はじめて工エエェを使う人が知っておきたい5つのルール
ユニカ食品(株)
アスリート カルシウム
吸収型カルシウムUNICAL配合
アスリートカルシウムは、貝殻類を主原料とし、
サメ軟骨抽出物によって
腸からのカルシウム吸収性を高めた
吸収型カルシウム食品です

1日あたり2~3回目安に飲みますが
レモン味で飲みやすいので
うちの子はそのまま飲んでます

スティック1包ずつなので簡単
面倒くさくないのが良いですよ!
朝晩の習慣になってます。
と言うのも
陸上部息子(中2)が
1ヶ月前位から腰が痛いといいだしまして、
きっと
成長痛だろうと思って様子見てたんですけど、
一向に良くならず、おかしいと思って
接骨院に行ってみたところ
「このまま続けてると疲労骨折になりますよ。」
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
とにかく安静にして回復を待ちなさいと
言われ、息子本人大変ショックを受けて
練習も思いっきり出来ず
モンモンとした日々を過ごしております

短距離と高飛びをしていますが、
これから次々大会もありますし、不安しかないですね〜💧
そこで出会ったのがアスリートカルシウム↓↓↓
1包で200mgのカルシウムと20mgのビタミンCを配合!(牛乳180cc+レモン1個分相当)
カルシウムは強い体に不可欠な骨の形成に
必要なだけでなく、
筋肉を動かす際にも必要な栄養素なんだそうです

体内のカルシウムは発汗💦を通じて体外に流出
するんだそうですよ

なので
スポーツ時には
十分なカルシウム補給が大切!
摂りにくい栄養素でも有りますので
積極的に補給したいですね

プロのアスリートも使用されているらしいく
実績のあるサプリメントなので
期待したいと思います

ぼくのかんがえたさいきょうの工エエェ
こんばんは~
プルコギ
胡麻和え
きんぴらごぼう
変顔ゆで卵
ハートの竹輪
ペンギンさんのウィンナー
今日は暖かい1日でした(⑅ˊᵕˋ⑅)
旦那のお弁当は
今日は
オブラートアート使わないつもりでしたが…
ある出来事がありまして←後ほど……
うっぷんはらしに使いました( ՞ټ՞ )






うっぷんはらした変顔ゆで卵
おでこにおリボン付けました
髪の毛はゴマ昆布!
ある出来事ですが
最近なんか車の調子が悪くて
初めは左折すると音がするくらいでしたが
昨日から
ブレーキ踏んだらガガガガがーと
不気味な音
アクセル
踏んだらカラカラカラーと
これまた不気味な音までするように





今日何かあったら嫌だし
午前中のうちにディーラーに電話し
3時過ぎに見て頂けることになり
次女を連れて行ってきました
しばらく待ってると
整備士さんが来られて
タイヤ交換はどちらでされました?
スタンドですかね?
と聞いてこられたので
うん( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン?
と思いましたが
いやぁ~主人が毎回かえてます!
と伝えると…
ああ~そうですか(´°ᗜ°)ハハッ..それがですね~
左側の前後のタイヤの
ナットがゆるんでました(^_^;)
今日来られて良かったですよ~~
と…………
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
ってなりますでしょ( ̄▽ ̄;)
ナットは無事しめてもらい
右側のタイヤも念の為見て下さり
↑右側は大丈夫でした( ̄∀ ̄)
支払いもいいですよ~
と言っていただき
タイヤが外れることなく
無事帰宅しましたε- (´ー`*) フゥ
危うく大惨事になるところでした



旦那の意図的行為Σ(゚д゚lll)
そんなことはないでしょうけど…多分…きっと…
帰宅してから話そうか…
とも思いましたが
いざこざになるのも疲れるし

お金もかからなかったし!
旦那のお弁当でうっぷんはらしました
これで
少しは
気が晴れました( *^艸^)
皆さんも旦那さんが
タイヤ交換される方
お気を付け下さいませ~( ̄▽ ̄;)
それでは皆さんまた明日(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑)
おやすみなさい”((∩´︶`∩))”
工エエェ決定的瞬間
こんばんは

あら!日付が変わってしまいました

では、今日6日の予想最高気温は、8度⛄☁
なんだか外は風が強そうですよ!
強い風の音が聞こえてきます!
昨日から2連休

昨日は、美容室に行こうか、動物病院へ行こうか迷いながら支度をしていたら、Luckyがムクっと起きたので、動物病院へ行く事に決定!
Luckyが寝ている時は、かわいそうなので、無理やり起こして病院へ連れて行く事はしません。
外に出たら結構強い雨☔
先ずは銀行に寄ってから、動物病院に行きました。
待合室は、トイプードルちゃんばかりで肩身の狭い思いをしました



ベージュ色のトイプードルちゃんが5ワン、黒い子が1ワン!
暫くして、ネコちゃん、シーズーちゃん、他の種類のワンちゃんが来まして、ホッとした私です





その中のトイプードルちゃんが、柴犬ちゃんに近づきたがり、鼻と鼻がくっつくか、くっつかないかのところで、突然柴犬ちゃんが吠え、みんなビックリ!
トイプードルちゃん、ショック受けてました

かわいそうでした…
Luckyですが、最近は抱っこでおとなしく待つことが出来ません。
クーンクーン鳴いていたら、ワンちゃんのお母さんから「赤ちゃんみたいだね」と笑われてしまいました

木曜日の診察は、午前のみなので、いつもより待ち時間が長かったです。
狂犬病ワクチンも始まったから、これからの時期、混み合いますね。
抱っこ嫌がってウロウロ。
今日は、担当の先生の診察でした。
Luckyの体重が、6.9キロ(*°o*°)/オオッ!
6キロ台まで落ちたのは、久し振りです

10年振りくらいかな?
気管虚脱の為、咳を止める薬を色々試しましたが効果がなく、体重を落として気管の負担にならないようにするしかないと考えていたのですが…
「このサプリメント試してみますか?」と先生。
咳を抑えらる効果があるようです。
良心的な先生は、「ネットで安く買えたら、そちらの方が…」と、ヒソヒソ…
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
その場でスマホから調べたら、「あら!うちの方が安いのね!」と先生。
という事で、試してみます!
狂犬病ワクチンは、てんかん持ちな為、昨年に続き猶予です。
皮膚の調子は良くなったので、駆虫薬は一旦中止となりました👏
という事で、今日は、再診料、アンチノール、アデルミルシャンプーだけだから、支払いは安く済むだろうと思っていましたが…
受付の人から「18900円です!」と言われ、!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
薬の説明になり、てんかん薬とアポキル錠(皮膚の薬)、それぞれ28日分が入っていました

この2種類の薬は、前に頂いたばかりなんだけどな…
と、心の中で呟き、いらないとは言えませんでした。
まぁ~必要なものなんだから、いっかぁ~
支払いはクレジット払い。
しかし、来月は車検の支払いと一緒に引き落としになる。
自動車税、固定資産税など…
はっきり言って、キツいです

家に帰り、早速アンチノールをお肉で巻いて…っと…
咳が少しでも引いてくれると良いなぁ…
咳と言えば、うちの旦那、咳をするLuckyのマネを何度もするから、私はムカついて、「かわいそうでしょ!」と激怒💢
「俺も喉の調子が悪かったんだ!」と、嘘をつく

最低ですな!
最近のLuckyは、薬をおやつや肉に巻いても薬に気付いて食べない事が多く、大変です!
あるブロガーさんは、仕方ないから人間が食べるチーズに薬を埋めて丸めて、口の中に放り込むんだとか!
Luckyが、なんとしても食べないような事があれば、私もやってみようと思います

Ume&Shisoは、元気ですよ!



私 「Umeちゃん」
Ume 「ピヨ!」

私 「Shisoちゃん」
Shiso 「ピヨ!」

朝、可愛いお返事が貰えると、最高に嬉しいですね

それでは、最後にShisoの動画を。
真剣な顔を見てやって下さい。
娘が撮影しました。
先ほど旦那と大喧嘩しまして、胃が痛いです

こんな優しさのかけらもない奴、お金があったら、私は家出しますよ!
それでは、また


工エエェ 関連ツイート
先生「女子もう少し大きい声出してほしい。じゃあ次女子だけ」
って言われた
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
私声低いからいつも男子の声に合わせてて歌えないよ…😭
9割口パクでした(∗ ˊωˋ ∗)
お母さんにあげたら上手ね~って
男性だよって言ったら!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?ってビックリしてた!
@harubns https://t.co/S4LzyPaFIh