少年忍者ブランドのマニアックサイト
今日も1/4放送の少クラを見ていきたいと思いまーす
今日は演歌コーナー・
・・・って、コーナー化はされてませんけど
”♪ありがとう 今” 単独だったのが3曲集まるとコーナーな感じもして”、これはこれでありな気持ちになる。みんな上手だったし。
キンプリの昔とかをクイズするより、需要有るわーわたし的に。
ということで、大昇の♪川の流れのように は先日記事にUPしましたので、
続きましては、北川拓実くん&少年忍者の与作。
収録レポでこれ見たときはぶっ飛びましたねー
えーーーーーっ!? 与作?
でもね、少年隊あたりも戦後間もない流行歌みたいなの歌わされてたし(買い物ブギでしたっけ?)、確か・・・・大漁節みたいなのも歌ってたこともあったと思う
ま、そんな感じなので
こういう与作みたいなのって、ジャニーズにおける伝統芸能
その伝統芸能を見事に伝承しましたね、北川くん&少年忍者
とはいえ、今の子からしたらトンチキだとは思うんですよ
でもね
みんな全力だし、誰一人ニヤニヤなんてしてない!!
と思ったら
ヴァサが振り入ってなくてチラ見してたwwww
ま、それはスルーして
なんといってもこのパフォーマンスの肝は
北川拓実くんの歌唱力だよねー
与作がこんなふうになるなんて
私の想像を超えてたーーーー!!
ホントに声が良くて、歌が上手いんだわね。
ヘイヘイホーも、チェケラッチョみたいになり
可愛いねーほんと
オバサンの寿命、確実に伸びたわ
その北川くんのヘイヘイホーに合わせて
いやぁ・・・・ホントにみんな可愛いしカッコいいし
このままYouたちデビューしちゃいなよ ですよ
あ、ラウくんがスノ入りしたからもう見れないのかな。
スノ担の皆様
ラウくんの担当ではないのであれなんですが
私が少年忍者を見ていた限り、ラウくんが手抜きとかフザけたり、そんなことをしたことは一度もありませんでした。
きっといい子で一生懸命やると思いますので何卒よろしくお願いします。
で、最後は
まー可愛い
絶対、クリエ行ってやる(固い決意)
そして、お次に登場は歌ウマジュニアの頂点、ジェシーと京本くん。
たった一回きりのジャニアイ観劇でしたが
このふたりの歌、、、、かなり印象に残りました。
岸くんが書道パフォーマンスを始めたら、
ほどなくして二人が登場したかと記憶しておりますが・・・・
完全に岸くんのパフォーマンスを上回りましたね。
岸くんの書道パフォーマンスの前で歌ってたっていうのもあるでしょうが
歌上手くなってた、、、さらに。
ふたりの歌を聴きながら思いましたよ。
デビューできるかわかんないけど、自分のできること、得意分野、伸ばすしかない。
できることをやるしかないんだよ!!という想いなんだろうな・・・・
スノにしたってトラにしたって、
どこまで自分たち磨くんだ?って思うほど、プロの域に達した感があるよね。
このプロ集団をジュニアとして扱っていくのは無理がある・・・・
滝にはなんとか兄組が報われる新しいカタチを作ってほしいなーと思います。
その第一弾がスノ増員なのかな・・・・
というわけで、明日はヒガシプロデュースを見ていきたいとおもいまーす
最新脳科学が教える少年忍者
今日も1/4放送の少クラを見ていきたいと思いまーす
今日は演歌コーナー・
・・・って、コーナー化はされてませんけど
”♪ありがとう 今” 単独だったのが3曲集まるとコーナーな感じもして”、これはこれでありな気持ちになる。みんな上手だったし。
キンプリの昔とかをクイズするより、需要有るわーわたし的に。
ということで、大昇の♪川の流れのように は先日記事にUPしましたので、
続きましては、北川拓実くん&少年忍者の与作。
収録レポでこれ見たときはぶっ飛びましたねー
えーーーーーっ!? 与作?
でもね、少年隊あたりも戦後間もない流行歌みたいなの歌わされてたし(買い物ブギでしたっけ?)、確か・・・・大漁節みたいなのも歌ってたこともあったと思う
ま、そんな感じなので
こういう与作みたいなのって、ジャニーズにおける伝統芸能
その伝統芸能を見事に伝承しましたね、北川くん&少年忍者
とはいえ、今の子からしたらトンチキだとは思うんですよ
でもね
みんな全力だし、誰一人ニヤニヤなんてしてない!!
と思ったら
ヴァサが振り入ってなくてチラ見してたwwww
ま、それはスルーして
なんといってもこのパフォーマンスの肝は
北川拓実くんの歌唱力だよねー
与作がこんなふうになるなんて
私の想像を超えてたーーーー!!
ホントに声が良くて、歌が上手いんだわね。
ヘイヘイホーも、チェケラッチョみたいになり
可愛いねーほんと
オバサンの寿命、確実に伸びたわ
その北川くんのヘイヘイホーに合わせて
いやぁ・・・・ホントにみんな可愛いしカッコいいし
このままYouたちデビューしちゃいなよ ですよ
あ、ラウくんがスノ入りしたからもう見れないのかな。
スノ担の皆様
ラウくんの担当ではないのであれなんですが
私が少年忍者を見ていた限り、ラウくんが手抜きとかフザけたり、そんなことをしたことは一度もありませんでした。
きっといい子で一生懸命やると思いますので何卒よろしくお願いします。
で、最後は
まー可愛い
絶対、クリエ行ってやる(固い決意)
そして、お次に登場は歌ウマジュニアの頂点、ジェシーと京本くん。
たった一回きりのジャニアイ観劇でしたが
このふたりの歌、、、、かなり印象に残りました。
岸くんが書道パフォーマンスを始めたら、
ほどなくして二人が登場したかと記憶しておりますが・・・・
完全に岸くんのパフォーマンスを上回りましたね。
岸くんの書道パフォーマンスの前で歌ってたっていうのもあるでしょうが
歌上手くなってた、、、さらに。
ふたりの歌を聴きながら思いましたよ。
デビューできるかわかんないけど、自分のできること、得意分野、伸ばすしかない。
できることをやるしかないんだよ!!という想いなんだろうな・・・・
スノにしたってトラにしたって、
どこまで自分たち磨くんだ?って思うほど、プロの域に達した感があるよね。
このプロ集団をジュニアとして扱っていくのは無理がある・・・・
滝にはなんとか兄組が報われる新しいカタチを作ってほしいなーと思います。
その第一弾がスノ増員なのかな・・・・
というわけで、明日はヒガシプロデュースを見ていきたいとおもいまーす
ワンランク上の少年忍者専門チャンネル
らね。

少年忍者 関連ツイート
https://t.co/r16CV6uzOw https://t.co/tyOOz0kGph
https://t.co/r16CV6uzOw https://t.co/tyOOz0kGph
https://t.co/r16CV6uzOw https://t.co/tyOOz0kGph