黒ビールが一般には向かないなと思う理由

黒ビールが一般には向かないなと思う理由

一度だってないかもしれない、黒ビールの持てる力をすべて引き出す瞬間なんて

ゲントで美味しいサックサックのワッフルを食べ

ビアカフェで美味しい黒ビールを堪能し
列車でアントワープに向かいました
ヨーロッパの列車はとっても優雅
「世界の車窓から」の雰囲気出てます
40分程でアントワープに着きました

凄〜く良い雰囲気
素敵な駅です
出口がいくつかあったのですがとりあえず正面から出てみました
とっても立派!
中世ヨーロッパの素敵な駅でした
この時までは余裕〜〜・・・

この日のホテルは夜景の撮影をしたかったので
アントワープ大聖堂の隣
窓から大聖堂の見えるホテルに予約してありました
ガイドブックに寄るとトラムで10分弱
徒歩15分
荷物持ち多いし石畳でキャリー引くのは辛いので
トラムで行くことに
トラムはたくさん走っているのですが
乗り場が分からず???
確か駅出て右に少し行ったところ????
バスはあるけど?
たまにトラム来るけど?
番号違うし
トラム待ちのおじさんに聞くとロータリー?の向かい側だといわれ
行ってみましたが、
それらしきトラムは来ない
かれこれ30分程度迷い
旦那が地下鉄?プレメトロで行こうと言いだし
その方向へ
地下鉄マークに向かっていき
それらしきプレメトロに乗ったら
2、3駅して違い駅名出てきたので降りて
逆方向の電車に乗って
最初のアントワープ駅に戻って更に逆方向へ進むと
やはりなんか違う駅名が出てきた????
どっちの方向に乗っても違う???
それを3回繰り返し行ったり来たり
逆方向へ行ったり????
もう分からんヾ(´゚Д゚`;)ゝ ・・・

方向分からん!

この時点でアントワープ駅に到着して2時間以上経過
既に大聖堂も閉まっています(; ̄д ̄)ハァ↓↓
もうあまりに疲れたので
旦那の言う事無視でタクシー捕まえて
ホテルに向かいました!
そしたらタクシーの運転手が道に迷うという
グルグル同じところ回ってるし?
なので途中で降りて
Maps.me 片手にホテルへ
ホテルはまさにアントワープ大聖堂の隣
窓からどーーーんっとこんな感じに大聖堂が見えました!
時、既に夕方
直ぐ食事
ビール飲みに行こうと出かけました

徐々にライトアップしてきて
いい感じです
大聖堂の前には
ネロとパトラッシュ????
えーー!
丸っこいネロ長細顏のパトラッシュ?
なんか
チガーーーウ‼︎

散々歩きまわってみたけど
ガイドブックに載ってたお店見つからず・・・
ライトアップされた大聖堂を写真に収め

ホテルの隣の店に
薄暗くて写真撮れず
こんな写真しかありませんが
ベルギービールのテイスティングセットと
ステーキ食べました
この日はとにかく路に迷い
歩きまわってまた迷い
挙句
ヨーロッパホテルあるあるで
部屋まで階段しかなく重いトランクを持ち
とにかく疲れました〜〜
翌朝は
お目当ての絵画を見に行きます
続く

黒ビールがゆとりになる。

ゲントで美味しいサックサックのワッフルを食べ

ビアカフェで美味しい黒ビールを堪能し
列車でアントワープに向かいました
ヨーロッパの列車はとっても優雅
「世界の車窓から」の雰囲気出てます
40分程でアントワープに着きました

凄〜く良い雰囲気
素敵な駅です
出口がいくつかあったのですがとりあえず正面から出てみました
とっても立派!
中世ヨーロッパの素敵な駅でした
この時までは余裕〜〜・・・

この日のホテルは夜景の撮影をしたかったので
アントワープ大聖堂の隣
窓から大聖堂の見えるホテルに予約してありました
ガイドブックに寄るとトラムで10分弱
徒歩15分
荷物持ち多いし石畳でキャリー引くのは辛いので
トラムで行くことに
トラムはたくさん走っているのですが
乗り場が分からず???
確か駅出て右に少し行ったところ????
バスはあるけど?
たまにトラム来るけど?
番号違うし
トラム待ちのおじさんに聞くとロータリー?の向かい側だといわれ
行ってみましたが、
それらしきトラムは来ない
かれこれ30分程度迷い
旦那が地下鉄?プレメトロで行こうと言いだし
その方向へ
地下鉄マークに向かっていき
それらしきプレメトロに乗ったら
2、3駅して違い駅名出てきたので降りて
逆方向の電車に乗って
最初のアントワープ駅に戻って更に逆方向へ進むと
やはりなんか違う駅名が出てきた????
どっちの方向に乗っても違う???
それを3回繰り返し行ったり来たり
逆方向へ行ったり????
もう分からんヾ(´゚Д゚`;)ゝ ・・・

方向分からん!

この時点でアントワープ駅に到着して2時間以上経過
既に大聖堂も閉まっています(; ̄д ̄)ハァ↓↓
もうあまりに疲れたので
旦那の言う事無視でタクシー捕まえて
ホテルに向かいました!
そしたらタクシーの運転手が道に迷うという
グルグル同じところ回ってるし?
なので途中で降りて
Maps.me 片手にホテルへ
ホテルはまさにアントワープ大聖堂の隣
窓からどーーーんっとこんな感じに大聖堂が見えました!
時、既に夕方
直ぐ食事
ビール飲みに行こうと出かけました

徐々にライトアップしてきて
いい感じです
大聖堂の前には
ネロとパトラッシュ????
えーー!
丸っこいネロ長細顏のパトラッシュ?
なんか
チガーーーウ‼︎

散々歩きまわってみたけど
ガイドブックに載ってたお店見つからず・・・
ライトアップされた大聖堂を写真に収め

ホテルの隣の店に
薄暗くて写真撮れず
こんな写真しかありませんが
ベルギービールのテイスティングセットと
ステーキ食べました
この日はとにかく路に迷い
歩きまわってまた迷い
挙句
ヨーロッパホテルあるあるで
部屋まで階段しかなく重いトランクを持ち
とにかく疲れました〜〜
翌朝は
お目当ての絵画を見に行きます
続く

黒ビールをあわせてみると…

秀忠です。

4月10日(水)橋本の元関谷外科さんに新装オープンの『NATURE CAFE(ナチュールカフェ)』さんのオープンレセプションに行ってまいりました!

こちらのオーナーさんは佃の『隠れダイニングShin』さんのオーナーさんでした。

コース料理のデザートで人気の生プリンをネット販売しておりましたが、ネット販売以外でも食べれるように店舗を閉め、橋本にカフェスタイルのお店を新規オープンしました。

場所は平和公園通りの平安閣アネックスさんの交差点を観光通り方面に曲がってすぐ右手で、『関谷外科クリニック』さんがあった場所です。

入り口を入るとまずはショップになっております。

プリン以外にもいろいろな雑貨等が販売されております。

メインのプリンの冷蔵ケース

その他調味料やコーヒーなども売ってました。

席数は35席くらいっだったかな。

満席なので撮影できず。

今回はオープンレセプションなのでこのプレオープン用のメニューのみです。

3名でお邪魔しましたのでパスタ3種類と「ふわふわのパンケーキ(シングル)」×1と「あおもり生プリン(塩キャラメル)」×1、「ふわふわアイスラテ(プレーン)」×2と「リンゴ農家の成田無添加りんごジュース(ふじ)」×1を注文。

「ふわふわアイスラテ(プレーン)」は氷が入っておらず表面にラテの泡が、黒ビールのようです。

ラテ感はそんなに濃くなく飲みやすいですね。

「ナポリタンの生パスタ(スパゲッティ)」

「ボロネーゼの生パスタ(リングイネ)」

「たらこの生パスタ(スパゲッティ)」

生パスタなのでもっちもちです。

特にリングイネはこれでもかってくらいもっちもちでした!

3種類味見しましたが全部うまかった!

グランドメニューはもっと種類が増えるのでしょうか?

楽しみです。

続いてはこちら

「あおもり生プリン(塩カラメル)」

こちらの一押しメニューです。

なんと生卵がセットになっております。

ふむふむ

まずはそのまま

甘さ控えめでこのままでもうまい!

白身を落として

黄身だけをオン!

カラメルかけて

玉子かけご飯に見えるのは私だけでしょうか?(笑)

どうでしょう?

・・・・・・・・・。

うまぁ~い!

一気に濃厚なプリンになりました。

こんなの贈り物でもらえたら喜ぶでしょうねぇ。

食べ方も話題性あるしこれは人気でますね。

もう一つのおすすめメニュー「ふわふわのパンケーキ(シングル)」

このぷるぷる感を見て下さい!

特製カラメルシロップをかけてー
美味しくないわけないですよね?(笑)
「あおもり生プリン」
青森の新しい名物になりそうな予感がします!
ご馳走様でした!


黒ビール 関連ツイート

@momoringoakira 鍋奉行ばりにジンギスカン奉行がいるな‼( :゚皿゚)こんな時は黙ってやらせとくに限るな😃下手に横から手を出すと何を言われるか分かったもんじゃないぜ。それにしても黒ビールのジョッキとは松下アキラも偉く… https://t.co/SCprXJLqUg
@1024Shinshin 黒ビールを焼酎で割ったような味です♪
@bhk_M それ!黒ビール飲みたい!!
ビアガーデンは人数制限あるのかな?
★コークビア★
コーラ+ビール 見た目は黒ビール、でも味は甘~いビアカクテル。
お好みでカットレモンやレモン果汁を。 https://t.co/nvP2Amla4z

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする