「愛されたい!」と思ったときに試してみたい3つのレッサーパンダ

「愛されたい!」と思ったときに試してみたい3つのレッサーパンダ

レッサーパンダ 父の苦労は見えにくい。

今日は新年1発目「スイッチ!」でした!

静岡特集!

顔面のせいで富士山霞む。

こちらでお目直しを。

日本平動物園も最高でした!
今はレッサーパンダが親子で見られます!
オススメです!
シロクマもこんなに近くで見れました。

今年も色んなところに行こう!

レッサーパンダ 最初に好きになった女性は、誰ですか。

今年は山形大鳥へ行きたい
北秋田阿仁の打当集落同様
住民より熊のほうが多い里山の集落

朝日連峰の玄関口
伝説の巨大魚「タキタロウ」の大鳥池
この大鳥池って熊の形してるんよ
日本百名山「以東岳」から見て確かめたい
以東岳は日帰りはしんどいと言うから
初めての小屋泊になるだろう


年明け  鞍掛山と宇連山を楽しみました照れ
新東名新城インターから北上車
記事が粗い粗いおーっ!
いきなりピークハントかよ


うるさい!
こんな粗い記事でも支持してくれる人いるし


冬山が好きで〜すキラキラ
嫌いな虫がいないからさ〜バレエバレエバレエバレエバレエ
鞍掛山の麓   四谷千枚田

上矢印夏の千枚田(観光協会さんから拝借)


登山口はここ仏坂ともう一つが塩津温泉


旧伊勢神トンネルに似た雰囲気
東海地方の心霊スポットを語るに
伊勢神トンネルは外せない

日の出前に到着してましたが
車から降りず窓も開けず
カギもしてルームミラーに誰か映ったら
チビるのでルームミラー下げてました
明るくなり支度してストレッチしてると
鹿が鳴くので鹿笛で「お話」楽しみました

仏坂トンネル登山口上矢印
駐車スペースは3、4台停めれるよ
(朽ち果てた気味の悪い小屋とトイレがある)
登山口から少し登ると峠があります
旧道ですね  飯田へと続く古道の一部
上矢印こうゆうのには何か宿ってるだよ
山師や樵はこうゆうのには絶対手を出さない
頂きだびっくり
塞がれてるじゃん

こうゆう倒木で四つ脚は昼間寝てるだよ

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
猪や狸は決まった場所で糞するのさ
鮮度(歴史)は違うが同じ個体の糞だろう
鹿や熊ではないな
もしもし!   そこの君!
いるんでしょ!  いるのはわかってるから
何もしないから出ておいでよおいで
絶対何もしないから

ドキドキしながら倒木を踏み越え
先に進みました

何の糞だったのか?
猿か?  犬糞?  人糞?  
まさかの狼かてへぺろ
まさかまさかのレッサーパンダかもてへぺろてへぺろ
「山」とは推理とロマンであるキラキラ
武田信玄が?      ビッグネームだね
山は推理とロマンだキラキラキラキラ
0800(スタート)
1020(登頂)
1200(下山)

誰にも会わなかった汗
宇連
へ続く。

もはや人道主義ではレッサーパンダを説明しきれない

「神さま、この話だけは見ないでほしい」

※こちらは映画版の感想です。
小説版の感想はこちら
『アヒルと鴨のコインロッカー』
(2007年)日本映画
5,076円
Amazon
<あらすじ>
 大学入学のために仙台へ引っ越してきた椎名(濱田岳)。新居の片づけをしていると、同じアパートの河崎(瑛太)と名乗る男が声をかけてきた。口ずさんでいたボブ・ディランの曲に興味を持ったらしい。しかし、彼は初対面の椎名に、同じアパートに住むブータン人のキンレィ・ドルジ(田村圭生)という青年に広辞苑を盗んでプレゼントしたいから「本屋を襲わないか?」と誘う。ドルジは河崎の元彼女の琴美(関めぐみ)と付き合っていたらしい。また買うのではなく盗むのが大切だと奇妙なことを言う河崎。 椎名は逃げ腰だったが河崎の巧みな話術にのり、気づいたら本屋襲撃に加担していた!
<スタッフ>
監督・脚本 中村義洋
脚本 鈴木謙一
原作 伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』
製作 宇田川寧
    遠藤日登思
製作総指揮 宮下昌幸
音楽 菊池幸夫
主題歌 ボブ・ディラン『風に吹かれて』
撮影 小松高志
編集 大畑英亮
<キャスト>
濱田岳(椎名)
瑛太(河崎)
田村圭生(キンレィ・ドルジ)
関めぐみ(琴美)
松田龍平(謎の男)
大塚寧々(麗子)
関暁夫(江尻)
伊坂幸太郎のベストセラー作品の映像化。

「一緒に本屋を襲わないか?」

仙台の大学に入学するため、

引っ越したアパートで出会った

河崎という男にそそのかされて

本屋から広辞苑を奪うことになり、

裏口のドアを見張るという

奇妙な役割を与えられた椎名。

小説では現在パートの椎名と
2年前パートの琴美の視点で
物語が進行したが
映画では椎名のパートがメインで
河崎が過去の回想を椎名に聞かせて
そこに琴美とドルジが出てくる。
これが「映像化不可」と言われた
この作品を成功させた要因だと思う。
詳しくはネタバレの項目で……
俺は小説を読んでいるので
オチもわかっているし、
ストーリーも知っているからと
油断していたら思わずウルッと
泣いてしまった場面がある。
小説では泣く場面はほぼ無かったのに
やっぱり映像で見ると切なさ3倍増し。
ボブ・ディランの『風に吹かれて』が
さらに感情を揺さぶる。
ぜひ小説を読んでからの視聴を
おすすめしたいです。

★★★☆☆ 犯人の意外性

★★★☆☆ 犯行トリック

★★★★★ 物語の面白さ

★★★★★ 伏線の巧妙さ

★★★☆☆ どんでん返し

笑える度 ○

ホラー度 -

エッチ度 -

泣ける度 ○

総合評価(10点満点)

 9点

————————
※ここからネタバレあります。
——————-
1分でわかるネタバレ

○被害者 —●犯人 —動機【凶器】

琴美 —●江尻、ほか2人 —障害の除去【衝突死:車】

②(未遂)江尻 —●キンレィ・ドルジ —復讐【衰弱死(未遂):林の中】

<結末>

2年前、ペット殺しの居場所に

踏み込んだ琴美だが

犯人の逃げる車に撥ねられて死亡する。

犯人の3人のうち

2人はその時死亡したが、

江尻だけ生き残った。

復讐計画を練る河崎とドルジは

江尻の親が経営する本屋を

襲うことに決めたが


イズに感染していた河崎が死亡し

ドルジが一人で後を継ぐ。

その後、河崎として現れたドルジは

椎名を協力させて本屋を襲い、

江尻を負傷させて

林の中で縛りつけ、

カラスの餌にしようとしていた。

真相を見抜いた麗子が

ドルジに自首を勧める。

椎名は神様を閉じ込ようと言い、

コインロッカーに

ボブ・ディランのCDを閉じ込めた。

椎名と別れたドルジは

横断報道に飛び出した犬を

救おうと走り出して……

どんでん返し
この作品のどんでん返しは
「河崎」が「ドルジ」だったこと。
ドルジだと聞かされた男は
山形県出身の人見知りなただの学生。
ドルジは椎名に嘘を教えていたのだ。
小説では椎名パートと
2年前の琴美パートが並行して語られ、
そこに登場する河崎が別人で
ドルジが河崎になっていたというのは
かなり衝撃的だった。
これは「叙述トリック」と呼ばれ
姿の見えない世界だからこそ
成立するトリック。
実際の河崎の姿は別人なので
見たら誰でもわかってしまいます。
ではどうやってこの映画は
叙述トリックを映像化したのか?
その秘密は
琴美パートの作り方にある。
彼女がドルジの恋人の琴美(関めぐみ)
現在どこでどうしているのか
全く語られないが、
ドルジが元気がない原因が
恋人と別れたことだと河崎から聞く。
琴美の出てくるのは
河崎(ドルジ)が椎名に話した
回想シーンの中だけだ。
そこに出てくる河崎が自分(瑛太)で
ドルジ役が山形の人(田村圭生)に演じさせている。
しかもモノクロ映像。
これは明らかな「嘘」である。
「嘘」をついて騙すのは反則だが、
この回想パート自体が
ドルジが椎名を騙すための作り話であり、
モノクロ映像で現実と区別してあるので
俺はアンフェアだとは思わない。
彼が河崎だと嘘をついている時点で
反則にならない立ち位置にいるキャラ。
信頼できない語り手というやつです。
ペットショップで麗子から
琴美やドルジの話を聞く時も
ドルジが山形の人になっているのは
椎名がもうその姿で
イメージ変換しているからで
麗子が河崎の姿をドルジで
語っているわけではない。
彼女は嘘をついていないのに
椎名が勝手に騙されている。
ここもモノクロ映像です。
このトリックのネタバラシは
小説では終盤に明かされるのだが
映画では1時間経過した時点で
早くもドルジが正体を明かす。
その正体の明かし方も小説とは少し違う。
隣の隣の部屋に確認に行って
ブータン人だと思っていた人が
日本人だとわかるまでは同じ。
ここから椎名は河崎の部屋を訪ね、
「ディランの詩集持ってるんだけど読む?」と
「一人暮らしマニュアル」を差し出す。
「風に吹かれても載っているのか?」と
本を受け取って中を見て固まる河崎。
「載ってるわけないでしょ」と返す椎名。
そんなのはタイトルを見ればわかるはず。
「ねえ、字読めないんでしょ!」
河崎は言う。
隣の隣は外国人が住んでいる
と言ったのは嘘じゃない。

ここ(103号室)から見て

隣(102号室)の、隣(101号室)ではなく

ここ(103号室)も隣だよと。

「俺の名前はキンレィ・ドルジ。
ブータンから来た」
そして2年前に遡り、
仙台に来たばかりの
ドルジが主人公の物語が始まる。
ドルジ役が田村圭生から
瑛太に代わり
モノクロがカラー映像になる。
ここから
本物の河崎(松田龍平)が登場する。
小説ではアホすぎて
警察にも通報せず
イライラが募った琴美。
映画では熱くて勇敢な女性に変わった。
留守電にペット殺しの犯人から
電話があった時、
小説では留守電を消して
何もなかったふりをしたが、
映画では留守電のバックで聞こえてきた
ボーリング場の音から
「あいつら絶対許したくない」と乗り込んでいく。
ゲームコーナーで遊ぶ犯人たち。
ドルジと警察が捕まえに行くと
警官の姿を見た3人は裏口から逃走。
車に乗って逃げようとしたところに
立ちはだかったのは……
両手を広げた琴美だった。
犯人たちは無情にも車を加速し
そのまま琴美を撥ねて逃げようとするが
大型トラックと衝突して2人が即死。
江尻という男だけ生き残る。
琴美は死の間際、
犯人に捕まっていた犬が逃げ出すのを見た。
「良かった」と言いたげに
微笑みながら息を引き取る。
大切な人を失ったドルジは
悲しみに暮れる。
残されたドルジと河崎は
江尻の本屋を襲う計画を立てる。
冒頭の夕方のシーンが
この2人の襲撃直前の様子だった。
小説では河崎はHIVに感染して自殺した。
映画ではこの襲撃直前に
血を吐いて倒れてしまう。
計画を中止して
ドルジは河崎を病院に運ぼうとするが
河崎はもう手遅れだった。
死ぬ前に神様
の声を聞かせてくれと言って
ボブ・ディランのカセットテープを流す。
「これが神様の声だ」
「わかった。もうしゃべらない方がいい」
「ドルジ、本当に生まれ変わるんだろうな?」
「ブータン人は死を恐れない」
「さっさと生まれ変わって、また女を抱くよ……」
言葉が返ってこなくなり、
ふと横を見ると
河崎は死んでいた。
「うわああああああ!!!」
悲しみのあまり絶叫するドルジ。
大切な人が次々といなくなり、
一人残されてしまった。
孤独と絶望。
何も無い部屋で一人で
琴美や河崎の声の入った
ボイスレコーダーを聞く。
あの楽しかった日々はもう戻って来ない。
そんな時、
ボブ・ディランの『風に吹かれて』が
部屋の外から聞こえてきた。
外に出てみると
隣に引っ越してきた人が荷造りをしている。
神様の歌を口ずさみながら。
「ディラン?」
満面の笑みで問いかける。
この時のドルジの気持ちが
すごくわかって
俺は泣いてしまった。
さびしかったんだろうなぁ。
不安だったんだろうなぁ。
それがやっと
救われたのが笑顔に出ていて
ああ本当に良かったなぁって……。
ラストで神様を閉じ込めようと言うのは
小説ではドルジだが
映画では椎名から言いだす。
「神様を閉じ込めるんだよ。
神様に見て見ぬふりしてもらおうよ」
これも良いアレンジ。
椎名が言うことで
「僕も見て見ぬふりするから」と
ドルジのやったことを許す意味に
受け取れるようになる。
だからドルジも救われたように思う。
椎名と別れた後、
ドルジは横断歩道に飛び出した犬を
助けようと走り出す。
琴美と出会った時のように
自分の命の危険も顧みず。
その後どうなったかは
小説でも映画でも語られないが
おそらく琴美と河崎の待つ場所に
行ったのではないだろうか……。
ミスリードと伏線
水色はミスリードピンク色は伏線です。
小説版と重複するが一応。

ドルジは河崎から日本語を教わって

1年半ですっかりペラペラになっていて

片言の日本語だった頃の影も形もないから

別人だと気付くのは難しい。

隣の隣に住んでいる無愛想な男を
ドルジだと思わせているのが強力なミスリード。
日本人そっくりのブータン人なので
椎名は疑ってもいなかった。
③ドルジと琴美と河崎の3人で撮った
「動物園の写真の見せ方」が上手い。
琴美を紹介する時、
河崎になりすましたドルジは
パスケースに入れた写真を見せた。
そこには自分と琴美が映っている。
ドルジは自分は河崎で
琴美は昔の彼女だと紹介した。
(一応、琴美は本物の河崎の元彼女)
この写真、
実は右側に本物の河崎がいて
3人で映っている写真だった。
折ってパスケースに入れることで
右側を見せないというやり方だ。
面白いのは
この写真を撮った場面の回想も
右側が切れた形になっていることだ。
①よく見ると
奥にある顔出しパネルの右側が
変な切れ方をしている。
これは話を聞いた
椎名のイメージ映像。
「八木山動物……」で
文字が切れているという
不自然極まりないのに
さりげなさすぎて気付かない。
本物はこっち。
この写真を見た椎名は河崎に聞く。
「なんで河崎とのツーショットなの?
もしかして河崎が彼女をとっちゃったとか?」
河崎(ドルジ)が答える。
「逆だ。琴美は昔、俺と付き合ってて
別れてからドルジと知り合った」
ドルジが河崎のふりをして言っているが
人物関係の内容は事実。
トリックを見破る伏線として、
麗子からの大事な忠告がある。
「河崎くんの言うことは信用するな」
これは河崎の話が嘘であることを
ほのめかしてある。
河崎(ドルジ)が
「広辞苑」と「広辞林」を
間違えて持って帰る。
ドル
は日本語を
音で聞いて覚えているので
字が読めない。
しゃべることだけが上手。
そのため漢字の似ている
2つの本を間違えた。
椎名の参考書が
いつの間にか全部消えてしまう。
椎名から電話がかかって

参考書のタイトルを読んでくれと言われた時、

日本語が読めないドルジは困った。

そこで本を全部隠して

誰かが入って盗んだことにするという

大きなミスをしてしまった。

このシーンで

ドルジが「無いぞ」と言った時に

本棚を全く映さないのが暗示的。

映画ならではの視覚的なヒントの出し方。

おにぎりの種類を全然見ずに
「何でもいいんだよ」と言って買う。
これも字が読めないからという伏線。
「裏口から悲劇は起きる」
口癖のように言うのは、
琴美の事件が由来している。
もう二度とあのような悲しみを
味わいたくないから
とにかく裏口だけは塞ぐ必要があった。
江尻が逃げれなかったのは椎名のおかげ。
鳥葬は琴美が望んでいたから
ドルジはそれを実行した。
河崎が煙草で箱をトントン叩くのは
本物の河崎の癖だった。
小説の欠点に
ドルジが河崎のふりをする
必要がないと指摘したが
ドルジは河崎に憧れていたんだと思う。
映画ではシャローンの猫の件が何度も出て
リスペクトしている様子がうかがえた。
よくある疑問
Q,原作小説との違いは?
上にあげたものの他に、
  • 「シッポサキマルマリ」という猫が出てこない。
  • 「クロシバ」という犬が出てこない。
  • レッサーパンダを盗む相談をしていた少女と車椅子の少年が出てこない。
  • 椎名の叔母さんが出てこない。
  • 「ライク・ア・ローリング・ストーン」も出てこない。
  • ドルジが最初に河崎と会うのはバッティングセンターではなく八木山動物公園。
  • 麗子との出会い方が違う。バス停で困っている外国人を助ける役で登場する。
  • 母国語しか話せない外国人が困っているのに、椎名が見て見ぬふりをするという場面を追加。
  • 「シャローンの猫」の話がたびたび登場する。最初に椎名がこれを聞くのは、本屋襲撃の車の中。
  • 江尻が本屋の息子という話は、小説では公園の会話で親の後を継ぐ話をしたが、映画ではバイトの女性から聞く。
  • 江尻の本屋でバイトしていた女性は妊娠していない。
  • ドルジが日本語を覚えるためのボイスレコーダーに入っていた「バックしま~す」を河崎が「ガッツいしま~つ」と教えて笑う。
  • 河崎を尾行して、麗子と椎名が江尻を発見する。
  • 琴美が「神様を閉じ込める」場面が追加。それを実行するためコインロッカーに閉じ込めようと提案するのが、ドルジから椎名に変更してある。
  • 椎名が牛タン弁当にこだわっている。最後の東京へ向かう新幹線の中でやっと牛タン弁当を食べた。
  • ペットショップを訪れて麗子のパンチをくらい、河崎に惚れて猛犬を貸してくれた女性は登場しない(未公開映像には登場)。
  • 琴美がパンチの練習をしてペット殺しをやっつけようと意気込む。映画の琴美はやたら熱い。
Q,メイキングの裏話を教えて。
  • 中村監督はこの作品が叙述トリックなので、無理を承知で脚本を作った。脚本を読んだ濱田岳は正直どういうことかよくわからなかったらしい。椎名が馬鹿でシンクロできた。
  • 関めぐみも瑛太も人間関係と配役が複雑で最初は理解できなかった。
  • 椎名が本を取るシーンで他の人がアドリブで先に本を取ってしまい、本気で焦る。
  • 濱田岳は感情型俳優。天然。
  • 本が無くなっているのをドルジと見る椎名。「本を奪われたら本を奪い返す」の会話で「本気で言っているのか?」と問うドルジに「ヤケクソで言ってみました」と椎名が返すシーンがお蔵入り。
  • 瑛太と松田龍平は親友。
  • 煙草をトントンするのは松田龍平の元からの癖。それをドルジが河崎を演じる時に取り入れようと瑛太と松田が監督に提案した。
  • 山形県人を演じた田村圭生は英語をネイティヴに話せる。
  • なぜか毎回ロールナンバーの収録に参加する濱田岳。
  • 未公開映像ではコインロッカーの中にあの写真も入れた。
Q,本屋襲撃の時、
一度入口に戻った椎名が見た、
白い車の助手席に座っている人が
むくっと起き上がったのはなぜ?
あの時ドルジは
店の中に入って車にいなかった。
気絶して助手席に乗せられた江尻が
一瞬だけ意識を取り戻したのか、
あるいは怪現象なのか。
気がついたなら
逃げ出そうともがくはずだが
そんな様子じゃ無かったし、
う~む、カクンって
身体が崩れた方が良かったかも。
Q,河崎が夜に車で何度も出かけた理由は?
鳥葬をやっているのですが、
本当は殺したくないドルジは
江尻が死なないように食事を運んでいた。
ちなみにあの車は
河崎の残した形見。
ドル
は無免許で運転している。
Q,河崎のエイズは誰からうつったのか?
河崎が付き合った女性の誰か。
琴美はセックスする前に別れた。
麗子は河崎が興味を持っていたが
付き合ってはいない。
小説でも誰からうつったのか不明のまま。
Q,麗子の「自首しなさい」との言葉に
「ソウデスネ」と答えたドルジは
自首する気があったのか?
自首するかどうか迷っています。
椎名が仙台に戻ってくるなら
自首するつもりだろう。
それで椎名に
帰ってくるかどうか聞いていた。
もう彼には友達がいなかったから。
答えは風の中にある
正直言って
叙述トリック自体の驚きは薄れています。
それは琴美パートが
どうしても嘘の映像で
騙さないといけないために
反則っぽくなってしまったこと。
俺はフェアに感じたけど
納得できない人もいるでしょうね。
早めにタネを明かして
どんでん返しの威力を捨てて、
ドルジ視点で心情をしっかり描くことで

2人の死がすごく切ないものに感じられる。
そのおかげで
泣けるまでに感情移入できた。
ドラマ性が大幅にアップしています。
小説で感じた欠点は
ほぼクリアしているが、
今度は別の欠点が気になる。
ペット殺しの登場が遅くなって
危機迫る様子が無いので
琴美がなぜいなくなったのか
よくわからない感じになってしまった。
麗子との会い方もヘン。
バス停で見かけたぐらいで声をかけ、
麗子が急に
ペットショップやっていると自己紹介し、
麗子さん?と椎名が言う。
そうしないと話が進まないからですが
あまりにも雑になってしまった。
琴美が撥ねられた時、
立ちふさがった琴美を
わざと撥ねたのを
ドルジと警官2人が目撃していて
殺意があったことがはっきりしているのに
運転していた江尻が
1年で出てこれるはずがない。
後部座席ならまだ罪は軽いが……。
ちなみに
左側からトラックとぶつかったので
確かに運転席にいなかったら
江尻は助かっていない。
「人生を楽しむコツは2つだけ。
クラクションを鳴らさないことと
細かいことを気にしないこと」など
他にも名言があったのに
削られたのは残念。
とはいっても泣かされたし、
映像化自体は成功だと思う。
椎名役の濱田岳さんは
コミカルな演技が上手くて面白かった。
琴美を演じた関めぐみさん。
ツンとした表情が良かった。
小説では好きではなかったが好感が持てた。
ドルジと河崎の
難しい2役をこなした瑛太さん。
この笑顔がいいよね。
この映画を観た後、
ボブ・ディランの『風に吹かれて』が
聴きたくなります。
犬を助けようとして
道路に飛び出したドルジ。
その後、
彼はどうなったのか。
The answer is blowin’ in the wind
答えは風の中に――――。


レッサーパンダ 関連ツイート

RT @gunmazoo: みなさんお疲れさまでした。ひまりのこっくりの動画です。
#レッサーパンダ
#パンダ
#こっくり
#群馬サファリパーク https://t.co/L2dDCJCK1p
二足歩行のレッサーパンダのパン!
https://t.co/gqy9OtWNnE
LINEスタンプ
田舎の狸のぽん助です!
https://t.co/APVr1bCCQg
赤いスカーフのタヌ… https://t.co/gtc0fcXsgq
RT @tapiokaazuki: ○政宗……今はシェパード。幼少の頃は文句なく豚。
○愛姫……尻尾のひらひらした金魚。髪型とよく食べるから?
○吉乃……レッサーパンダ。もしくはアライグマ。可愛くて凶暴。
○寧子……猫。しなやかな細身の猫。尻尾が二股にわかれてる可能性あり。
○…
RT @gunmazoo: みなさんお疲れさまでした。ひまりのこっくりの動画です。
#レッサーパンダ
#パンダ
#こっくり
#群馬サファリパーク https://t.co/L2dDCJCK1p

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする