姫路城の特集だよ♪可愛いのもいっぱいあるよ♪
改めまして
いおき あかり(五百城 朱理)です。
このたび、私が尊敬してやまない山野千琴さん( )が
背中をドドドンッ!!!とおしてくださいました‼️
【子どもとその親御さんにむけて】
つまり【家庭教師】としてのブログも
ここに綴っていきます。
【家庭教師】としてのブログ。
それはわたしの挑戦です。
『子どもたちが未来にワクワクして自分に自信をもって生きていく、世の中にしたい』
そのために、
一人一人の人生に深くかかわって、描く夢や目標へのチャレンジの過程で、一歩でも前にすすむサポートをします。
親御さんにとって、明日からまた子どもと過ごす時間が楽しみだ!とおもってもらえる存在になります。
子どもたちとのかけがえのない日々でこれから感じる、
小さくてあったかくて心の奥にじわっと染み込んできた想いを
綴っていきます。
どうぞよろしくお願いします✿
いおき あかりはこんな人です。
◎生まれ:
兵庫県姫路市(世界遺産の姫路城があります)
◎そだち:
小4年生から中学2年生、‘仲間外れ’がなくなる方法を日々考え続けてためしてみる
同時期に中学受験勉強を開始
大学3年生、TeachForJapanとであい教育の可能性に魅かれる。と同時にはじめての挫折
21歳まで兵庫県姫路市に住む
23歳~25歳、奈良県の地元密着型の塾で、個別指導塾の教室長
社会人1年目の12月、会社からレディースクリニックにいくよう言われ付き添われる
ADHD(注意欠陥優位型)傾向有りと診断をうける
上司に恵まれ、3年間尊敬する20名以上の大学生社会人講師と100名程の子どもたちと
“居心地がよく活気あふれる場”を創ることに励む
学びやすさは人によって違うのではないか、と疑問を持ち始める(座学だけではない)
25歳~26歳、放課後等デイサービス
(発達傾向のあるお子様(小学生以上)の学習とコミュニケーション支援)の指導員と
児童発達支援(発達傾向のある就学前のお子様対象)の指導員
26歳8ヶ月、実家の家業を手伝いはじめる
26歳11ヶ月21日、子どもサポーター(仮)BLOGオープン
◎スキル:
中学生・高校生の進路相談、小学生と遊ぶ(外遊びも喜んで)
思考の整理、日々の計画たて、大学受験勉強計画立て、プレゼン資料作成、プレゼン
◎指導可能教科:
小学算数、小学国語、小学英語、中学受験算数(基礎・応用)、中学英語、中学数学、高校文系1,2年英語
◎すき:
子どもの話をきくこと、一緒に道筋をたてること、親御さんの子どもの話をきくこと、子どもの変化成長を隣で応援すること、
答えのないことを考えること、法則に気づいて子どものアハ!っていう瞬間にいること
◎にがて:
からいもの、にがいもの、すっぱいもの、タバコのにおい
わたしと関わって下さるひとたちが、私の背中をいつも教えてくださいます。
だから、
わたしも、関わってくれる人の前進を、決してあきらめません。
姫路城はグローバリズムの夢を見るか?
姫路城の前にやることチェックリスト



だって、こんな風なPOPが貼ってあるんです。


バウムクーヘンは生地が命なのだそうで、
書写千年杉の生地は、毎日、毎日“専任”の職人の手により丁寧に焼き上げられ、
しっとりふわふわなんですって。
食べやすい大きさに切り分けていただきます。
ちょっとブッシュドノエルっぽさがありますね~
クリスマスにいいかも
クーヘンの中に流し込まれた小倉クリームが、斬新です。
手土産に持っていったら、喜ばれそうですね!




洋食対決で、吾郎さんが参考にしてくださった、私のブログはこちらです。
吾郎さんは、その上にただの卵ではなく、
エッグインクラウドを乗せていらっしゃって、さすがのセンスで、ますます好きになりました
もう~何やってもかっこいいですね 紳士で上品ですし

こちらから視聴できます↓




さりげなく心配してくださったり、手伝おうか?とかもう胸キュンすぎて
、萌死に寸前というか、すでに死んでました(笑)
吾郎さんの立ち居振る舞いに見とれてしまう、トキメキまくりな、胸キュン料理番組、ぜひご覧くださいませ

もう、ほんと優しいしカッコいい


栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
|
1,296円
楽天
|
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
|
div>

姫路城 関連ツイート
なのだが、ここでネロ祭りやると昨年と……
おやすみなさい💤