パンフをもてはやすデイトレーダーたち
2018/日本 上映時間101分
監督:石田秀範
原作:石ノ森章太郎
脚本:高橋悠也
監修:小林靖子
アクション監督:藤井祐伍
音楽:はい島邦明
出演:藤田富、谷口賢志、武田玲奈、東亜優、三浦孝太、俊藤光利、籾木芳仁、田邊和也、宮原華音、勝也、姜暢雄、国府田聖那、神尾佑、加藤貴子、藤木孝
パンフレット:★★★(820円/出演者&関係者インタビューが充実してます。補完にどうぞ)
(あらすじ)
人間による人工生命体「アマゾン」の殲滅作戦が佳境を向かえ、残りは生存が確認されている2体のアマゾン、水澤悠/仮面ライダーアマゾンオメガと鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファを狩れば、すべてが終わるはずだった。しかし、アマゾンをめぐる新たな計画「アマゾン畜産計画」や謎の養護施設の存在が明らかになり……。(以上、より)
予告編はこんな感じ↓
70点
※この記事はに従って書いています。
※本作については、が超オススメでございます。
今年の5月下旬にで取引先の特撮オタクの人と観た映画の感想を3ヵ月経った8月27日にアップすることになったのは、がほど素晴らしくて、なぜか自分まで満足した気分になったのと(なぜ?)、“劇場と一体化する試練”など、新作映画を観すぎて他にも更新しなくちゃいけない感想が増えた→ついつい後回しにしてしまったから。で、超今さらながら感想を書いておくと、「仕方ないのカナー (´・ω・`) ウーン」って感じでしたよ。
シアター5、ほぼ満席だったような。鑑賞後、取引先の人と飲む→単独でをハシゴした…という記録。
まず、配信限定としてスタートしたドラマに関しては「よくぞ作ってくれた」という気持ちがとても強いです。玩具販売のための展開や縛りが厳しくなっていくに若干辟易することも少なくない自分としては(もちろん“縛りの中で作られる面白さ”もあるし、そもそも子ども向け番組なんですがー)、やぐらいのころのテイストに、地上波では不可能なハードな物語&残虐描写などを盛り込んだ印象の本シリーズは、“良いところだけに目を向けると”とても面白かった。今回の劇場版の「人間を守るために“愛する人との子ども”すら殺したが人間を殺してしまい、多くの人間やアマゾンたちを守るためにの殺害に加担したがとうとうアマゾンを食べてしまう」という衝撃的な展開、そして水澤悠が鷹山仁の命を奪う結末は、「いくら理想を唱えようとも、他の命を犠牲にしないと生きられない」という僕ら人間の業を描いているようで。「良いライダー映画を観たなぁ ( ;∀;) イイライダーダナー」と感動したんですよ、一応は。
この2人の戦いがとうとう終わった…というより、やっと鷹山仁が楽になれたんだなぁという感慨。
主題歌も好き。買っちゃいました (´∀`=) ウフフ
ただ、結局は「優しい気持ちで観ないとダメなクオリティ」ということにガッカリした自分もいて。あえて露悪的な文章を書くと、所詮は「平成ライダーの劇場版」でしかないレベルじゃないですか、残念ながら。例えば「特務機関4Cに追い詰められて湖に落ちる→たまたま食用アマゾンを育てている養護施設の少年少女に助けられる」といったご都合感とか「画面が安っぽい」とか「森の中をグルグル」といったことに、どこまで目をつむればいいのか。まぁ、“の実写版”的な問題提起の面白さがあったから、食用アマゾンの設定の微妙さは飲み込むとしても、映画的な見どころとなる「食肉処理システム」の杜撰さ&ディティールの甘さには心底失望したし…(全然違うけどの丁寧な人肉処理描写を見習ってほしい)。いや、低予算で頑張っているのはわかるし、シリーズに付き合ってきた身とすればグッと来た映画ではありますが、できればファンが忖度しなくて済む作品を作ってほしいと思ったりした次第でございます (´・ω・`) オシマイ
10月3日に発売される劇場版のBlu-rayでございます。
デジタル盤のサントラ。主題歌も収録されております。
10月発売予定の劇場版3作品まとめたBlu-rayボックス。安めのもあります。
パンフのマニアックな情報を提供、親切・丁寧なショップが盛りだくさん、是非一度ご利用ください
追記おわり*
ユニットリンクについてまとめようと思っていたのに、すっかり忘れていました。保険で貯蓄を考えている方へ騙されないでねって内容です。保険オタクみたいで長いですが、分けると意味がないように思うので一気に。
スクロールの女性のためのマネーセミナーから派生して、「個別相談」を行った結果、こんな保険商品をおすすめされました。
アクサ生命のユニットリンク。ソニー生命のバリアブルライフの類似商品として最近名前が挙がっているみたいですね。
死亡保障をつけながら、積立金額を投資信託で運用ができ、運用が不調だったとしても死亡保険金では保障があるので安心できるというもの。
私が投信で運用を行っていることを踏まえて、提案してくれたものです。
まず、商品説明の中でアピールされたところをまとめますね。
・ドルコスト平均法の活用
・特別勘定(投資信託の種類みたいなものです)が豊富
・スイッチングができて、相場によって運用スタイルを変えられる(お任せ運用ではない)
・運用が不調でも死亡保障がついている
では、本当にお得か検証します。
この手の保険商品で見るべきところはまずひとつ。結局保障のために使っているお金はいくらなのか?です。
保障のために使っているお金は基本的には掛け捨てですね。終身保険だとしてもその保障費を債券等の利回りでカバーしているので長い年月をかければ支払保険料<解約返戻金になるけれど、保障費をかけずに債券で直接運用していたら保障費の分も自分の資産になりますよね。運用目的で保険に入るなら、保障のための費用は運用にかかる経費ということになります。
ちなみに私が「保障のための費用はどれくらいかかっているんですか?」と聞いたら「年齢や性別によって違うのでなんとも言えません」と言ったFP。最低ですね。自分で調べまーす!
出していただいた設計書より抜粋。28歳女性の場合の保障内容です。
◎保険期間65歳満了 払込期間65歳払込
保険料 月額30,000円 保険金額18,855,000円 高額保険割引有
保障にいくらかかっているかは、運用実績が0%で増えても減ってもいない場合の解約返戻金を見て計算します。
解約控除がかからなくなるのは10年後だそうですので、それ以降で見ていきますね。
経過年数/保険料累計/解約払戻金/保障に回っている比率
10年/360万円/256万円/28.9%
20年/720万円/506万円/29.7%
30年/1,080万円/750万円/30.5%
37年/1,320万円/928万円/29.6%
なんで年によって保障関係費の比率がまちまちなのかはよくわかりませんが(単位が万円だから切り捨ててる数字のせいかな?)、保険料として納める金額のうち、約3割は貯蓄に回っていない=保障や保険会社のために使われているのがわかりますね。普通に投信で運用していたら、100%投資に回せるのに。
でも死亡保障がついているんだから仕方ありません。問題はこの保障費は他社と比べて安いのか高いのかっていう点です。
比較はライフネット生命の定期保険で行いました。掛け捨ての死亡保障のみの保険です。
ライフネット生命がいいといっているわけではなくて、保険金額や払込年数をネットで細かく算出できるのはこの会社ぐらいしかないからです。保険業界、本当に不透明すぎ。
・65歳まで納めきった場合、保障には1320-928万円の392万円かかっています。
月々に直すと392万円÷37年÷12ヶ月=8828円
ライフネット生命で1900万円の保障を65歳まで受けるには月2777円、総額だと1232988円。
・20年だと720-506万円の214万円。
月々に直すと214万円÷20年÷12ヶ月=8916円
ライフネット生命で1900万円の保障を20年受けるには月々1699円、総額だと407760円。
なにこれ、とんでもないぼったくり保険なんですけど…私の計算間違っているんじゃないかと思って2回見直したけど、たぶん間違っていないです。ユニットリンクを販売している保険関係者の方、もし考え方など違っていたら教えてください。
そしてそれ以外の視点からの考察。
・ドルコスト平均法の活用→投信の積み立てでよくないか?
・特別勘定の種類が豊富→8種類でしょ、投信なら何千種類の中から選べるし、新しい投資対象にも対応できます
・スイッチングできる機能→これはいいと思います。月1回無料なら妥当ではないかと。ただイデコなら回数制限もないし節税メリットもある。
・運用が不調でも死亡保障による最低保障→これちょっと掘り下げます
他に思い付いたいいところ
・生命保険料控除が受けられる→年間8万円までの控除枠をまだ使っていないなら。
・運用関係費(信託報酬)が安い→けど保障でこれだけお金吸い上げてますからね^^;
さて、一番アピールして来られた運用が不調でも死亡保険金で最低保障がある、という点。
これは保険期間の間だけです。上の例なら65歳まで。65歳になると運用結果の金額で返ってきますね。そして、設計書は運用実績0%しか載ってませんが、本当は下限はなし。運用が下手なら誰も保証はしてくれていない仕組みですよ。そして65歳までに死亡するリスクは今の統計だと10%以下ですね。
投資額の30%は欠損するのが確定している運用なんて、怖くてできないです。税金のメリットだけで加入するには、投信よりリスクが大きいと思います。
私は保険で得る保障と貯蓄は分けるべきだと思っています。ちゃんと死亡保障は逓減型で加入していますよ。→。保険料総額は80万円程度で、もっと大きい保障をたててます。
することで得られる保障の分、既契約の保障を減らしてもいいんじゃないかなんて言っていましたが。そしたらユニットリンクが好調で利益確定したら減らした保障はどうなるの?改めて高い掛け金で入り直すの?って話(笑)
保険販売を生業としている方って契約させることしか考えてないことも多いから困りますね。
今は保険の見直しをしてもらって、保険料が節約できたとかお得な保険を知れたとかっていう話も多いですが、販売する側だけに知識の提供を頼ってはいけないと思います。必要な保障や、他の商品との比較、保険の内容の矛盾点について、自分で考えられるようになるためには勉強するしかないです。今はインターネットでいくらでも情報収集ができる時代!私もいろんなHPやブログで保障の考え方などを勉強しました。そしてこれからも勉強していきます。保険商品も世の中もどんどん変わっていきますから٩( ᐛ )و
本当に長くなりましたが、今ユニットリンクをはじめとする各種保険の加入で迷っている方などに考えの一助になったらいいなと思います。そして私が気付いていないユニットリンクの魅力があったら教えてください。
①積立投資をするにしてもどうしたら?とコメントいただくので、ネット証券口座開設~積立投資まで記事にすることにしました。
まずは口座開設編です→
言うまでもないですが、直線が払込保険料累計額、ピンクの曲線が積立金額。
パンフ 魂を塊にしよう!
ご訪問ありがとうございます♡
結婚2年目の共働き夫婦のブログです。
年上旦那と協力し合い
日々頑張り楽しんでいます 。*゚
現在、第一子妊娠中 ◡̎
昨日は旦那さんと夜ご飯を食べた後
横から見た感じ
横から見た感じ
グレーカラーにホワイトのフレームとタイヤ
買うなら、新生児用から使える
抱っこ紐の付け方合ってないと思うし、
無料で会員登録するだけ☺︎
↑よかったら登録してみてください^^