レッサーパンダは通販で大ヒット中、お気に入りの品のひとつになる商品です
アメブロに取り上げられたか何かで
アクセス数が凄くてビックリしております

文章を書くのが好きなので
ボチボチ続けられたらいいなぁ~と思っています。
飽きないことを祈る。笑
さてさて、
今日は相談所の初めての紹介のお話を。
担当者さんからの紹介の方
・Aさん
・30代
・175~179㎝
・年収900
ハ、、、ハイスペックやな

しかし!!
写真!全然タイプじゃない!
笑

大人しそう!細い!
ちなみに
好きなタイプは五郎丸!!!!
そんなやつ相談所入る訳ない!
うっすら気づいてるよ、五郎丸がいないのは!!
でも五ろ…(以下略)
はい!!解散!!!
担当者さんに、
こちらからの紹介はなるべくお受けして、お会いになってみてください。練習もかねて!
相談所に入ったからって安心しちゃダメ。
会わないと活動していることにならない。(名言きたよ)
と力説されたので、こちらからもOK回答を。
晴れてコンタクト成立。
おめでとうございます~

ありがとうございます~

…でも全然嬉しくない。。
お会いするのにワクワクしないって、どうなんでしょう。
たぶん婚活あるあるですよね。
でも世の婚活戦士たちはこの気持ちと日々格闘しているのよね…

こんなので大丈夫なのかなぁというのが正直な気持ち。
無駄に勘が働くところが悪いところ。
もっとピュアな心で活動したいものです。。
ちなみに2人紹介きて、OK出したけど
一人には断られた模様。
ご縁がなかったのでしょう。
とはいえちょっと悲しいよね。
やっぱり年齢と身長で不利だなぁ~
もちろん見た目が1番の理由でしょうけども!!!笑
似てると言われたことある有名人
・麻生久美子(めっちゃ遠目から見た)
・柏木由紀(垢抜ける前の黒髪時代の)
・足立梨花(垢抜ける前の黒髪時代の)
・黒木華
・レッサーパンダ
・柴犬
お分かりだろうか…
この圧倒的
幸薄そうな薄顔!!!!!
笑

残念!!!!!
整形する勇気はないので、愛嬌100%で生きてます!
そこそこ毎日楽しいです!笑
そんなこんなで(?)
次回は アポイント編!!
レッサーパンダ 夢・遊び・感動
今年は山形大鳥へ行きたい
北秋田阿仁の打当集落同様
住民より熊のほうが多い里山の集落
朝日連峰の玄関口
伝説の巨大魚「タキタロウ」の大鳥池
この大鳥池って熊の形してるんよ
日本百名山「以東岳」から見て確かめたい
以東岳は日帰りはしんどいと言うから
初めての小屋泊になるだろう
年明け 鞍掛山と宇連山を楽しみました

新東名新城インターから北上



記事が粗い粗い

いきなりピークハントかよ
うるさい!
こんな粗い記事でも支持してくれる人いるし
冬山が好きで〜す

嫌いな虫がいないからさ〜









鞍掛山の麓 四谷千枚田

登山口はここ仏坂ともう一つが塩津温泉
旧伊勢神トンネルに似た雰囲気
東海地方の心霊スポットを語るに
伊勢神トンネルは外せない
日の出前に到着してましたが
車から降りず窓も開けず
カギもしてルームミラーに誰か映ったら
チビるのでルームミラー下げてました
明るくなり支度してストレッチしてると
鹿が鳴くので鹿笛で「お話」楽しみました
仏坂トンネル登山口

駐車スペースは3、4台停めれるよ
(朽ち果てた気味の悪い小屋とトイレがある)
登山口から少し登ると峠があります
旧道ですね 飯田へと続く古道の一部

山師や樵はこうゆうのには絶対手を出さない
頂きだ

塞がれてるじゃん
こうゆう倒木で四つ脚は昼間寝てるだよ












猪や狸は決まった場所で糞するのさ
鮮度(歴史)は違うが同じ個体の糞だろう
鹿や熊ではないな
もしもし! そこの君!
いるんでしょ! いるのはわかってるから
何もしないから出ておいでよ

絶対何もしないから
ドキドキしながら倒木を踏み越え
先に進みました
何の糞だったのか?
猿か? 犬糞? 人糞?
まさかの狼か

まさかまさかのレッサーパンダかも



「山」とは推理とロマンである

武田信玄が? ビッグネームだね
山は推理とロマンだ



0800(スタート)
1020(登頂)
1200(下山)
誰にも会わなかった

宇連
へ続く。
へ続く。
レッサーパンダ総合情報サイト
今年は山形大鳥へ行きたい
北秋田阿仁の打当集落同様
住民より熊のほうが多い里山の集落
朝日連峰の玄関口
伝説の巨大魚「タキタロウ」の大鳥池
この大鳥池って熊の形してるんよ
日本百名山「以東岳」から見て確かめたい
以東岳は日帰りはしんどいと言うから
初めての小屋泊になるだろう
年明け 鞍掛山と宇連山を楽しみました

新東名新城インターから北上



記事が粗い粗い

いきなりピークハントかよ
うるさい!
こんな粗い記事でも支持してくれる人いるし
冬山が好きで〜す

嫌いな虫がいないからさ〜









鞍掛山の麓 四谷千枚田

登山口はここ仏坂ともう一つが塩津温泉
旧伊勢神トンネルに似た雰囲気
東海地方の心霊スポットを語るに
伊勢神トンネルは外せない
日の出前に到着してましたが
車から降りず窓も開けず
カギもしてルームミラーに誰か映ったら
チビるのでルームミラー下げてました
明るくなり支度してストレッチしてると
鹿が鳴くので鹿笛で「お話」楽しみました
仏坂トンネル登山口

駐車スペースは3、4台停めれるよ
(朽ち果てた気味の悪い小屋とトイレがある)
登山口から少し登ると峠があります
旧道ですね 飯田へと続く古道の一部

山師や樵はこうゆうのには絶対手を出さない
頂きだ

塞がれてるじゃん
こうゆう倒木で四つ脚は昼間寝てるだよ












猪や狸は決まった場所で糞するのさ
鮮度(歴史)は違うが同じ個体の糞だろう
鹿や熊ではないな
もしもし! そこの君!
いるんでしょ! いるのはわかってるから
何もしないから出ておいでよ

絶対何もしないから
ドキドキしながら倒木を踏み越え
先に進みました
何の糞だったのか?
猿か? 犬糞? 人糞?
まさかの狼か

まさかまさかのレッサーパンダかも



「山」とは推理とロマンである

武田信玄が? ビッグネームだね
山は推理とロマンだ



0800(スタート)
1020(登頂)
1200(下山)
誰にも会わなかった

宇連
へ続く。
へ続く。

レッサーパンダ 関連ツイート
#レッサーパンダ
#パンダ
#こっくり
#群馬サファリパーク https://t.co/L2dDCJCK1p
本日、南海放送ラジオの「動物パラダイス」へ前田副園長が出演します! 「動物パラダイス」は、南海放送ラジオ「モーニングディライト ブリーズ」内で毎週木曜日10時20分から放送中です。
#とべ動物園 #動物パラダイス…
がんちゃんの言った、NAOTOさん(レッサーパンダ)😊似てる❣️
臣くんの言った、直己さん(馬🐴)🤣似すぎて笑っちゃう❣️🙏🏻
#三代目 #中務裕太 #登坂広臣
#好きな人RT https://t.c…
がんちゃんの言った、NAOTOさん(レッサーパンダ)😊似てる❣️
臣くんの言った、直己さん(馬🐴)🤣似すぎて笑っちゃう❣️🙏🏻
#三代目 #中務裕太 #登坂広臣
#好きな人RT https://t.c…