結局最後に笑うのはビールに合うレシピだろう

結局最後に笑うのはビールに合うレシピだろう

ビールに合うレシピ お客さまに幸せを!

昨日はやっと久しぶりに三人集合できまして音譜
我が家でご飯割り箸


やはり心の友は落ち着く~ニコニコ

話尽きる事なくおしゃべり☆最高の夜でしたひらめき電球

ご飯はお野菜をたっぷり使ってお家にあった食材であれこれしてたらこんなに沢山になっちゃいました~



けど、カサは野菜ですビックリマークビックリマーク

一昨日煮込んだ大量のタマネギとお安い豪州産牛スネ肉のトロトロ煮込みラブラブ
私はデミグラスソースを使わない派なのですが、ナイス深みビックリマーク
な逸品になりましたにひひ


安い食材を美味しく出来ると自己満足に陥りますべーっだ!

これは一昨日のマグロのアラ料理。
198円でゲットしたマルタ島本マグロのアラにひひ



アラはキッチンバサミでぶつ切りにして一度湯通しして臭みをとり、醤油とお酒と生姜に漬けて、片栗粉を叩いてフライパンで両面焼き、ネギも入れて焼いたら生姜入れて、お醤油、お酒、みりん同量をお水で薄めたタレを絡めて☆

叩いた片栗粉でとろみがついたら出来上がり~音譜

すごーくビールに合うレシピでしたビール

こうゆう端っこレパートリーを増やしたいな合格

iPhoneからの投稿

はじめてビールに合うレシピを使う人が知っておきたい5つのルール

beer loves gyoza 略してBLG🤘
#ビールに合うレシピ
#園原ゆかりの大豆レシピ 
レシピ監修メニューが発売となりました!
#大豆のお肉 を使っているので #ヘルシー #カロリーオフ !#小麦粉不使用 なので、#グルテンフリー 👍
新宿駅から程近くいつも賑やかなお店です🍺
#myrecipe #gyoza #餃子 #soymeat #healthy #glutenfree #diet
#一口餃子 #バル

皆さんにも是非ともこの餃子を
食べてもらいたいです(^^)
宜しくお願い致します☺️m(__)m

駅の階段でおじいちゃんに抜かれました。「ビールに合うレシピに相談だ。」

どうも、料理研究家・盛りつけ研究家・俳優・マジシャンの三浦ユークです。

春食材といえば…


筍、菜の花、ふきのとう、新玉ねぎ、新じゃが、春キャベツ、鰆、鯛、あさり、あぁ…言葉を並べただけでビール三杯いける(*≧艸≦)

春って肉や魚よりも、野菜が主役の料理が好きかなーと思います。苦さだったり、若い味だったり。

個人的には春野菜の中でも「新じゃが」と「菜の花」がめちゃ好きなんですよねー。新じゃがの薄皮がいいんだよね。菜の花特有のホロ苦さってのも他にはないし。

そんな魅力満載の春野菜について料理コラムを書いたよ(≧з≦)

そして春野菜が主役のビールに合うレシピが…

新じゃがと菜の花ソテー ~胡麻生姜ダレ~

春野菜をシンプルに芳ばしく焼き、素材の味を引き立てる「和風の胡麻生姜ダレ」をかけて。

胡麻のコクと生姜の爽やかさが効いたタレ、芳ばしい新じゃが、ホロ苦い菜の花が相性抜群!

そんでもってビールが進む!

をチェック!


=-=-=-=-=-=-=-=-=

クックパッド「プロのレシピ」 2018.1.12 更新!

ナイフとフォーク

ナイフとフォーク

おもてなし料理クリエイター集団

部長


ビールに合うレシピ 関連ツイート

ココナラ出品致しました / ブログの書き方指導 経験0、実績のない人が成功者のような「稼ぐ文章」を書く方法とは?
https://t.co/AwtTLO5wgR
#ブログ #文章 #セミナー #個別指導 #ココナラ
☆輸入で稼ぐ方法☆個人輸入 amazon 副業 ボーナス アマゾン
https://t.co/C5wqOtycRX …
#輸入で稼ぐ方法
#個人輸入
#amazon
#副業
#ボーナス
#アマゾン
#輸入
#趣味
#娯楽
#お金
#起業
『ブログの始め方と作り方!初心者が稼ぐ為の仕組みと方法を学ぶ!』★効果的に活用していくには、ブログの基本的な構造や成果を引出す為の運営方法を学ぶことはとても大切になります。 https://t.co/S6oFvVceqG
僕が教えている edyを稼ぐ方法は5年以上前から始めたのですが独自で考えたノウハウをマニュアルにまとめています。なので検索しても 出てこないと思います。 https://t.co/xocU0e5ara

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする