販売価格情報、金色クチコミ情報サイト
皆さん、おはこんばんにちは!

(・∀・)人(・∀・)
やっとお仕事に復帰しまして

………

………
身も心もボロボロのmimiです

(笑)
仕事するの好きなんですけど

でも毎日36度代が見れるようになってるし

…もう少し、もう少し…


台湾の展覧会から帰って来た花達で~す


赤い方の花は変わった着色をしていて
光のあたる角度によって赤色や金色に見えたりするんですよ


(ほぼ赤い花だけどね

)
ワイヤーで模様を入れてみたらどうなるだろうと思って

↓こんな風にワイヤーで模様を作ってみました

ちょっと高級感がでたかしら?


今度はもっと太いワイヤーで
模様をはっきりさせてみたいなぁ

この2つの花は不透明に着色したんで
下地が↑白でも↓黒でも
あまり変わりませんね

そしてっ!

作品集

↓
↑国立故宮博物院からいただけるカード!
(何か凄いなぁ


)
友好の証なんですって


大好きな台湾からいただけた友好の証…
あっ、そうだ!


先週お知らせした『巡回展』
今は神戸で展示されているそうなんですが…
もしかしたら私の作品展示されてないかも?


↑………え?そうなの?

………
埼玉県は駄目ですか?

ナカマニイレテ~

サビシイ~(笑)
まぁ私の作品よりもね
もっと凄い作品が沢山

沢山

あるんですよっ!!!(力説)
神戸のビーズアートショーへお越しの際は、
ぜひぜひ素晴らしい作品を見て来て下さいね~


私もこんな身体じゃなければ実物を絶対に見に行くのになぁ

チクショ~

埼玉県が仲間外れで少し淋しかったですが(笑)
ドイツ~!
私も行きたい~っ!!

けど台湾にすらいけなかったんだから
ドイツなんて夢のまた夢よねぇ


また作品だけ海を渡るのか…

…(笑)
↓作品集の確認書類も届きました~

確認用の物なんで折り目がついてますが
…う~ん…

やっぱりプロの方が撮影して下さると立派に見えますねぇ

グフフ


レジンの楽しさが少しでも伝わってきてくれたら嬉しいなぁ


さぁ~
これから仕事だぁ~!
行くぞっ!戦場へ~っ!!!

でわでわまた来週~~~
ヾ(゜◇゜)ゞ
※先週・先々週のブログにコメントして下さった方達にはお返事させていただきましたぁ~
コメントしてくれた人は確認してみてね

その前のブログのコメントにも
ゆっくりお返事書いていきますから、のんびり待っててね



ブックマーカーなら知っておくべき金色の5つの法則
みなさま、こんいのー

まずは、薮くんの快進撃!!
舞台にドラマにすごい!!
ヽ(*´▽)ノ♪本当におめでとう

さてさて‥‥‥‥
物語は幸せなクリスマスに突入しました

今まで、たくさんモヤモヤ切なくさせちゃった分
どんどん幸せをプレゼントしますね

じゃ、つづきをどうぞ‥‥‥‥

☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯
クリスマス・ラブ ♯11
クルーザーは動き出してから10分もしないうちに
真っ暗な海の真ん中で止まった
それほど桟橋からは離れていない様子だ
私「あれ?止まったね‥‥」
すると伊野尾くんはゆっくりと立ち上がった
伊「さ、行こう」
そう言ってまた私の手をつないだ
私「え、なに?どこ行くの?」
驚いている私の顔をみてふふふと笑う伊野尾くん
私「えー、なに、なにー」
私が何度聞いても、伊野尾くんはニコニコ笑うばかり
それでも、伊野尾くんは手を引いてクルーザーの中をどんどん進む
よく見ると、まわりのカップルもみんなゾロゾロと
同じ方へ進んでいる
進んだ先にはクルーザーの2階へ上がる階段があり
そこから2階デッキへ出るみたいだ
階段の下では女性の店員がブランケットを配っている
私もブランケットを受け取ると
伊野尾くんに連れられて2階デッキへと出た
私「‥‥寒っ」
伊野尾くんは私が持っていたブランケットを
かして、といって取り
私の背中からふわりとかけてくれた
私「ありがとう‥‥」
2階デッキへ上がったカップルはそれぞれ寄り添いながら
夜の海の上に広がる星空を見上げている
みんなで星空観測とかするのかな‥‥‥‥
私が不思議に思っていると
伊「はじまるよ」
伊野尾くんが私の肩を抱き寄せた
‥‥‥‥‥‥‥‥ん?
すると、聞き覚えのある音が私の耳を揺らした
‥‥‥‥‥‥‥‥え
その直後
私達の頭上に明るい光が降りそそいだ
‥‥‥‥‥‥‥‥花火だ
大きな大きな金色の花は
クルーザーにいるカップル達を美しく照らす
伊野尾くんの顔をも美しく照らす
そして、そのあとからやって来た
お腹を震わす音‥‥‥‥
ドドーーーーン
私「‥‥‥‥すごい!」
私は興奮して伊野尾くんを見た
すると、伊野尾くんも興奮ぎみに
大きな口を開けて、すげーって言ってる
そこからは次から次へと上がる花火に
誰もが言葉を失い
お互い寄り添いながら
ただ、ただ
寒い夜空に咲く美しい花に
心奪われた
赤や黄色の花が咲くとき
ちらりと伊野尾くんの横顔を見た
伊野尾くんの美しい横顔は
赤や黄色の色に染まり
とて�
��神秘的だった
‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥花火
‥‥‥‥‥‥‥‥あの夏の花火だ
私は伊野尾くんと初めて出会った
あの蒸し暑い夏の日を鮮明に思い出した
背中を濡らす汗と
体に貼り付く浴衣
蒸し暑い空気と人混みの熱気
初めて見た伊野尾くんは
掴み所がなく、あざとさ全開の可愛い彼だった
熱の残る砂浜の上で
一緒に寝転がり見上げた花火
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そっか‥‥‥‥
だから伊野尾くん‥‥‥‥‥‥
伊野尾くんが、いっちゃんと山田さんにこそ
ここに来て欲しかった理由が分かった気がした
そして、伊野尾くんもここを
クリスマス・イヴに選んでくれた理由もわかって
胸が熱くなった‥‥‥‥
不意に、ふわりと伊野尾くんが後ろから抱きしめてきた
両腕をぐるりと私の体に巻き付ける
‥‥‥‥‥‥‥‥伊野尾くん
伊野尾くんの冷たいほっぺが
私のほっぺにくっつく
私は伊野尾くんの柔らかいほっぺの感触と
そのすぐ横にある唇を感じて
ドキドキが止まらなかった
伊「‥‥‥‥出会ってくれてありがとう」
‥‥‥‥‥‥伊野尾くん
伊「‥‥‥‥これからもずっと、ずっと、ずっと
そばにいてね。」
私「‥‥‥‥うん。ずっとそばにいる。」
伊「‥‥‥‥もう、俺、離れられないよ‥‥笑」
私「‥‥私も‥‥‥‥」
伊野尾くんの顔がそっと近づいた
熱く潤んだ瞳が私をのぞきこむ
そして、ゆっくりと
唇が重なった‥‥‥‥
花火はクライマックスを迎える
ドンドンと上がる豪華できらびやかな花たち
夜空に咲く大輪の花は
私と伊野尾くんの
そして
山田さんといっちゃんの
思い出の花だ‥‥‥‥
つづく
☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯★☆♪♯
思い出のクリスマス・イヴ
綺麗な情景、目に浮かびましたか‥‥
お話はまだまだ続きます


そは

金色ならではの特長知ってますか~?♪
関東地方は冷え込んでいます。
北海道や東北、北陸など、北の方はもっと寒いんでしょうけど、関東も関東にしては寒さに気合いが入っています!
さらに、勤務先の東京に行くと、気温とは違う殺伐とした寒さがまた別にありますからね。
本当に寒いですよ(笑)
今日、僕はその東京へは行かず、会社の倉庫がある埼玉県川越市の方へ行きました。
朝、車で向かったんですが、その途中、前を走る車がやたらに遅いんですよ。
その道路はわりと広めで、制限速度を50キロにしてもいいと思うくらいですが、40キロなんです。
そこを30キロ以下でゆっくりと走っているんで、煽りたくなってしまいました。
って、煽り運転が大問題になってる中でそんなことしたら、またまた大問題ですからね、、、冷静になりましたけど。
前の車をよ~く見ると、その車の運転手はおじいちゃんなんです。
それに気づいたらなんだかほっこりしましたよ。
同時に、
子供叱るな来た道だもの 年寄り叱るな行く道だもの
な~んて言葉が浮かんできました。
僕ももっと年をとったら、逆にトロトロと走って後ろの人をイライラさせるんでしょうね。
お互いさまなのかな。
叱らないで耐えよう(笑)
仕事が終わり家に帰ると、先日から飲もう飲もうと思っていたボジョレーヌーボーを開けました。
僕は、ワインは好きで(ワインも好き?)ボジョレーヌーボーは毎年、楽しんでます。
解禁日を追いかけるほどではありませんけどね。
でも、その解禁日は、、僕にとってはその日が正月元旦以外のもうひとつの元旦のような、節目のような気がするんです。
そこからまたワインにとっての新しい年が始まる感じなので、暦を塗り替えるような気がしますね。
誰でも正月元旦以外のもうひとつの(自分だけの)元旦というか、節目の日があると思います。
それは、誰かの誕生日だったり、結婚記念日だったり、命日だったり、社長さんなら会社の設立の日とか。気持ちが新たになる日というのかな。
1年の中には、立春、立夏、立秋、立冬があって、その前日はどれも節分ですが(節分は春だけがクローズアップされますけど)、自分自身の、自分だけの『節分』が年にいくつかあってもいいですよね。
そういう日を大切にすると、人生に区切りと張りが満ちてきて、心も豊かになるんじゃないかな。
心が豊かになると言うことは人生が豊かになるということですよね。
今夜はそんなことを思いながらヌーボーを飲んでいます。
安いヌーボーなので普通においしいです。ははは
こんな時にピアノとかバイオリンの音色でも響いてくれば最高なんだけど、至って静かです。
それもまたいいかな。
あなたにとっての正月元旦以外の元旦(節目)は何ですか??