オーラルケア家族は大切!
口もとは美と健康の入り口♪ 石井さとこです。
オーラルケア 街をつなぐ、心をむすぶ
先日お知らせいたしましたが、愛犬のオーラルケアのご予約、再開致しました。
ご希望の方は ページ下部 「そらのしっぽ」ホームページ内、申込・問合せフォームよりお進みください。また空き日時に関しては、ホームページトップのカレンダーをご参照くださいませ。
さてさて、時間が空きましたが、黒ラブのハナちゃんが オーラルケアに寄ってくれました。
前回から2ヶ月と早めのタイミングにてのチェックアップとお掃除です。
しっかり犬と向き合ってくれるからこそ、少しの変化でも 悪くなったんじゃないか、悪くなる前にスッキリしよう☆と思ってくださる。
これは日々向き合ってるからこそ感じる事なんですよね。
「そらのしっぽ」では、初回のチェックアップ、クリーニングの状態により、おおよその目安をお伝えしております。
ちゃんと磨かれてる場合でも、100%というのはなかなか難しいものでして、そこはプロの手を借りてキープしてゆくことも大切です。
お掃除をしたらそれで終わり、やりっぱなしではなく、できる限り良い状態をキープして行くこと、またか飼い主自身では見落としてしまいがちな、歯磨きの癖なども再確認することで、少しずつより良い状態を長く保てるようになり、またそれをお手伝いするのが 私の役目なんですよね。
常に主役はワンコと飼い主さん。
お口や体の変化をみつつ、その時に必要なアドバイスをさせて頂きます。
前回より2ヶ月ということもあり、プラークの膜と着色がほとんどでした。
歯磨きも頑張って下さっており、前回炎症が起きていたところも引き締まってきており、炎症にて腫れた歯肉の下に隠れていた歯石が見えてきておりました。
上の奥の歯と歯の間のところに隠れていた硬い歯石が見えており、プラークと一緒にお掃除したところ、刺激により炎症の起き立てた部分からジリジリと滲み出るも、すっと収まり飼い主様にもよく見ていただき説明済み。
よく自分でグルーミングをするのか、前歯の間に被毛嵌入と言って、毛が歯肉の間に入り込み塞がる事で、中で菌が繁殖して炎症を起こしてしまいます。
貴重なお時間ありがとうございました。
愛犬の健康はお口の健康から。
愛犬の健口を守るお手伝いをさせていただきます。
愛犬の歯磨きレッスン と 無麻酔歯石除去
お申込み、問い合わせは 下記リンクよりお進みください↓↓
** 色々なワンちゃんが見えますので、施術をご希望頂きます際には、ノミダニ駆除、フィラリア予防、ワクチン接種などをお願いしております。事情により受けられない場合は事前にお知らせくださいませ。
オーラルケア あなたにあふれる輝きを

オーラルケア 関連ツイート
歯医者さんにおすすめされたこのフロスがお気に入り。
気持ちいいくらいごっそり汚れがとれる…。
https://t.co/E057QyDS4i
イタリア製でちょい高いけど、良い。