黒ビール大応援サイト♪

黒ビール大応援サイト♪

黒ビールの理想と現実

美酒佳肴が揃う加賀百万石の城下町・金沢。
魚介がおいしい金沢、やはりお酒と言えば日本酒であろうが、最近はビールやワインも石川県内で作られたものが出てきている。
呑兵衛としては誠に嬉しい限りだ。
さて、そんな金沢にクラフトビールを造る醸造所ができた。その名も「オリエンタルブルーイング」だ。
これまではひがし茶屋街の近くの東山店、繁華街の香林坊店と金沢市内に二店舗展開していたのだが、2019年3月から新たに金沢駅構内にも店舗を構え、より観光客も利用しやすくなった。
ビールが大好きなぱんだも早速いそいそと行ってきた。
ビール大好き(´Д` )!
クラフトビール大好き(´Д` )!

「加賀棒茶スタウト」
金沢伝統の加賀棒茶を使用した黒ビール。
オリエンタルブルーイングは他社のビールも置いているけど、やはり最初は自社醸造のビールを呑みたいですからね。
金沢らしいビールをチョイスしました。
スタウトということは、黒くなるまでローストした大麦を使って、上面発酵で醸造したのでしょう。
アルコール分は5%。
ちなみに棒茶とは棒状のほうじ茶です。
金沢はじめ石川県内で広く愛飲されておりまして、加賀棒茶と呼ばれております。
石川県民愛飲の加賀棒茶を使ったビール!
石川を味わうのにちょうどいい(´Д` )!
ではいただきましょう。
うーん、香ばしい(´Д` )!
ほのかな酸味もありますな。
そして飲み込んだ後に若干の棒茶感!
なんか棒茶の香りが鼻に抜ける(´Д` )!
全体的には黒ビールだけどすっきりさっぱりしておりますな。

「マルゲリータ」
やっぱりピザと言えばこれでしょう。
モッツァレラチーズとバジルのピザ。
このシンプルさがいいんだ(´Д` )!
生地はもちもち(´Д` )!
ちょっとカリッとした感じもあって香ばしさもあり。
バジルがとても良き風味を出しております。
バジル、結構香りと味の主張が良き意味で強かった(´Д` )!
さわやかなハーブ感とモッツァレラチーズのコク、トマトの酸味が良いですな。
シンプルだけどおいしい(´Д` )!

ちなみにオリエンタルブルーイング、自社製造のクラフトビールは基本700円でした。
食べ物はマルゲリータを始めとするナポリピザと軽いおつまみ系が何種類かありました。
クラフトビールだけでなく、ナポリピザも売りのようですな。
あくまでもクラフトビールを楽しむためのお店なので、がっつり飲み食いにはむかないかも。
ちょい呑みには最高だと思いますよ。
次は何を飲もうかなあ(´Д` )。
ごちそうさまでした。

史上空前の黒ビールブームを総括

木曜日も社員食事会で行くのに…
でもやっぱり
水曜日はCOAの日爆笑
案の定、マスターに  
『あれ!明日じゃないの!?
と言われましたが、すかさず
『明日はマスターお休みでしょ!
先週もお会いしてないし、寂しいじゃ
ないですかタラー』とBOSS(笑)
『そうやなぁ。。。』とマスター(笑)
相思相愛かっおいで
タコのバジリックソテー バケット付き
香るエール×2生ビール生ビール
海老とズッキーニのフリット
黒ビール×1生ビール
マスターから頂いた、桜鯛の皮の和え物
期間限定で桜鯛のカルパッチョがあったの
ですが、翌日のお楽しみにしてオーダー
しなかったら、出てきました口笛
美濃ヘルシーポーク西京味噌漬け焼き
白ワイン×2白ワイン白ワイン
パンナコッタ何てこったグラサン
翌日に食べるであろう料理を予想して
被らないようチョイスするのに
苦心した夜でありましたびっくり

アホでマヌケな黒ビール

秀忠です。

4月10日(水)橋本の元関谷外科さんに新装オープンの『NATURE CAFE(ナチュールカフェ)』さんのオープンレセプションに行ってまいりました!

こちらのオーナーさんは佃の『隠れダイニングShin』さんのオーナーさんでした。

コース料理のデザートで人気の生プリンをネット販売しておりましたが、ネット販売以外でも食べれるように店舗を閉め、橋本にカフェスタイルのお店を新規オープンしました。

場所は平和公園通りの平安閣アネックスさんの交差点を観光通り方面に曲がってすぐ右手で、『関谷外科クリニック』さんがあった場所です。

入り口を入るとまずはショップになっております。

プリン以外にもいろいろな雑貨等が販売されております。

メインのプリンの冷蔵ケース

その他調味料やコーヒーなども売ってました。

席数は35席くらいっだったかな。

満席なので撮影できず。

今回はオープンレセプションなのでこのプレオープン用のメニューのみです。

3名でお邪魔しましたのでパスタ3種類と「ふわふわのパンケーキ(シングル)」×1と「あおもり生プリン(塩キャラメル)」×1、「ふわふわアイスラテ(プレーン)」×2と「リンゴ農家の成田無添加りんごジュース(ふじ)」×1を注文。

「ふわふわアイスラテ(プレーン)」は氷が入っておらず表面にラテの泡が、黒ビールのようです。

ラテ感はそんなに濃くなく飲みやすいですね。

「ナポリタンの生パスタ(スパゲッティ)」

「ボロネーゼの生パスタ(リングイネ)」

「たらこの生パスタ(スパゲッティ)」

生パスタなのでもっちもちです。

特にリングイネはこれでもかってくらいもっちもちでした!

3種類味見しましたが全部うまかった!

グランドメニューはもっと種類が増えるのでしょうか?

楽しみです。

続いてはこちら

「あおもり生プリン(塩カラメル)」

こちらの一押しメニューです。

なんと生卵がセットになっております。

ふむふむ

まずはそのまま

甘さ控えめでこのままでもうまい!

白身を落として

黄身だけをオン!

カラメルかけて

玉子かけご飯に見えるのは私だけでしょうか?(笑)

どうでしょう?

・・・・・・・・・。

うまぁ~い!

一気に濃厚なプリンになりました。

こんなの贈り物でもらえたら喜ぶでしょうねぇ。

食べ方も話題性あるしこれは人気でますね。

もう一つのおすすめメニュー「ふわふわのパンケーキ(シングル)」

このぷるぷる感を見て下さい!

特製カラメルシロップをかけてー
美味しくないわけないですよね?(笑)
「あおもり生プリン」
青森の新しい名物になりそうな予感がします!
ご馳走様でした!


黒ビール 関連ツイート

阪大ら,レーザー誘起蛍光法でビールの泡模様を解明 https://t.co/SsfGnap9mi ギネスビールという黒ビールは窒素ガスが加圧封入されており,コップに注ぐとコーラや炭酸水に含まれる炭酸ガスの泡の1/10程度の微細な泡… https://t.co/sPKuV2wjnF
アルフォンス:ミュンツァーとビアガーデンに入って

店員「ご注文は?」
僕「とりあえず黒ビールを2つ」
ミュンツァー「では私もそれで」

そして運ばれてきた黒ビール4つ…

@1024Shinshin 黒ビールを焼酎で割ったような味です♪
@T_Mizutani ゲームを楽しみながらですか。お洒落すぎる。
確かにウーロンハイとか緑茶ハイとかあるなあ。
アイリッシュコーヒーは結構あちこちで頼める。
カルヴァドスとアッサムはイケそう
以前いたお店では黒ビールと加賀棒茶のカクテル出したいね〜と言ってました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする