姫路城もの専門ネット通販

姫路城もの専門ネット通販

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

姫路城 あなたの健康と幸福に奉仕する

さん(@amaneya34)がシェアした投稿 –

姫路城新作情報

みなさん 、

ブログに寄り道して頂き 、
ありがとうございます 。
何ヶ月 まえに 、
姫路市 建設局 
 道路管理課長に 、
姫路市は 、何でも造るが 、
何故❓維持管理しないと❗
それは 、
播但線  野里駅前に 、
大きな時計台❗だ 。
姫路市の ボケ職員は 、
そこ かしこに 、
時計を設置しています❗
駅前や公園に 、無数だ❗
今の時代 、
公園で遊んでいない❗
但し 、今の課長のときじゃないですよ❗
少し前に 、
姫路市 建設局 道路管理課に行き、
尋ねると 、
綺麗に掃除 ? しましたと❗
私は 、足が痛くて 引きずりながら
歩いている状態でしたが 、
ワクワクして 、
綺麗になった時計台に❗
ビックリ❗しましたよ❗
以前と比べると 、
少しは 、ましだ❗
建設局の職員が 、
清掃したのか ❓
尋ねると 、業者に委託したと❗
そこで 、又 ビックリ❗です 。
業者に頼んで 、これか❗
【  税金  】
    9  9  ,3  0  0    円 だと❗
道路管理課長と話すと 、
綺麗になっていますと ❗
係長  (  女性  ) も 、綺麗になりましたと❗
私は 、この  二人に 、
どこが 、綺麗になったんや❗
黒い『  しみ  』取れただけ❗❓
私には 、そのように見えました❗
私は 、女性を差別しないが 、
これが 綺麗と思えるのは 、
家の掃除や風呂の掃除でも 、
適当でも 、綺麗と思うことだ❗
この発言は 、
なんとか  ハラ になるの❓
私を 、訴えるなら 訴えろ❗
徹底的に 、やっつけたる❗
◆ こんな アホが 係長か❗
姫路市よ❗
綺麗か汚いか 、
わからん奴を 、役職につけるな❗
まあ 、課長 ( 男性 ) も 。
こら 、二人とも 、
お前の家の庭の時計台と思え❗
約  1 0  万円 だして 、この程度で 良いのか❗
己の住んでいる家のリフォームして 、
こんな程度で良いのか❗
気持ちよく 、お金 渡せるのか❗
ありがとう 、綺麗になりましたと 。
姫路市のボケ職員は 、
己の腹が、痛まんからだ❗
業者も 、公共事業しても 、
何の不満も言わんから 、
仕事としたら 、一番楽な客である❗
今 、姫路駅から 、
姫路城までの 、大手前通りの工事している最中だ❗
建設局の職員は 、
設計図一つ持たないで 、
時々 、現場にいる程度❗
若い職員と 、若い女子職員を見かけますが 、
現場の人と 、話をしています❗
何を話してるんや❗
設計図持っていたら 、
わかるがね❗❗❗❗❗
コンクリートの流し込みや 、
タイル貼り 、
全く 、現場にいない❗
手抜き工事しても 、誰もわからん❗

【  税金  】を 、
己の金だと思え❗ボケ職員ども❗
それと 、綺麗な装飾の欄干も 、
剥げないペンキの塗り替えも言いましたが 、
全く 、何もしてないのだ ❗
建設局の違う 課 である 。
維持管理しないなら 、
こんな綺麗な模様 必要ないだろ❗
四角い 、板でも取り付けておけ❗
★ 道路管理課長には 、
もう一度 、検討するように言ってあります 。
約 2 週間ぐらい前です 。
このまま だと 、
情報公開して 、業者を叩きます❗
当然 、姫路市関係者もね 。
 ★ 姫路市民のみなさん 、
こんな 【 税金 】の使われ方 、
納得できますか❗
わたしは 、全く 納得できないです❗
では 。

姫路城盛衰記

昨年夏の青春18きっぷ1人旅について、5回に分けて記してきましたがヒカリ3号

番外編として、旅先で注目しているマンホール蓋について書きたいと思います~おんぷおんぷ
マンホール蓋には全然詳しくありませんが、旅行する中で、自分土産のスノードームと同じく、個性豊かなマンホール蓋の写真も収集しています(≧▽≦)ハート
まずヒカリ3号
始めに訪れたのは、姫路城ビックリマーク2
姫路城がある兵庫県姫路市のマンホール蓋がこちら㊦㊦( ̄^ ̄
姫路城の別名・白鷺城にちなんだ白鷺の絵が描かれていましたあげあげ
次に訪れた松本城ビックリマーク2
松本城のある長野県松本市のマンホール蓋がこちら㊦㊦( ̄^ ̄
松本の民芸品・松本てまりが描かれていましたあげあげ
城が描かれたマンホール蓋もよく目にしますが、国宝の城がある姫路市・松本市は城が描かれていないのですね~びっくりびっくり
確かに地元・熊本市のマンホール蓋も、熊本城ではなく肥後六花の一つ肥後椿が描かれていますビックリマーク2
熊本城が好きな私としては、なぜ熊本城ではないのかなぁヒカリ3号と思うのですが(・∀・)汗汗
次は長野県上田市のマンホール蓋㊦㊦( ̄^ ̄
これは、上田市のシンボルマーク六花文と旧市花のつつじなのだそうダッシュダッシュ
真田氏の家紋である六文銭かと思っていたら、六文銭をモチーフにしたロゴマークだったのですね~(*^▽^*)音符
次に訪れたのは横浜中華街ヒカリ3号
という事で、神奈川県横浜市のマンホール蓋がこちら㊦㊦( ̄^ ̄
横浜ベイブリッジですあげあげ
そして次に訪れたのは小田原城ビックリマーク2
写真は特別公開中だった銅(あかがね)門ですおんぷおんぷ
神奈川県小田原市のマンホール蓋がこちら㊦㊦( ̄^ ̄
これは、東海道五十三次の小田原・酒匂川をモチーフにデザインされたものだそうダッシュダッシュ
マンホール蓋も、色々考えてデザインされているのですねあげあげ
益々興味が出てきました(*^.^*)ハート
そして、次に訪れたのは岡山城ビックリマーク2
岡山市といえば桃太郎伝説発祥の地あげあげ
岡山駅にも桃太郎像がありましたびっくりびっくり
そして、岡山県岡山市のマンホール蓋がこちら㊦㊦( ̄^ ̄
やはり、桃太郎ですねびっくりびっくり
それぞれの市町村によって個性的なマンホール蓋があり、今後の旅行では更にマンホール蓋に注目して見ていきたいなと思いました(*^-^)b音符
旅のヒントにもなりそうですねきらきら
3度目の青春18きっぷ1人旅番外編でしたおんぷおんぷ


姫路城 関連ツイート

もえた「あれ?姫路城って兵庫じゃなくね?愛媛じゃね?」
??「兵庫…」
RT @dai_greyhound: Fate/Grand Order「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」
登場サーヴァントの「刑部姫」キャラデザ担当させて頂きました!
かわいがってください。
https://t.co/BXuWosXB5e http…
今年のFGOのハロウィンイベントはチェイテピラミッド姫路城万里の長城かチェイテピラミッド姫路城タージ・マハルだと思ってます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする