ボーダーを超える、老人

ボーダーを超える、老人

トイーゴでアミーゴ 老人

あなたの中の時間の流れが変化すると、
周りの世界が一気に動き出していきます。

そして体験する世界が大きく
変化していきます。

自分だけでなく、取り巻く環境が
瞬く間に変化していくのです。

なぜなら私たちの脳は時空を超えて
他者とやり取りをしているので、
自分の時間の感覚の変化は、
世界に発信されているからです。

それに合う人や物事が
目の前で起こっていきます。

あなたの時間の流れが変化すると
あなたの周りに集まる人も
必然的に変わっていきます。

それはまるで、未来の方から
目の前に現れたかのように、
突然、これまで出逢うことが
なかったような人たちと
出逢うようになるでしょう。

とくに今年は出逢いの年。

時間を超えた生き方をしている人には、
良い出逢いが降って湧いてくると思います。

時間が過去から未来に流れると感じるのは
肉体の老化があるからなんですよ。

肉体次元は過去から未来に
時間が流れているんです。
子どもから大人に成長して、
老人になっていく
という流れなんですね。

でも意識の次元は、
そこに時間の流れがないので、
どんなふうにも
生きることができるんです。

そのことに気づくと、
肉体の次元に影響を与えることができ、
瞬く間に現象化することができます。

脳を切り換え、本来の時間感覚を
想い出す一つの方法は、笑うこと。

笑うことで、時間感覚が変化して、
それが周りに発信されるようになります。

そしてあなたの世界に、新しい人たちが
集まってくるようになります。
そうして体験する世界を
変えることができるのです。

あなたの素敵な未来が叶いますように
心から応援しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■フューチャーリーディング・豊かな未来実現メソッド
募集開始しました!

【日程】2019年3月9・10日(土日)

【時間】10時30分〜18時00分
(開場10時05分より)

【場所】東京都・浜松町駅より徒歩2分
(詳しくはお申し込み時にお知らせいたします。
いつもと会場が違いますので、気をつけてください。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランキングに参加しています^^

笑っているときは今を生きているから。
そこから時間が変化するんだよ。

いいな!と思ったらクリックしてね☆

老人をしっかり選ぼう!

認知症の患者さんの進行の程度には個人差がある。現在、認知症の進行を抑えるタイプの向精神薬が発売されているが、これらは根本治療ではないので服用し続けたとしても、いずれは認知症は重くなる。

だからといってこれらの薬は無意味ではなく、認知症の進行が遅れた年数はその患者さんにとって有意義なものになるだろう。その理由はその数年が有効に使えるからである。

認知症は60歳代前半でもかなり重篤な人たちを診る。例えば自宅の中にあるトイレに行きつけないとか、トイレでウォッシュレットの扱い方がわからないなどである。このような人は家庭で生活する際には、家族の誰かが四六時中診ていないといけないため、介護の疲労も大変なものだ。介護者が体を壊すレベルである。

認知症の進行状況には謎が多い。内服薬は一見、無意味に見えても、何らかの効果が見えるなら有用である。例えば物忘れは全然変わらないが、夜よく眠るようになったとか、興奮や徘徊が減ったなどである。もし何らかの治療で興奮状態や不眠などの随伴症状が減ったとしたら、介護者の疲労を緩和するなど総合的には意味がある。また、随伴症状が減少することは、認知症の本質的進行を遅らせる要素でもある。

認知症は当初、少しだけ物忘れに気づかれるようになってから、それ以上あまり進行しないように見える人たちがいる。またもう少し重いレベルでも、一定の水準で数年留まる人たちがいるので、認知症の疾患、病型だけでなく、その人の生物学的特性(個性)、家庭ないし施設環境など環境面の影響も大きい。逆に、それらの環境など関係なくかなり早いスピードで進行するタイプもある。

ある時、常時、独語がある統合失調症の患者さんと同じ病室の患者さんがよくトラブルを起こしていた。

独語がある統合失調症の患者さんは会話ができないので、文句を言ったとしても何も伝わらない。またその統合失調症の患者さんは暴力的ではないので、文句を言われたとしても何の反応もなかった。

そのようなことから、大声で文句を言う患者さんの怒声がむしろ問題だったのである。その人は統合失調症でも躁うつ病でもなく認知症ではない器質性疾患であったが、年齢相応の物忘れなど認知症症状は診られていた。この言い方は少しおかしいが、診察時は普通にやり取りができ、一見、認知症がわかりにくいレベルであった。

ある時、あまりに苦情があるので、統合失調症の患者さんを移床させたのである。その後、周囲はかなり静かになった。

ところがである。周囲が静かになったとたんに、その人の認知症が大きく進行し始めたのである。これは日中の刺激が減ったことと関係があると思われた。

老人向けのデイサービスの音楽プログラムで、どのような音楽が認知症を抑制するかと言う調査が行われたことがある。その結果だが、クラシックのような音楽は抑制的ではなく、太鼓やシンバルなどむしろ騒々しいタイプの音楽がむしろ抑制的だったのである。

これは最初の事例の流れを診ると、なるほどと思う結果である。

老人 元気だしていきましょう

ご訪問ありがとうございます。
宝塚市中山寺・売布ピアノ教室
田村 まゆみ です
阪急中山観音駅から4分
売布神社駅から8分
ダイエー宝塚中山店から3分
年少さんから保育士・幼稚園の先生を
目指す方のピアノ教室
生徒さんに合った教本の他
音読み・リズム・ソルフェージュを
取り入れています。
無料体験レッスン
電話0797-85-8369
お気軽にお問い合わせください
昨日は町内会の老人会の新年イベントへ
大正琴の演奏をしてきました
いつも歌詞カードを用意して歌で
みなさんに参加していただいています。
今回はデュエット曲は男性・女性のパートに
分けて歌って頂きました。
かみまくってしまったMCも皆さん
笑ってくれて無事に終わりました
マジックやビンゴゲーム、
ジャンケン大会などあり
ジャンケン大会で勝ちました

インフルエンザ流行や雪が降ったりで

心配でしたが
今月はカルチャーの発表会と新年会のイベントが
無事に終わってホッとしています。
次は春に行われる会館まつりと
ピアノ発表会に向かって頑張ります


老人 関連ツイート

正当で必要性のある再開発。それの障害と成り果てている独居老人。偏屈老人。相応の経済的対価等を約束しても、計画が進捗せず。という事例が日本全国に山積している訳ですが。非生産世代と成り果てた貴方がたを。貧困生産世代が支える為には、生産性を上げるしかない訳でして。
 2019/01/29 21:11 rnmxg
今日セルフスタンドの灯油コーナーでトラブルがあった
灯油を4缶入れて給油ジョッキを戻したらプリカが戻るシステムなんだが
灯油の蓋を閉めて車の中にポリタンク4缶を入れてる最中に、次に並んでいたジジイが 勝手に俺のプリカとレシートを抜きやがった

近頃の老人は常識ってものが無いのか?

1/29 20:50 NHK総合 首都圏ニュース845
茨城・水戸市・老人ホームにベトナムから技能実習生
介護分野で人出不足が深刻化する中、茨城・水戸市の社会福祉法人がベトナムからの技能実習生を受け入れることになった。水戸市の特別… https://t.co/SltqMVxeVY
@hanao87_0
@hanao_sakebu
【報告】
サンタが老人ホームに

右の方がミキの昴生(兄)に見えるのは私だけか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする