手遅れシンプルライフで気分楽天

手遅れシンプルライフで気分楽天

衝撃!!手遅れがこんな価格で買えるなんて!

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪
ロンド&ネイトのことを書く前に・・
事件が起きました。

「やめろでっち~!!!」

先週から便秘だったオーディン。

なんていうか、ヤバい気がして代表と病院にも連絡。

で、結論から言うと、これ以上放置したらヤバかった。

うんちを出してもらいました!

一緒に連れてってたスクルドも。

この子は軟便だったんだけど、お腹が張ってる感じで。

同じく出してもらいました。

とりあえず一緒に連れてって良かったー

上と右ですね。

今はぐっすり眠っています。

疲れたね。

頑張ったね。

1匹足りないけど・・

お食事中。

便秘は怖い。

もちろん程度もあるけど、今回のオーディンは

M代表いわく

「これまで見た中で最強の便秘」

手遅れにならなくて良かった。

今日からモリモリ食べられるね!

ヴァレっちも便秘ぎみ。

「そこまでひどくないよ」

うんちが3日に2回くらいのペースなので乳酸菌を飲んでいます。

下痢より気づきにくいけど、本当は怖い便秘。

人間だって猫だって同じ。

長い1日だったわ?w

そろそろ寝まーす。

ではまた今日に~(。・ω・)ノ゙

ランキングに参加しています
よければぽちっと応援お願いします♪

気になる手遅れのお買い得情報をお届けします。

読む前に、応援クリックをぜひお願いいたします!→

初めましての方はこちらをご覧ください!→

アラフォーの私は、年齢とともに妊娠しずらくなることもわかっているため、
一定期間、タイミングを考えながら普通に夫婦生活をしてみて、
それでもできなかったらどうするのか?、についても考えます。
妊活ジャンルに移動してからというもの、
このジャンルのブロガーさんの不妊治療の記事などを目にすることもありますが、
検査など大変そうで、これはストレスたまるだろう…と、
思わずにはいられません。
そういえば、知り合いの話ですが、
不妊治療費に数千万円を費やして授かったという話を聞きました…
(よく支払えたなと思う金額ですが、おそらくお金持ちのお家のようです)
この方の年齢は30代前半でした。
なんだか辛くて大変そうなイメージしか持てない私ですが、
実際、一体どんな選択肢があって、お金もいくらくらいかかるのか??
色々調べてみたところ、その選択肢の前に…
気になる話も色々と知りました。
まず、卵子は、
人が産まれてきた時の数がピークで、その後はどんどん減っていくようです。
こちら、NHKの番組で放送された卵子凍結についての特集ですが、
その話を読んでいくと、卵子も老化し、それは30代後半から、急速に進むようです…
特集のページ→
要するに、年齢とともに卵子も弱ってきて、
きちんと成長(細胞分裂)できるものが少なくなっていくようなのです。
なので、年齢とともに流産率も上がったり…
もう、アラフォーの身としては、過ぎ去った日が戻ることはなく、
すでに手遅れ!?で、気分が暗くなるといったらありませんが、
きちんと現実を知っておくことは、個人的には大切だと思います。

次回に続きます。

モチベーションになるので、ポチッとよろしくお願いします!

↓↓↓

ぜひ応援をよろしくお願い致します!

↓↓↓

ブログランキングクリック、いいねクリック、フォロー登録、リブログ(自由にどうぞ!)、

とてもとても嬉しく思っております、いつも本当にありがとうございます★

運営局のみなさま、いつも24時間本当にお疲れ様です。感謝しております!!

コメントについてですが、私の時間の都合で、

ブログ記事の執筆に力を入れたいため、

お返事が難しい状況です。

恐れ入りますがご了承の上、書き込みいただけると幸いです。

(コメントは承認なしで公開されます。)

コメントをいただいた、 さま、どうもありがとうございました!

主人とお付き合いするまでの話は別のサイトで書いていました。

順次修正、公開をしています。→


手遅れ 関連ツイート

@yaezakura1002 これ以上馬鹿になったら手遅れな気がするww
RT @gin3011: 昔、腎臓内科の先生が飲み会で「腎臓ちゃんはなーんで手遅れになる前に危ないっていうサインをくれないのかな〜?透析はみんな嫌だよ〜」とベロベロに酔っ払って唐揚げに話しかけていたシーンがインパクト強い。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする