灯火 有楽町で逢いましょう
7日に発売された
6,850円
楽天
|
コレクションの「スマちしき」から、ゲームに関するいろいろな情報を見ることができることを発見した!!
ゲームをプレイしてて、わからないことが出てきたら「スマちしき」を見れば、大抵のことは解決できる!
ファイターやステージについても、詳しく詳細が書かれてて、見てるだけでも楽しい!!
戦い方のテクニックも書いていて、これを読むだけで強くなりそう!
よく見てたら、知らないテクニックがいっぱい!
□他にも、ショップについて!
集めたゴールドで、音楽やMiiの服などを買うことができる!
商品は買えば買うほど、グレードアップされていく!
割引セールも行われることもあるから、こまめにチェックしよう!
遊んでて思い出したときに、たまに見に行くようにしよう!
音楽とかは、出てたら買いたくなるなぁ
□商品を買うために必要なゴールドを稼ぐには!
「組み手」を遊ぶと、ちょっとだけ多くゴールドがもらえる!
もっと欲しいときは「勝ち上がり乱闘」ホンキ度をあげてチャレンジ!
□サウンドテストでは!
戦闘時に流れる曲の抽選を「でやすい」「でにくい」で設定できる!
□サウンドテストの「シリーズ」では!
カービィだけで63くらいあったで!


「スマブラSP」に関するブログを他にもアップ中!!よかったら見てね!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー


|
6,850円
楽天
|
|
9,952円
楽天
|
|
39,938円
楽天
|
ユーチューブチャンネル登録してね


よかったら気軽に

1日に3本(7:00、12:00、18:00くらいを基本)任天堂Switchのゲーム新情報や、ゲームをプレイしてみた感想
u>などのブログをあげてるから、よかったら登録してこれからも見てください
灯火を楽天携帯ショップでポイント倍増
ダブって買ったり、買いそびれたりしないように、自分用メモ。
これから出る本&結弦くんの今シーズン使用曲入りCD
フィギュアスケートLife Vol.16 (扶桑社ムック)
扶桑社 (2018/12/20)¥ 1,944
|
【内容紹介】
★GPファイナル初優勝! 紀平梨花選手 ほか最速リポート
初出場にして初優勝・紀平梨花選手の快挙や、銀メダルの宇野昌磨選手、
ジュニアGPF3位の島田高志郎選手など、選手たちの声をお届けします。
★羽生結弦選手 GPヘルシンキ、迫力の美麗グラビア
★特集:髙橋大輔 全日本への道
【目次ラインナップ】
★GPファイナル速報
紀平梨花/ネイサン・チェン/ジェームス&シプレ/ハベル&ドノヒュー
宇野昌磨/島田高志郎/坂本花織/宮原知子
★GPヘルシンキ Report & Interview
羽生結弦「心の灯火に薪が入れられた」
田中刑事「自分の中で挑戦の構成を変えることはしたくない」
坂本花織/白岩優奈/本郷理華/須崎海羽&木原龍一
アレクセイ・ビチェンコ/ミハル・ブレジナ
エミー・ペルトネン/リョム・テオク&キム・ジュシク 他
★NHK杯 Report & Interview
宇野昌磨/ロマン・アグノエル
紀平梨花/山本草太/佐藤洸彬/宮原知子/三原舞依
小松原美里&ティム・コレト
ザビアコ&エンベルト/アレクサンダー・ジョンソン 他
★レジェンド・オン・アイス
★特集「髙橋大輔 全日本への道」
近畿選手権大会・西日本選手権大会リポート
ブノワ・リショー 独占インタビュー
★Event Report
第87回全日本ジュニア選手権
第22回全日本ノービス選手権
ジャパンオープン2018
★連載
「もっと! 賢二としゃべろうよ」薄田隆哉
「コーチの肖像」本田武史
「マイ・ターニングポイント・プログラム」小塚崇彦
「フィギュアスケートをつくる人・支える人」五島千寿
ジュリアン・ツーチー・イー「One on the Ice」
安藤美姫「Story of Legend」カート・ブラウニング
小塚崇彦「スケートのここが知りたい! 」
フィギュアスケートファン 2018-19 2019年 02 月号 ラジコン技術 増刊
電波社 (2018/12/22)¥ 980
ワールド・フィギュアスケート 84
新書館 (2019/1/25)¥ 1,944
|
↓↓これば、絶対に、買い↓↓
羽生結弦は捧げていく (集英社新書)
高山 真 (著) 集英社 (2019/2/15) \929
【内容紹介】
フィギュアスケート・男子シングルでは66年ぶりの五輪連覇。
「メダリストは翌年には引退や休養を選ぶ」ことが多いフュギュア界において、
羽生結弦は現役選手として競技を続けることを選んだ。
記録、記憶、名誉、称賛……すべての中心にいた絶対王者は、
ケガと闘いながらも、より高度な技術と表現を磨き、さらなる進化を遂げている。
前著『羽生結弦は助走をしない』に続き、五輪後から垣間見える新たな羽生の変化と挑戦を詳細に分析。
ルール改正や今後の活躍が期待されるスケーターたちにも言及し、
前例のない道を猛然と走り続ける羽生結弦とフィギュアスケートの世界を語り尽くす!
おまけ
フィンランド大会のエキシビで使ったのは、このCD版なのかな?
|
フィギュアスケート アイス・ショーでも話題の〈春よ、来い〉を収録。
|
【商品説明】
過去のスケーターへのあこがれと敬意を表して選曲された、羽生結弦選手の「秋を感じて(秋によせて)」、Originに使用された「アート・オン・アイス」をはじめ、グランプリシリーズ初戦で貫禄の2連覇を飾った宮原知子の「小雀に捧げる歌」のオリジナル音源3曲の他、活躍が期待される有力選手たちの使用楽曲を全17トラック収録。
1. Otonal
2. アート・オン・アイス
以下割愛
ランキング
ぽちっと投票、お願いしますm(__)m
最近の記事
◆
◆
◆
◆
◆
感謝して、いろいろお借りしています。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
お正月だよ!灯火祭り




灯火 関連ツイート
最終決戦楽しかった~!
#スマブラSP #SmashBrosSP #NintendoSwitch https://t.co/b9lhC45hMl