工エエェ 大工の腕は、耳でわかる。
病気に一番も二番もない。マウンティング(病気or健康自慢)は虚しい。その思いは忘れずに持っていたいと思っています。
ですが、やはり希少がんの難しさは厳然としてあり、ため息をつきたくなります。
「忘れられたがん」なんて言う別名があったり。「忘れられた…」何だか悲しくも寂しい響き。
「肉腫(にくしゅ)」と言う言葉の響きも嫌です。「肉」ってあーた!(デヴィ夫人風)
そんな中、戦っている仲間がいる事は大きな励みであり、喜びであり、支えです。
皆さん誰もが美しきサバイバーかつ勇敢なファイターです。敬愛の念でいっぱいです。
退院後の事を思い出しつつの棚卸し作業…
退院後の初めての外来日を迎えました。診察(内診)していただき。
主治医〇先生「病理の結果、(肉腫が)外に出ておらず子宮内に留まっていました。」良かったー!←喜ぶの早過ぎ
リンパよりむしろ血行性転移しやすい事もこの時は知らなかったです。
私はボンクラでして、手術で「見えるところは全て取り除けました」と言われていたので
「もう治療終了」と思い。「後は何すんの?経過観察?」←甘いわ。
「抗がん剤、どうしますか?」と聞かれ。(こっちに聞くんかい!わかんないよ!)と思いました。
私、この時勉強不足で(今もか)術後補助化学療法についてノーマークでした。切ったら終わりと思っていたので。バカだよ~
「抗がん剤、やった方が良いんでしょうか?」
「んーーー。実はわからないんです」Σ(゚Д゚;エーッ!
「明確に確立されていないんです。再発した時に抗がん剤が効く、と言う事も明確に言えないんです」工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一語一句正確に再現出来ていないかもしれませんが、こんな感じの事を主治医〇先生は仰っていたように記憶しています。
(効くか効かないかわかんないのに劇薬使うのはイヤじゃ!でも再発転移はもっとイヤじゃ!
)
デキの悪い頭で必死に考えました。よし!何が何でも再発転移を自らの力で防ごう。よって抗がん剤ナシ!
「抗がん剤はやりません。」
「わかりました。では、この書類にサインしてください。」
(抗がん剤治療を私は受けない事を了承しました、みたいな書類)
もう、後の祭りもイイとこなんでアレなんですけどね。もう少し考えても良かったかな~?でも、「確立されてない」とか…悩ましいです。
あ、これはあくまで「私」のお話しです。術後補助化学療法が有効だと言う報告もあると聞いています。どうか悲観する事のなきように。しっかり主治医から情報を聞き出して納得の行く判断を…ってアンタ(私)が一番デキてないだろー!
「こんなあわてんぼうもいるんだ」と笑っていただけたら救われます。
よそ様のお宅が羨ましい…じゃないですけど、使える抗がん剤の種類が多いがん種の方はイイなぁ~…なんて。
武器が多い方が闘いを有利に進められますもんね。こちとら竹やりで飛行機落とそうか?みたいな。
や、そんな事を言うのは勇敢なファイターの言うセリフではありませんでした。ミジンコファイター、修行中です。
サクッと工エエェ
こんばんは~
今日は暖かい1日でした(⑅ˊᵕˋ⑅)
旦那のお弁当は
今日は
オブラートアート使わないつもりでしたが…
ある出来事がありまして←後ほど……
うっぷんはらしに使いました( ՞ټ՞ )

プルコギ

胡麻和え

きんぴらごぼう

変顔ゆで卵

ハートの竹輪

ペンギンさんのウィンナー
うっぷんはらした変顔ゆで卵
おでこにおリボン付けました
髪の毛はゴマ昆布!
ある出来事ですが
最近なんか車の調子が悪くて
初めは左折すると音がするくらいでしたが
昨日から
ブレーキ踏んだらガガガガがーと
不気味な音
アクセル
踏んだらカラカラカラーと
今日何かあったら嫌だし
午前中のうちにディーラーに電話し
3時過ぎに見て頂けることになり
次女を連れて行ってきました
しばらく待ってると
整備士さんが来られて
タイヤ交換はどちらでされました?
スタンドですかね?
と聞いてこられたので
うん( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン?
と思いましたが
いやぁ~主人が毎回かえてます!
と伝えると…
ああ~そうですか(´°ᗜ°)ハハッ..それがですね~
左側の前後のタイヤの
ナットがゆるんでました(^_^;)
今日来られて良かったですよ~~
と…………
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
ってなりますでしょ( ̄▽ ̄;)
ナットは無事しめてもらい
右側のタイヤも念の為見て下さり
↑右側は大丈夫でした( ̄∀ ̄)
支払いもいいですよ~
と言っていただき
タイヤが外れることなく
無事帰宅しましたε- (´ー`*) フゥ
危うく大惨事になるところでした


旦那の意図的行為Σ(゚д゚lll)
そんなことはないでしょうけど…多分…きっと…
帰宅してから話そうか…
とも思いましたが
いざこざになるのも疲れるし

お金もかからなかったし!
旦那のお弁当でうっぷんはらしました
これで
少しは
気が晴れました( *^艸^)
皆さんも旦那さんが
タイヤ交換される方
お気を付け下さいませ~( ̄▽ ̄;)
それでは皆さんまた明日(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑)
おやすみなさい”((∩´︶`∩))”
工エエェはじめてガイド
こんばんは
あら!日付が変わってしまいました

では、今日6日の予想最高気温は、8度⛄☁
なんだか外は風が強そうですよ!
強い風の音が聞こえてきます!
昨日から2連休

昨日は、美容室に行こうか、動物病院へ行こうか迷いながら支度をしていたら、Luckyがムクっと起きたので、動物病院へ行く事に決定!
Luckyが寝ている時は、かわいそうなので、無理やり起こして病院へ連れて行く事はしません。
外に出たら結構強い雨☔
先ずは銀行に寄ってから、動物病院に行きました。
待合室は、トイプードルちゃんばかりで肩身の狭い思いをしました


ベージュ色のトイプードルちゃんが5ワン、黒い子が1ワン!
その中のトイプードルちゃんが、柴犬ちゃんに近づきたがり、鼻と鼻がくっつくか、くっつかないかのところで、突然柴犬ちゃんが吠え、みんなビックリ!
トイプードルちゃん、ショック受けてました

かわいそうでした…
Luckyですが、最近は抱っこでおとなしく待つことが出来ません。
クーンクーン鳴いていたら、ワンちゃんのお母さんから「赤ちゃんみたいだね」と笑われてしまいました

木曜日の診察は、午前のみなので、いつもより待ち時間が長かったです。
狂犬病ワクチンも始まったから、これからの時期、混み合いますね。
今日は、担当の先生の診察でした。
Luckyの体重が、6.9キロ(*°o*°)/オオッ!
6キロ台まで落ちたのは、久し振りです

10年振りくらいかな?
気管虚脱の為、咳を止める薬を色々試しましたが効果がなく、体重を落として気管の負担にならないようにするしかないと考えていたのですが…
「このサプリメント試してみますか?」と先生。
咳を抑えらる効果があるようです。
良心的な先生は、「ネットで安く買えたら、そちらの方が…」と、ヒソヒソ…
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
その場でスマホから調べたら、「あら!うちの方が安いのね!」と先生。
という事で、試してみます!
狂犬病ワクチンは、てんかん持ちな為、昨年に続き猶予です。
皮膚の調子は良くなったので、駆虫薬は一旦中止となりました👏
という事で、今日は、再診料、アンチノール、アデルミルシャンプーだけだから、支払いは安く済むだろうと思っていましたが…
受付の人から「18900円です!」と言われ、!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
薬の説明になり、てんかん薬とアポキル錠(皮膚の薬)、それぞれ28日分が入っていました

この2種類の薬は、前に頂いたばかりなんだけどな…
と、心の中で呟き、いらないとは言えませんでした。
まぁ~必要なものなんだから、いっかぁ~
支払いはクレジット払い。
しかし、来月は車検の支払いと一緒に引き落としになる。
自動車税、固定資産税など…
はっきり言って、キツいです

家に帰り、早速アンチノールをお肉で巻いて…っと…
咳が少しでも引いてくれると良いなぁ…
咳と言えば、うちの旦那、咳をするLuckyのマネを何度もするから、私はムカついて、「かわいそうでしょ!」と激怒💢
「俺も喉の調子が悪かったんだ!」と、嘘をつく

最低ですな!
最近のLuckyは、薬をおやつや肉に巻いても薬に気付いて食べない事が多く、大変です!
あるブロガーさんは、仕方ないから人間が食べるチーズに薬を埋めて丸めて、口の中に放り込むんだとか!
Luckyが、なんとしても食べないような事があれば、私もやってみようと思います

Ume&Shisoは、元気ですよ!


私 「Umeちゃん」

Ume 「ピヨ!」
私 「Shisoちゃん」

Shiso 「ピヨ!」
朝、可愛いお返事が貰えると、最高に嬉しいですね

それでは、最後にShisoの動画を。
先ほど旦那と大喧嘩しまして、胃が痛いです

こんな優しさのかけらもない奴、お金があったら、私は家出しますよ!
それでは、また
