話題のyoutubeを徹底比較情報!
先日のニコ生のご視聴を
ありがとうございました~

なんだったんだろう?
って言うくらいずっと朝まで
喋り続けそうなテンションだったね。
楽しくて楽しくてやめられなくてさ、
強制的にしめてもうた。
汗かいて汗かいて
びちょびちょだったんだよね。
最後までほんと楽しかった!
【出演者】
・
・
↑実はわたしより長い付き合いのお二人。
股こりケアブレイク中につき、たまたま家に来てくれていた酒井晴美さんに、生放送開始10分前にオファー✨晴美さん、ありがとう❤
今回、9月5日放送分↓↓
========================
次回9月20日・夜8時分の放送枠はこちら
========================
インスタグラムでの投稿も
書きますねー✴✨✴✨
↓ ↓ ↓
今日のニコ生の興奮冷めやらぬ。
人類が誕生して何万年の繁栄を、この宇宙で担ってきた子宮が、進化の方法を知らないわけがない。つまり人類史の年数は衰退はない。何回生まれ変わっても繁栄しかしてない設定ができる。
それから、子宮の模倣をした神社の形態なんだから、神社より先に子宮がある。神社の神様より、知ってるし、動く力がある設定ができる。
宇宙とか神様は見えない対象で不確かなものだったから、自分の体内にその代用ポイントがあれば、現実を産み出せる“自覚”ができるんじゃないかと思って“子宮”にあてはめたら、どんどん証明できていった。
子宮をなぞらえて生きればいい。
からの~後半有料放送は、ビジネスというより結婚、パートナーシップ、子育てよりだったかな。
ビジネスのために、家族配置って大事だよね。
岡田との掛け合いは収集のつかない漫才でしたね。トイレを流し忘れる話はしなくていいのに笑
後半方法のコメントが盛り上がっててすごく楽しかった!性って実はエッ☆チなことじゃなくて、性質とか特性のことだから、自分を知らないと、、、って言うか知るために痛い経験をする。
わたしを外からは真似してほしくないけど、わたしの見てる景色の視点は真似して欲しい。いつもどうなるかわからない緊張感。
近所の元旦那に子供を育ててもらい、現夫も近所で最初からノーセック☆ス別居婚。
結婚して子供も側にいながら、生活も仕事も邪魔されない環境だけど、モデルがいたわけじゃないから、手探りでした。このことから、“家族”って案外、個人の独創性の発揮が強い分野かもしれないって思った。
世間と違うからって、逆に世間と同じだからって、自分を否定する必要はないし、否定される筋合いはない。
わたしの場合は、言い訳できない優しい環境が作られたのだと思った。子供は元夫に、パートナー別居で応援体制、お金はパートナーがもっている。言い訳するところがない過酷さだけど、みんな暖かく見守ってくれてる。
それに、女の幸せの共通点て、結婚でもセッ☆クスでもないことに気付いてしまった経緯もお話しましたら、すごくたくさんの反応があってビックリ。
子宮委員長はる最後の出版に書く内容を言っちゃったよ。
わたし、口軽いからさ、発見したことは、すぐシェアしたくなる(わたしに秘密事言わないでね✨拡散してほしい秘密ならウェルカム✨)。
わたしは今、別居婚だしノーセック☆スなのでパートナーシップに力を入れようがないから、結構ラフな感じで生きてますが、逆にそれがよいのかもね。
それでも、接触は起こり、ちょっと前に現夫のリュウ博士と怒鳴り合いのケンカになった。だから、今日の対談ゲストは岡田になったんだけど・・・怒鳴ってスッキリしたのか次の日の私のハートはエクスタ☆シー。初めて感じた規模。
その頃、わたしは自分の動悸や呼吸の浅さが気になってたんだけど、そのエクスタシーで治ってしまったし、やっぱりリュウ博士のことが大好きだな、めちゃくちゃ好みの人と出会ったんだなって思ったし、一気に過去にトリップして、男関係の傷が深く癒された。それで初めて、まだ癒されてなかったと気付いた。
まだ謝ってもいないし、好きだとも伝えてない。このままでもいいかなと思ってる。この世に存在しないとしても、やっぱ私の心の中にリュウ博士はいるからね。
パートナーと向き合おうとするからおかしくなる。そんな暇があるなら氏名(使命)を生きよ、ですね。
あなたの名前は、何をするために生まれてきたの??
コメントもありがとー

これなっ

前半無料で見れまーす✨
youtubeについて本気出して考えてみようとしたけどやめた
仲間たちとご飯。
昨日は陸上女子で歴代一番速い人。
昔むかしから今までの日本人女性で
一番速く走る人。
福島千里選手と、2020東京パラリンピックを目指す井谷俊介選手と
イタリアン。
やっぱり私、アスリート仲間は好きだわ。
沢山の刺激を貰える。
2人とも昨日はお付き合いありがとう!
これからも頑張ろうね。
今朝は朝から 何でか「ゆで太郎」😅
youtubeが悲惨すぎる件について
当ブログでは、モノづくり(ものづくり)を応援しています。
単に応援するだけでなく、実践もしています。
当ブログでは、新商品を開発した女性4人組にスポットを当てています(彼女らと弊所:東雲特許事務所(しののめ特許事務所)との関係は他の記事もご覧ください。)。
これまで当ブログでは、彼女らの以下のような行動を取り上げてきました。
✔アイデア品の創作と特許出願
✔クラウドファンディングによる資金集め
✔製造業者とのやりとり
✔各種広告の方法
✔物流管理の方法
など。
彼女らの行動力には頭が下がるばかりです。
ただ、彼女らのビジネス歴は、必ずしも長いわけではありません。
行動力があれば、あなたにも彼女らと同じ結果を得ることができるはずです。いまの時代、個人でビジネスができる環境が整っているのです。
●アイデア品のyoutube動画広告
本記事では、彼女らが作成したyoutubeの動画広告をご紹介します。
芸能プロダクションに依頼して、プロの俳優さんや声優さんを起用して、動画広告を作成しました。
(注)音声が出ますので、ご注意ください。
youtubeの動画は!
いかがでしょうか?
このyoutube動画広告、ふつうにモノづくりをしている個人の広告とは思えませんね。実際に作ったのはプロですが、その広告作成の依頼を、ふつうにモノづくりをしている個人ができるのです!
●あなたにもきっと同じことができるはずです
機能性クッション「ひーじー/hiijii」の売れ行きは順調だそうです。
わたしも2個購入して、事務所と自宅に1つずつ置いています。動画中にあるように、ひーじーを椅子の背中に置いています。疲れたときに背中を伸ばすと、とても気持ちいいです!
当ブログでは今後も、モノづくりの現場を取り上げてまいります。
<続きはこちら>
<お知らせ>
本記事がいいなと感じたら「シェア」「Tweet」「いいね!」をお願いします!
「シェア」「Tweet」「いいね!」ボタンは一番下にあります。
スマホの方は、青字に白の「鳥」や「f」ボタンを押してください!
*****************************************
【PR】個人発明家・小規模事業者に特化&元特許審査官が運営する特許事務所です!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にからどうぞ!
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
*****************************************
東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営
【楽しいホームページ】
個人発明家・小規模事業者専門の東雲(しののめ)特許事務所
【実案ドットコム】
個人・小規模事業専門&元特許審査官による実用新案申請代理
【商標ドットコム】
信頼・明確・安心の商標登録申請代理<商標ドットコム>
【ここだけの情報満載のブログ】
個人発明家向け特許・発明教室~目指せ一攫千金!~
【本音モードのブログ】
弁理士のプライベートブログ~弁理士の視点&審査官の視点~
【Facebook】
Facebookページはじめました!より密な情報交換の場をご提供します。
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのサイト、復活?!
【特許の拒絶理由対策ドットコム】
特許のプロ向けのブログ、始動!
【アイデアモール】
アイデア品販売や製造業者との交流の場をご提供!出品無料です!