姫路城品、レアもの、新作ショップ!







姫路城だ。恋をするかもしれない。きれいにならなくちゃ。
お届けするサロンmeilleur(メイユール)
美と健康、歴史好き美容師野田です。
福井の旅二日目…
記憶をたどって書いていきたいと思います(笑)
今回の福井行きの目的はお城!!
その中でも行きたかったお城があります。
日本で天守閣が現存のまま残ってるお城が12城あります。
姫路城、彦根城、犬山城、丸岡城、松本城、松江城、備中高松城、丸亀城、高知城、松山城、宇和島城、弘前城の12城。
とその前に腹ごしらえ……(笑)
福井はお蕎麦がおいしいと!
そしてお待たせしました!
福井県坂井市にある丸岡城!!
行ってきました!!
こういうところからも最高です(笑)
___________________
meilleur(メイユール)
【住所】神戸市東灘区深江南町4-13-32
【アクセス】阪神深江駅から徒歩3分
【受付時間】平日10:00~19:00
土日祝10:00~18:00
【電話番号】
【ホームページ】
姫路城新作からレアものまで
7月に発生した西日本豪雨の前週に、岡山空港~出雲大社・足立美術館・鳥取砂丘・姫路城・倉敷~岡山空港と旅行し、姫路に向かう岡山道を通行時に今回の被害地を見ました。あの程度の川で、こんなに大きな災害を発生させるとは、思いも寄りませんでした。
1ヶ月経っても復興の目途も立たない所もあり、少しでも支援できればと思い「獺祭 島耕作」の購入を決めましたが、ニュースでは販売方法は報道せず、調べてみますとネットで購入できます。
獺祭の蔵元「旭酒造」は川の氾濫で停電被害を受け温度管理できなかった発酵タンク150本の5万Lは、獺祭としては出荷できず、「純米大吟醸 磨き二割三分」(720ml/5,142円)、「純米大吟醸 磨き三割九分」(720ml/2,418円)、「純米大吟醸50」(720ml/1,539円)そして最高級の「磨き その先へ」(720ml/32,400円)を含めすべて全て「獺祭 島耕作」として出荷されるようです。
「磨き その先へ」は、3000本くらい出荷され確率0.5%だそうです(笑)
高いので、「磨き その先へ」は飲んだことはありませんが、美味しいお酒です。
獺祭(島耕作)の販売価格:4合瓶(720ml)で1296円(税込) 内200円が義援金
アマゾンは\ 2,000以上の注文で通常配送無料なので2本以上買えば送料無料です(笑)
1,296円
Amazon
|
2,160円
楽天
|

姫路城 関連ツイート
なのだが、ここでネロ祭りやると昨年と……
こいつは何だったんだ?動物園のふれあい動物ではないのだ!野鳥なのだ!
#姫路市立動物園
#姫路城 https://t.co/r9ArQWROaf