ゴミ箱じぶん、新発見。


★朱音ってこんなヤツ★
・
・
・
・
マルシェの様子は撮り忘れ。

短時間だったけど会いたい人に会えて、欲しいものが買えて、見たかったものが見れて満足




「緩むこと」で一番大切な事だと私は思ってます。
そんなふうに言われる「居るだけで癒しが起こる」私は「セラピスト」と言ってもいいのではないかと思ったのです。
あっさらー!





お湯にポンッと入れるだけで作れる手軽さも好き。

ゴミ箱を鳴らすのは帰ってくるあなたです。
おはようございます 雨です
寒いはずやわ
昨日は、ちょっとした事件が
私の大好きな(変な趣味はございませんが
) の誕生日だった訳ですが・・・
送った品が 届いてないと言うアクシデント
はぁさんに送った時は、相手の名前を書き忘れたのに届いたと言うそれも凄いが
今回は住所も名前もちゃんと書いたし
おまけに14日必着にしてたのに 16日になっても届いてない
16日が誕生日なのに、何故14日必着にしたのかと言えば、
買ったお菓子の賞味期限が19日だったので、直ぐに送った訳です。
しかも控えの伝票を捨ててしまってた私
ゴミ箱をあさったら・・・ しわくちゃになった伝票 見つかりました
結局、14日に不在票を入れたと言うが、ゆーさんは見てないと
何故か?私が関わると不思議な現象が後をたたない
なんでなん??
占いで「数奇な運命を持つ女」 そう言われて、かれこれ〇十年
私といるだけで、ミステリーツァーに行った気分になりますよーー
保温弁当箱登場(三男、パパ)
この保温容器、何か可愛くないし、工事現場のおじさんのイメージがする
・照り焼きチキン
・ポテト、茄子のミートチーズ焼き
・玉子焼き
・白身魚フライ
・ハム
・ご飯(鮭)
**************************************
昨日の夕食は三男、パパと私の3人で
「何が食べたい。たまには考えて 私は毎日考えてるのに
」と言うと。
男性って中々思いつかないようで
結局パパは、ミートパスタ(
いつも生姜焼きかミートパスタ。他にないのかと思うくらい)
三男はクラムチャウダー
しかし貝類がなかったので、クリームシチューにしました
ミートパスタリクエストしても、こんなオシャレなのは中々出てこないよ
茄子、ズッキーニ、オレンジパプリカ
普通のクリームシチュー
トマトとアボカドのサラダ
このオリーブオイル使いたくて作った1品
ハーブソルト、レモン汁、CENTONZEのオリーブオイルのみで味付け。
因みに私は、CENTONZEの回し者じゃございません
単に気に入っただけ
**************************************
今日は久々に姉が来てくれます
今日も元気に行ってらっしゃい
目白彩りcooking room CHACHA-TO

ゴミ箱大特集!
宮部みゆきの「模倣犯」の1巻から5巻を読了。
公園のゴミ箱から見つかった女性の手。全てはそこから始まった。その後、犯人からテレビ局への挑発的な電話。そして連続殺人。犠牲者は何人になるのか、犯人は捕まるのか、タイトルである「模倣犯」の意味とは。。。
全5巻、3部構成の読み応え抜群の2500ページの超大作。
第1部は通常の構成で、事件が発生してから一区切りつくところまでが描かれている。第2部は犯人や被害者の主観での表現が多い。連続殺人であるため被害者が多いのと、犯人がかなり狂ったキャラなので読んでいて不快になるシーンが多かった。宮部作品ではかなり珍しいと思う。
第3部は警察や関係者の主観での表現が多い。特に加害者の身内と被害者の身内の心の苦しみが事細かに描かれていて、非常に切なくなってくる表現多し。さらに犯人の傍若無人の振る舞いがひどく、しまいには主要キャラの一人が自殺するしで、かなり悲しいストーリーだった。
それでもこれだけの長編を途中で読むのをやめることなく、最後まで一気に読み進められたのは、宮部みゆきらしい細かい人物描写があってこそ。何度読んでもこの人の人物描写力はスゴイ。
ハッピーなシーンがほぼ皆無だけど作品としては非常に面白かった。

ゴミ箱 関連ツイート
葉山(PL1)「あ、失敗」
実渕(KP)「え、じゃあ分からなかったわ」
葉山(PL1)「じゃあ…みてみてー変な絵見つけたよー!」
他PL「「やめろ!!」」→アイデア成功、SAN値減少
いぇーいw