タモさんの情報、案内


限定カラー

(画像はお借りしました)

11時に入店して試着して即買い
ダークグレーの表示を信じます…








伊勢丹の限定菓子が買えてしまった…

結局お茶しちゃうんだよ…


アウター united arrows

世界が認めたタモさんの凄さ
おじさん一人で上手に演じますね〜
おお、会いたい人・黒柳徹子さん、ビートたけしさん、タモリさんが揃い踏みだわ。
どれも美味しかった!
『Pollon(ポロン)』というマフィンとスコーンのお店。まだ、出来て1ヶ月経ってないそうです。
モンブラン、すごいボリュームでした!!!
上野公園の紅葉もいまがピークかな。
そのまま帰るのもなんなのでエビスビールでカンパイ!
じゃーねー!
ほとんどの店が5冊入荷してる!
タモさんデビューのススメ
来年の4月から幼稚園に通うプウ子。
先日、幼稚園の入園面接がありました。
(※面接といってもお受験をして入る幼稚園ではなく、願書提出の先着順で受け入れてくれる近所の幼稚園)
前日の夜、お風呂で一応練習しておくことに…
お風呂の壁にペタッと貼るおもちゃを一枚おでこに貼ってもらい、何のキャラクターかを当てる遊び。
大盛り上がり。
そして翌日…
AM 8:30
入園願書を提出するために早朝から幼稚園に並んでくれたマイケル。その後仕事へ。
面接ではまず、物の名前や色や形が言えるかどうかのテストをされ、その後に園長先生による親子面接。
子供への質問中は、決して出しゃばってはいけません。
我が子を信じて優しく穏やかに見守るようにうっすらと微笑みましょう。
いいぞいいぞ。いい調子だぞ。
うふふ。おままごとかな?お絵描きかな?
なんだか嫌な予感…。
掘り下げる園長先生。
いや、踊ってはないし。
そして園長先生は不思議そうな顔で私が書いた願書をじっと見つめ…
一言。
何が?何がなるほど?
どうやら園長先生は「大阪人=おでこにおもちゃをくっつっけて裸で踊る」というイメージをお持ちのご様子。
大阪人の名誉のためにもそこは全力で否定しなければと思ったのですが…
いまいち聞いてもらえず…
誤解は解けませんでした。
大阪の皆様ごめんなさい。
え?まさかのタモリさん…?
何はともあれ 4月から楽しい幼稚園生活が始まりそうです。
1ヶ月以上ぶりの更新です。
家族が一人づつ順番に体調を崩したり、周富徳の真似をしすぎてうっかり手首を痛めたり、立て続けの学校行事、幼稚園準備、長女の中学入学に向けての部屋の模様替え…何となく落ち着かない日々を過ごしていました。
更新できないでいる間、心配してコメントやメッセージをくれた方々どうもありがとうございます。私は元気です。
これからまたマイペースに更新していきます。
書籍発売中です☆
1,188円
Amazon
|
所有しているタモさん。泣く泣く手放すより、笑って手放したい。
「えっ!?すごぉ!すごぉ!えっすごぉ!😳えっ!?マスカラ要らない?」
しばらく現実が受け入れられない感じで
何度も何度も言われてました😂
私はこの驚きがたまらない😋
この、えっ?えっ?
と言われてる間、私は隣でニタニタしてます🤤
パリジェンヌラッシュリフトは
まつ毛を最大の量、長さに魅せます🤗❤️
🇫🇷パリジェンヌラッシュリフト👠



アジュバン正規取扱店
ダイヤモンドシリーズ導入店
ラッシュアディクト導入店
分からない事、ご質問等あれば、お気軽にサロンドリコルのLINE@よりお願いします。但し、ご来店に関してのご質問のみとさせて頂きます。その他、個人的なご質問に関しましては、お答え出来ませんので、予めご了承下さい。
LINE@で直接の1:1のやりとりも可能ですので、お気軽にご連絡頂けます。
サロンの最新ニュース、お得な情報などなど、配信しております。
LINE@のご登録は
ご予約は、上記のLINEからか
ホットペッパービューティーからお願いします
〒703-8201
岡山市中区四御神
090-1350-6405
櫻井良子
アカウント検索→ricoru_ryoko
タモさん 奇抜は風化する、本質は残る。
来年の4月から幼稚園に通うプウ子。
先日、幼稚園の入園面接がありました。
(※面接といってもお受験をして入る幼稚園ではなく、願書提出の先着順で受け入れてくれる近所の幼稚園)
前日の夜、お風呂で一応練習しておくことに…
お風呂の壁にペタッと貼るおもちゃを一枚おでこに貼ってもらい、何のキャラクターかを当てる遊び。
大盛り上がり。
そして翌日…
AM 8:30
入園願書を提出するために早朝から幼稚園に並んでくれたマイケル。その後仕事へ。
面接ではまず、物の名前や色や形が言えるかどうかのテストをされ、その後に園長先生による親子面接。
子供への質問中は、決して出しゃばってはいけません。
我が子を信じて優しく穏やかに見守るようにうっすらと微笑みましょう。
いいぞいいぞ。いい調子だぞ。
うふふ。おままごとかな?お絵描きかな?
なんだか嫌な予感…。
掘り下げる園長先生。
いや、踊ってはないし。
そして園長先生は不思議そうな顔で私が書いた願書をじっと見つめ…
一言。
何が?何がなるほど?
どうやら園長先生は「大阪人=おでこにおもちゃをくっつっけて裸で踊る」というイメージをお持ちのご様子。
大阪人の名誉のためにもそこは全力で否定しなければと思ったのですが…
いまいち聞いてもらえず…
誤解は解けませんでした。
大阪の皆様ごめんなさい。
え?まさかのタモリさん…?
何はともあれ 4月から楽しい幼稚園生活が始まりそうです。
1ヶ月以上ぶりの更新です。
家族が一人づつ順番に体調を崩したり、周富徳の真似をしすぎてうっかり手首を痛めたり、立て続けの学校行事、幼稚園準備、長女の中学入学に向けての部屋の模様替え…何となく落ち着かない日々を過ごしていました。
更新できないでいる間、心配してコメントやメッセージをくれた方々どうもありがとうございます。私は元気です。
これからまたマイペースに更新していきます。
書籍発売中です☆
1,188円
Amazon
|