今ここにあるジンジャービア

今ここにあるジンジャービア

ジンジャービアをいっぱい集めちゃいたい!

 

コカときくと、麻薬を思い出してしまう・・・のだけど、実はコカの葉というのは、神々の捧げものとして何世紀にもわたり、神事のときに使用したり、コカのお茶でスタミナをつけて高山病を緩和させるなど、薬草として生活に寄り添ったハーブなんですって。

ボリビアでは農家で栽培される伝統ハーブ。マテ・デ・コカ(マテ茶)として喫茶や生葉を噛んで、親しまれているそうです。

そんなアンデス地方の生活に欠かせないコカの葉が高級リキュールになった「」。南米・アンデス山脈の渓谷やジャングルの奥深くで育つそう。コカの葉の風味を生かすために、リキュールにする際アロマテラピーで使用される「水蒸気蒸留法」でコカの葉のデリケートなフレーバーを抽出しているんですって。(ちなみに蒸留すると麻薬成分は飛ぶそうです)お酒のためにそんな丁寧な抽出法がなされているなんてびっくり。

↑美しい緑色のリキュール。29~30度ほどのアルコール度数ですが、意外に飲みやすいです。コカの葉だけでなく、生姜やジュニパーベリー、ラベンダー、グリーンティーなどのハーブ抽出液もブレンドされています。実際香りが豊かだし、口に含むと、始めはラベンダーを感じるけど飲んでいくとジンジャーなど違うフレーバーも感じられます。

こう書いていると、やはりまるでアロマテラピーのようだわ。

これだけ手間暇かけているので、700mlで5000円するのも納得です。高級リキュールといわれるゆえんね・・

試飲会場ではCEO直々のプレゼンも。5年前からコカレロをつくり、いまやアメリカ、ヨーロッパ、アジア、カナダと市場が広まっているそうです。

なお、年間300本しか作れない特別なコカレロもあるそうです。こちらは本数が少なすぎてボリビア本国でしか飲めないとのこと。でも今後は世界に出していけるよう、開発中なんだとか。それも楽しみですね。そんな希少価値があるリキュールってどんなもんなんだろうって。

そして今回は、このコカの葉とハーブを使用した高級リキュール「コカレロ」に、南米特産アヒパンカという唐辛子をブレンドした「コカレロ ネグロ」が11/1(木)に登場するそうですよ!

ブラックなボディが何かしらストロングさをアピールしてますが・・唐辛子ときくと辛いのかな?と思うけど、どちらかというとスパイシーさがたっていました。

まずはショットで。

みためパンチがあるけど、飲むとそうでもないんですよね。ほどよい苦味というかスパイシーさがさわやかに口の中を駆け抜けていく感じ。とはいえアルコール度30はあるから気を付けないと!

世界でも、始めはショットで広がっていていたけど、愛飲者の好みもいろいろあって、そのうちカクテルもできあがっていったそうです。

こちらはスパイスボールという名のカクテル。ジンジャービアとコーラ、トニックウォーターにスライスライム。舌にほどよいスパイスの刺激を残してさわやかに飲める一杯でした。

これはネグロエスプレッソ。焦がしたような香りのするエッセンスを入れてオトナなエスプレッソに仕上がっていました。あまりお酒感ない気がしました。(言うて、アルコール度数30のコカレロ使ってますけどね!それくらい飲みやすいってことです)

これはスパイスボムという名のカクテル。ジンジャーエール、コーラ、トニックウォーターですが、完全に混ぜてないので、飲むときは一気に飲むのがいいのだそう。遊び心ですな~

ちなみに今回発表会が行われたのは、薬草をお酒にするDebris(東京都渋谷区代官山町11-12 B1)。

バーテンダーの後ろ、薬草棚がそれっぽいでしょ。Debrisならではのカクテルということで、

コカレロ ネグロ×ハイビスカス(抽出液)で美容を後押しするカクテルなど、オリジナルの一杯も飲めましたよ!ほかに生姜とブレンドして滋養強壮とかね。漢方・薬草・ハーブバーみたいでおもしろい。

↑ちなみにこの手前にある黒い物体が唐辛子アヒパンカです。大きいな!

2017年から全国各地のクラブやフェスで導入され、パーティの新定番となりつつある、いまキテる高級リキュールコカレロ。新しいバージョンも登場して、ますますパーティーの場がもりあがりそうですね!

【COCALERO】

ジンジャービア通販ショップ

★kobe lettuce コラボニットの2018年春新色発売!! 








DONOBAN ×Noriko スタッズワンハンドルバッグ 発売されました!







皆様こんばんは!

今日は2度目の投稿失礼します💦💦
Hawaii2日目のコーデです。

トップス / ベルメゾン× Norikoコラボ(一昨年)

スカート / nostalgia
サンダル / (昨年)
バッグ / ゴヤール
ブラウン×マスタードイエロー ×ホワイト でした。
トップスはベルメゾンさんと共同開発させていただいたもの。しっかりとした厚手の生地で、ボディラインを拾わず着やすいノースリーブです。

スカートはnostalgia。理想のロング丈で着心地のいいリネンスカートです。マスタードイエローの色味も合わせやすくてお気に入り。

スカートはこちら。

マキシスカートといえば、レディスファッションランキング1位のこちらのスカートが、今だけ限定価格1250円(送料無料)だそうです!

裏地ありで綿麻混の柔らか素材。
これからの季節に活躍してくれそうです^ ^


娘は、大きめドットの可愛いワンピースでした^ ^
ワンピース / H&M
サンダル / soon5th
寒暖差&日除け対策に、黒のカーディガンを持っていきました。


カーディガンはこちらのブラックでした。
薄手で小さくまとまるので持ち運びにも便利!夏に一番活躍しているカーディガンです。


娘のサンダルはこちら。

数年前からサイズを変えて愛用しているsoonのサンダル。毎年夏が近づくとサイズが欠けてしまうのですが、今なら全サイズ在庫ありでした!

息子も、娘と同じ ネイビー×ホワイト 配色に。

ポロシャツ / H&M

パンツ / カムチャット&クローゼット
この日は、前日までの疲れを持ち越さないためにも目覚ましをかけずにのんびり起床。
みんなでゆっくりお部屋でブランチしてから…
Waikikiの街散策^ ^
デュークス・レーン・マーケット&イータリー へ。まずは  IL GELATOで、ジェラートを食べました。
とても美味しかったです!!
一番小さいサイズを頼みましたが、量もちょうど良かったウインク

パパがポテトを買ってきたのでシェア。

甘いのとしょっぱいのの 幸せな組み合わせ照れ
それから近くの INTERNATIONAL MARKET PLACE にも行きました。

大規模工事を終えリニューアルオープンした建物で、レストランやファッション、アクセサリー、コスメなどなど いろんな店舗がありました。時間がなくてちらっと覗いただけで終わってしまったけど、もっとゆっくりみたかった…!

それからこの日のお目当て。

ワイキキビーチを眺めながら食事ができる へ。

アウトリガー ワイキキビーチリゾートの2階にあります^ ^

ちょうどサンセットの時刻。
オーシャンビューのテラス席に座れました^ ^

ノンアルコール ジンジャービアを頼んで カンパーイ!!

詳しいメニュー名はすっかり忘れてしまいましたが、 シーザーサラダ、マグロ料理と牛ヒレ肉のステーキ を頼みました。ボリューミーでとっても美味しかったですラブ

夜はホテルに戻って、娘の楽しみにしていたナイトプールで遊びました!

のんびり近場行動でしたが、この日も楽しい一日でした。
3日目、4日目の記録も、また後日忘れないうちに書き留めておきたいと思います^ ^
ではでは、
最後までご覧くださりありがとうございました^ ^

インスタグラム再開しました!
よろしければフォローお願いします^ ^
↓↓↓

ウェブエンジニアなら知っておくべきジンジャービアの3つの法則

皆様こんばんは お疲れ様です

2018年6月18日(月)午前8時頃
大阪を震度6弱の地震が襲いました
近年危惧され続けた南海トラフとは別の
「有馬−高槻断層帯」の東端で
発生した地震となるそうで
家屋倒壊などというニュースは
今のところほとんどなく、
室内の落下物やブロック塀が
崩れるなどの被害が多かったそうです
僕の家も大きく揺れたそうですが
特に目立った被害はなく
爆睡していた僕は全く気づかず、、
自分の危機管理能力が
すごく不安  カズアキです
幸い店の方も被害は
ほぼ無かったのですが、
仮に真っ先に守るとしたらこの”酒”
「自家製生姜ウォッカ」
ウォッカにね、
生姜を漬け込んでるんです
毎月生姜は入れ替え、
ウォッカは継ぎ足していく
○○の秘伝のタレ 的な
生姜を漬け込み11年と半年が過ぎ
元々透明なウォッカがほんのり
色付いてきております
真っ先に守る酒
11年という時間はいくら払っても
買えないですからね(ーー;)
かなり生姜の香りが効いてます!
ウォッカとライムとジンジャエール
で作る「モスコミュール」という
カクテルがございますが、
本来(昔)のレシピは
ジンジャエールではなく
生姜を発酵させてつくる
ジンジャービアというジュースを
使うのが一般でした
やっぱり生姜そのものを発酵させる
ジンジャービアは今のジンジャエール
とは比べ物にならないぐらい
ジンジャー(生姜)の香りが
強かったんですねー
そんな”昔ながら”なモスコミュールを
再現すべく出来上がった企画
ガッツリと生姜の香りが効いた
昔ながらのモスコミュール
ぜひ、ご賞味ください!
もちろんモスコミュール以外の
カクテルでも使えますよーー

ジンジャービアを捨てよ、街へ出よう

イムズの1Fにいつの間にかカフェが・・

外を歩いてたら発見して、覗いてみた・・

「Ensoleillé」?アンソレイエ・・と読むらしい。

まず目に留まったのは、珍しい瓶入りのドリンク・・

ジンジャービアとかもあるね。

涼しげな感じ・・

お隣にはサンドイッチなんかがあって

持ち帰りもできるし、店内でも食べられる・・

店内の場合も、先にお会計・・というルール。

550円のサンドイッチに

レモネード(490円)を・・

サンドイッチは具材から調理まで

とても手が込んでて丁寧。

食べるのが楽しくなるね。。

レモネードは酸味が効いてて夏にぴったり。

なんか、、いいすね。

イムズの1Fにふさわしいカフェ。。

●お店情報

Ensoleillé

092-733-2196

福岡市中央区天神1-7-11イムズ1F

営業時間 10:00〜20:00

( / 、、)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

もしものときのためのジンジャービア5選

イムズの1Fにいつの間にかカフェが・・

外を歩いてたら発見して、覗いてみた・・

「Ensoleillé」?アンソレイエ・・と読むらしい。

まず目に留まったのは、珍しい瓶入りのドリンク・・

ジンジャービアとかもあるね。

涼しげな感じ・・

お隣にはサンドイッチなんかがあって

持ち帰りもできるし、店内でも食べられる・・

店内の場合も、先にお会計・・というルール。

550円のサンドイッチに

レモネード(490円)を・・

サンドイッチは具材から調理まで

とても手が込んでて丁寧。

食べるのが楽しくなるね。。

レモネードは酸味が効いてて夏にぴったり。

なんか、、いいすね。

イムズの1Fにふさわしいカフェ。。

●お店情報

Ensoleillé

092-733-2196

福岡市中央区天神1-7-11イムズ1F

営業時間 10:00〜20:00

( / 、、)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ジンジャービア 関連ツイート

【サンスター オーラルケア商品】
コープさっぽろソシア店から『サンスター ガム歯周プロケアデンタルブラシ』のご紹介をしました!
先端が3本に細かく分かれているサンスター独自開発の「ハグキケア毛」を使用した歯ブラシ✨
より積極的な歯… https://t.co/H5XJnE5Wam
RT @Panasonic_cp: 替えブラシって意外と高価なんです。そこでドルツ対象商品をご購入の方に極細毛替えブラシ1年分(6本)プレゼント!!歯科医師推奨の磨き方※ができるドルツでオーラルケアをはじめよう!

※バス法、スクラビング法。歯科医師431名の87%が推奨。(当…

RT @sindomi14: 推しの好物食べて、推しが使ってる歯ブラシと歯磨き粉使って歯を磨き、ほか推しが愛用してるオーラルケア製品使った後の口って実質推しと同じ口内環境???おしとおなじ口内環境???
スイス生まれのオーラルケア用品「クラプロックス」ギフトセット販売開始 https://t.co/G3ndMKpzy9 https://t.co/a9kK1ffsNv

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする