元気!新鮮!嫁さん
大雨の影響で大変な思いをされている皆様が早く元の生活に戻る事が出来るようお祈り申し上げます。
お疲れです。
マジお疲れです、、、
先週からオタゴ大学歯学部の新校舎の現場で仕事してますが、真冬の野丁場 は身体の芯から冷えるため、肘、肩、腰などの関節の痛みに答えます。😭
また身体を動かす作業をしていると汗をかき、動かない作業時に一段と冷えるので、めちゃ辛い〜😫
現場
職人はこんな格好で仕事してます。
自分はプラントルームで配線用のケーブルトレイを加工、取付してます。
日本のように曲がりや細かい部材が無いので、加工が必要です。
またルートの詳細図面も無いので、全て配管屋、ダクト屋との現場合わせになります。
プラットフォーム型の脚立を使っているが、こちらでは背が低い方(173cm)の自分には、寸切り(ケーブルトレイを吊る為のボルト)用アンカーの為のドリルの穴空けが大変です。
背伸びする様な状態や片手で5kgほどの振動ドリルを上に押し上げて鉄板貫通した上でコンクリに穴を開ける作業は、右手でもキツイが左手を使う時は(パイプなどの関係で使わざるおえない)術後の筋力低下もあって吠えながらやってます。😤
また、定期的に襲ってくる歯痛(歯茎痛?)の治療のため、木曜に奥歯2本抜かれて一晩中流血したのも効いて、この一年で一番きつい一週間でした。😰
さて、タイトルのiPhone 6ですが、、、先週の金曜日にやっちまいました。
嫁さんに立ちションは跳ねて汚れるから座ってする様に言われて3年、いつも座って小もしとりますが、特に寒い冬は尻出すのが嫌なので前向きに座ってするようになってます。
フリースの左右の境のないダボッとしたポケットにiPhone を入れた状態でしゃがんだ時、腿に押し上げられポケット出口付近に移動したのは分かったんだけどそのまま用を足し、何も考えずに立ち上がった途端、スローモーションでiPhone が便器に吸い込まれて行った、、、😱😱😱
反射的に小まみれのiPhone を掴み取り、隣の風呂場で水で流し、(これが致命傷だったら余計泣ける、、、)電源offしようとするもの、、、途中で息絶えました🤪🤪🤪
嫁さんと一緒に入手したiPhone 6を一足先に卒業です。新古で買ったこいつの値段はノーコメントにしてます。🤫 「クソ高ェ〜!」
失礼しました。
良い週末をお過ごし下さい。😉
覚えておくと便利な嫁さんのウラワザ40選!
マリック山北さん。
この方のblogは実に淡々としている。
大相撲、節約、仕事、
最初にblogを読んだときは、なんだこれ、雑記長か?と思っただけ。
だけども、段々わかってくる。シュールな笑いなのです。
オチがないまま、延々と続く漫談なのです。
読み手に絶えずツッコミを要求しているに違いない。
ラーメン一円かい!
せんべい10円かい!
それがマリック山北blogの醍醐味であることに、読者は気付いている。
最新記事は洗濯機。
やっすい洗濯機を買ったことを自慢気にアップした。安いから壊れたことを奥さんにボヤかれ、なんてことか、ハンドパワーで直す。本人は原因がわかっている。雨水による接触不良。本人はハンドパワーで直すことに拘る。嫁さんはぶちギレ。洗濯機を買い替えることはしない。
おそらくは1000円の激安が出ない限りは買い換えないかのような徹底ぶり。
嫁さんへの、日頃のウラミをコツコツと晴らす。
そう、それがマリック山北blogのメッセージ。
人生の教え
万物を愛し
読者には諭し、
マリック山北blogには愛が詰まっているのです。
私には、どうしてもわからないことがある。
あの cocoaさんが、マリック山北blogにはコメントするのです。
あの cocoa だなんて言う位に現役食口、三男さんをこよなく愛し、硬派な韓日家庭。内部改革の必要性を訴えた続ける、あの cocoa さんが、マリック山北記事を愛読しているのです。
それがわからない。
なんで?三男さんと関係ないよ?
多分、シュールな笑いが通じるのだと思うのです。
おそるべし
このマリックさんのスタンスは本当に奥深く、一度は徹底的に話したい。
話したい…違うな。
感じなきゃダメだな。
マリックさんは教会を辞めるとき、文鮮明先生の写真に向かって、祈りを捧げ、退会する旨を報告したそうだ。
なんて律儀なんだ…
俺には出来んわ…
この人はなんだか無神論者にも思えなくもない。
プチ嫌韓…か?違うな…
前記事にマリックさんの死生観を知りたいと記事にしたところ、わざわざメッセージを下さいました。
「どうぞ質問してください。」
だって!
あなたは仙人か?
そうだ仙人なんだ。仙人がマッサージ師をしてるんだ。
実はこのオフ会、マリック山北さんがコツコツと元食口をマッサージして二人オフ会を積み重ね、yongさんをキッカケに長年かけて多人数になっていったと言うじゃない?
マリック山北さん
仙人だったんですね。
いいえ、嫁さんです
*立ち寄って頂き、ありがとうございます*
1歳の長男くん
10ヶ月の次男くん
年上の旦那さん
ツンデレさんと犬みたいな猫2匹
男の子組と元保育士のお嫁さんの
*育児絵日記です*
詳しい家族紹介は
--------------------
お久しぶり『保育・育児相談コーナー』でございます~🐣🌠
もしかしたら待ってくださった方も❕いや別に全然待ってない方も✋←
良かったら、ちょっと覗いて読んでみてくださ~い🎵
さてさて、今日は相談者さん『無し』で進みたいと思います💡
えーと、今日のテーマは、
兄弟の中で上の子・下の子が可愛くない❕👦❌👧
というおうちの人のためのお話です✴
やっぱり子どもが増えてくるとよく聞くこのお話、、、、、。
「上の子が全然言うこと聞かなくて可愛くないんです❕」
「下の子がなぜか生意気でイライラします、、、💧」
と言う、
性格で親御さんと馬が合わない子がいて大変そうな話は保育園でもよく聞きます🐣🐴💥
今回の話は「じゃあその子の性格をどうにかしよう❕」とか性格矯正とかそういう話ではなくて(笑)
『なんで兄弟に性格の差が出るのか❔』
というお話にフォーカスを当てます✴
「え❔そんなのその子が産まれながらにもってる性格の差でしょ❔」と思われるかもしれません。
勿論主にはそうです❕(笑)
子どもの性格は一般的によく言われているように、
子ども性格=『育った環境』+『親の遺伝』
って言うのは有名で、私も当たっていると思います💮✴
でもこれにわたしは『もうひとつ』理由が入ると思うんですね☀
それは、
💓親に愛されるため💓
というものが入ると思っています🌠
ちなみに、この『親』は特に『母親』が入ることが多いです👩(お父さんたちごめんね👨(笑))
「えー❔❔❔あんなに言うこと聞かないのに❔親に愛してほしいなら、親の言うこと聞いた方がいいんじゃない❔」
と思われるかもしれませんが、もし、その『立ち位置』の兄弟が他にいたとしたら、、、子どもはどうすると思いますか❔
そう、親に愛されるための、
『別な立ち位置』を考えるのです☁☁
分かりやすいのは例えば、上の子の下に赤ちゃんが産まれたら上の子が『赤ちゃん返り』と言われる行動を取ること👶🐤
名前は『赤ちゃん返り』だけど、どう頑張っても上の子は赤ちゃんのようにはなれないので、お母さんを困らせたり、怒らせたりすることで、お母さんの愛情や視線をこっちに向けようと頑張ります👊
他にも、上の子が『成績優秀』であれば、下の子は勉強では頑張っても誉めてもらえないのが分かっているのであえて『勉強しない』という選択肢を取ります📝👓
皆さん自身も兄弟と比べて、意識的・無意識でしろ、そういうことありませんか❔👦🗻👧
そもそもなんで小さな子どもがそんなことが分かるの❔と思いますが、子どもながらの親から愛されるための生存本能としかなかなか説明出来ません。
子どもなりに全力で親の愛をこっちに向けようと必死なのです👶✴👩👨
実際、おうちでの顔はどんなかはっきりは分かりませんが、保育園で見た兄弟、特に二人兄弟はどちらもびっくりするほど『真逆』に育っていることが多いです。
上が『甘えん坊』なら下は『甘えベタ』🍭🍘
下が『のんびり屋さん』なら上の子は『お節介屋さん』などなど、、、🍵🏃
兄弟のどちらかの性格でどうしても『イライラする』とこがあれば、それは『お母さんにかまってもらいたいからやっていること』かもしれない、ということをまず分かってあげてください✨✨✨
逆に言えば子どもの『術中にはまっている』というところでもありますが(笑)子どもはほとんど本能で無意識でやっているのでもちろん「するのをやめて」と言って止められるものではありません。
じゃあそんな『親と子ども同士のトラブルの解決方』を挙げるとしたらどうしたら良いか、
それは、
『その行動をしても一度受け止めてあげること』
です❕
例えば暴力や誰かを傷つけること❕これは絶対駄目ですし、制止しましょう。でも「叩きたくなってしまった理由」だけは受け止めてあげてください。
「そっか。おもちゃを取られて嫌で叩いてしまったんだね。でも叩くのは痛いしお母さんも悲しいから止めようね」
と、一度話を聞いてあげてください💡そうするとすぐにピタッとやらなくなる、、、、、ということは残念ながらあまりありませんが(笑)子どもの中で、
『お母さんはこんなことしなくても僕の話を聞いてくれる✨✨✨』
と分かると、あんなにその行動にこだわっていた本人も、気付いたらいつの間にかやらなくなります。
そう、親にとって困ったことを子どもがするのは『兄弟との愛情の差』を子どもが感じ取っているという場合が多いです。
もしかしたら思い当たる節がある、、、と思ったりする方もいるかもしれませんが、これはどんなに愛情をかけても『子どもによる尺度の愛情』なので、虐待やDV以外は基本的にはお母さんたちに否はなく、あくまで『子どもの問題』だと捉えてください。
なので、親御さんたちに出来ることは『受け止めてあげること』と出来れば『兄弟平等に愛情を与えてあげる』ことです。
「なんだー。結局親がなんとかしないといけないのねー、、、」と思った方もいるかもしれませんが、そうではありません。
逆に『子どもをどうにかしようとするからイライラする』んです。
「私は子どもの気持ちも受け止めて、兄弟平等に愛情をあげている❕だからこれから先は『子ども自身の問題』なんだ」
と、線引きすることで、子どもの中に自分自身の気持ちだけが残り、自分は本当は、
『どうなりたいのか』
を真っ正面から考えることができるようになります。
実際、兄弟の関係が落ち着いているおうちは保育士からの目線で見て、
「お兄ちゃんだから」「弟だから」
と、兄弟でしつけや愛情に差をつけていないおうちでした💡
私自身も最近上の子に自我がすごい出てきたので、
「言うこと聞いてよ~⤵⤵⤵」
と思うことが段々増えてきて、段々イライラしてくると
『この子は私を困らせたいんだ❕』
と、不思議と思ってしまいがちなんですけど、
そんなことないんですよね🐣
子どもは基本『お母さんのことがだいすき✨✨✨』で、お母さんを好きで『イライラさせている』わけではないのです。
『お母さんに分かってほしくてそうしてしまう』のだから、その理由を落ち着いて考えることで、頭の中を冷静にするようにしています⛄❄
どんなに未熟な親でも頑固な親でも、子どもにとっては『だいすきな親です』✨✨✨✨
親にとってもどんなに暴れん坊で利かん坊でも『だいすきな子ども』です✨✨✨✨
それだけはきっとどの
うちも、たくさんの兄弟がいても、揺るぎないものなので信じて付き合っていけたらいいなぁ、と思います✨✨✨✨
以上お悩みあるあるをご紹介しました🌠
またまた何か皆さんに響くものがあったら嬉しいです💠✨✨✨
ではでは~➰👋
✨最後まで閲覧ありがとうございました✨
*読者登録・クリック・イイネ励みになります*
“>
“>
⭐インスタグラムは⭐
--------------------
💠販売中💠