ビールに合うレシピ素材厳選通販ショップ
暑中お見舞い申し上げます。
暑過ぎて、「不必要な外出を控えましょう」と盛んに報道しています
そこで、必然的に?家飲みになりますねというわけで、簡単に出来るビールに合うレシピを紹介
レシピと書くほどではないけど 「あじの南蛮漬け」
暑くてがっつり系が食べられない私は、甘酢がすっと胃に入ります。
大葉を多めに添えて、さっぱり。
生の山椒の実が手に入りました。
それで一から、ちりめん山椒をたくさん(1年分?)作りました。余った分は冷凍に。
そのちりめん山椒を使って 「ピーマンの煮びたし」
大きなピーマンが出回る季節になりました。肉厚を縦に切ってボリュームを出しました。
そーめんかぼちゃを知っていますか?冬瓜をやや小さくした黄色い形です。
皮付きのまま、乱切りにしたあと下ゆでをします。直ぐに冷水で冷やして手でほぐすと
ソーメンのような繊維が出てきます。
きゅうりの千切り・ツナといっしょに胡麻ドレッシングであえました 「そーめんかぼちゃのサラダ」
暑いので〆はソーメンです。 「明太子とオクラのぶっかけ素麺」
やまいもとおくらをざっと刻み、明太子をトッピング。麺つゆをすこしかけていただきます。
これは、私のオリジナルレシピ
暑いと食欲が出ないので、冷たくても美味しい、なおかつさっとできる4品を紹介しました
最高気温が体温を超える日には、皆さんどんな料理を作っているんでしょう
おしまい(文責:Y)
最後まで読んでいただいてありがとうございます
ボチッとよろしくお願いします!!
↓↓↓
ビールに合うレシピよろしく。
暑中お見舞い申し上げます。
暑過ぎて、「不必要な外出を控えましょう」と盛んに報道しています
そこで、必然的に?家飲みになりますねというわけで、簡単に出来るビールに合うレシピを紹介
レシピと書くほどではないけど 「あじの南蛮漬け」
暑くてがっつり系が食べられない私は、甘酢がすっと胃に入ります。
大葉を多めに添えて、さっぱり。
生の山椒の実が手に入りました。
それで一から、ちりめん山椒をたくさん(1年分?)作りました。余った分は冷凍に。
そのちりめん山椒を使って 「ピーマンの煮びたし」
大きなピーマンが出回る季節になりました。肉厚を縦に切ってボリュームを出しました。
そーめんかぼちゃを知っていますか?冬瓜をやや小さくした黄色い形です。
皮付きのまま、乱切りにしたあと下ゆでをします。直ぐに冷水で冷やして手でほぐすと
ソーメンのような繊維が出てきます。
きゅうりの千切り・ツナといっしょに胡麻ドレッシングであえました 「そーめんかぼちゃのサラダ」
暑いので〆はソーメンです。 「明太子とオクラのぶっかけ素麺」
やまいもとおくらをざっと刻み、明太子をトッピング。麺つゆをすこしかけていただきます。
これは、私のオリジナルレシピ
暑いと食欲が出ないので、冷たくても美味しい、なおかつさっとできる4品を紹介しました
最高気温が体温を超える日には、皆さんどんな料理を作っているんでしょう
おしまい(文責:Y)
最後まで読んでいただいてありがとうございます
ボチッとよろしくお願いします!!
↓↓↓
ビールに合うレシピのーみそコネコネ
昨日の6月5日水曜日の晩ごはん
*おかかステーキ
*レタス&きゅうり
*竹輪とカイワレの塩麹和え
*レンコンと牛肉のしぐれ煮(つくりおき)
*新玉ねぎと青ネギの味噌汁
まさかの18時帰宅になってしまい、焦りまくりの晩ごはん。
こんなに遅くなるとは予想していなかったので、なーんも用意してなかった、、、
18時10分ほどに帰宅して、すぐさま新幹線のチケット予約の電話をかけ、無事窓側コンセント席が確保できた8分後にはお米をといで(←そっから!まさかのそっからスタート)ほんでご飯を作りましたが、結局ご飯が炊けるのよりもおかずのほうが先に出来ちゃってたからね、、、
自分的予定では16時半ごろには帰れるんじゃないかと思ってたから、帰りに本日試作用の食材も買って帰って、試作の1つや2つやれるだろうだなんて思ってたら、おーまちがいのこんこんちき。
いやぁ、、、勉強になったよ、、、、
ナーサンの中学の参観日というのは、朝の10時に家を出るけど帰りは18時を過ぎる、と・・・。
買い物も無理、、、と。
そしてお昼は(授業参観の後昼休憩を挟み、そのあと懇談会、合同なんちゃら会、そして部活の懇談会、部活見学と盛りだくさん)食堂が激混みだから弁当かなんかを持って行った方が良い、と・・・。
次回からはそうしよう、うんうん。
そんなわけで冷蔵庫にあるもんで作りました、、、
前日に買っていたヒレ肉大活躍。
カツにするか・・・?ピカタにするか・・・?それとも塩コショウして焼くだけにするか・・・?と悩んだ末、そうだそうだと久しぶりに。
↑
なんかさつまあげに見えるけど、、、
竹輪とカイワレ、それから茗荷を塩麹とごま油で和えただけ、です。
後ろに写り込むさつまあげおかかステーキ。
あってよかった、もしもの時のための作り置き。
※お知らせ
スパイスブログ、更新してます!
今月は、ビールに合うレシピ。
お題スパイス(花椒)を使って、トマトの麻婆豆腐を作っています。
ビールに合う合う、間違いなし。
是非ご覧ください→
ほんのひとふりでめちゃ本格派の麻婆になりますよ。
本日は都内で撮影です。
行って来まっする。
(新幹線の席、取れてよかった、、、、)
++続きはメイさん劇場++
毎日勉強に部活でへとへとらしく、、、、宿題をしようとノートを広げたところで力尽きた。
メイさん、心配しております。
読んだよーってしるしに、ぽちっと応援クリック。→
※こちらも参加してます
→

ビールに合うレシピ 関連ツイート
https://t.co/xi7k6YBwn6
☆収益口座の制限☆
IPルールと同じように、収益口座にも制限があります。
なんでもかんでもPayPalで連携していませんか?
↓ノウハウの詳細を見る↓… https://t.co/2z0MLo3jMN