PUBGが許されるのは20世紀までだよね?

PUBGが許されるのは20世紀までだよね?

お悩み解決PUBGの疑問は、ここで解決しよう!

やあやあ!!

先日とある実況動画を見てモンゴリアンスタイルが難しく合わなかった、という話が出ていました。

それを受け、ガンオン、PUBGをモンゴリアンで遊ぶ自分のスタイルを紹介し、モンゴリアンスタイルで困っている人の参考になればと思い、解説ブログを作成することに決めたのである(๑•̀ㅂ•́)و✧

そもそも、モンゴリアンスタイルとは?

マウスとPC用コントローラーを併用するハイブリッド型のスタイである。

通常パソコンゲームでFPSやTPS系をプレイする場合の多くは

 ①マウス&キーボード

 ②PC用コントローラー

を用いて遊ぶ訳ですが。

①の場合

 WASD移動が難しく、武器切替、ジャンプやダッシュ等、ほとんどの操作を左手のみで行う必要があり慣れるまで時間がかかる。

 加えて、左手の負担が大きい。

②の場合

 移動操作は快適だけど、エイム(敵を狙う照準)操作がRスティックで、これがとにかく難しく、思うように攻撃できないという

 致命的な問題がある。

この①と②の問題を無くしてくれるのが、そう、モンゴリアンスタイルなのである。

なぜそう呼ばれるかは知らんけどw

でも、ただ単にマウスとコントローラーを使うだけではモンゴリアンスタイルとは呼べない。

圧倒的にボタンが少なくなるため行動が制限されてしまうのだ。

そこで試行錯誤して考案した『LEEK式 モンゴリアンスタイル』は、こんな構成である。

ガジェットはそれぞれこのような商品を用いる。

●マウス : Logicool G700s (販売終了となっているため高額)

または、ELECOM DUX31BK (今ならこっちを推奨)

●コントローラー : 【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC

コンセプトは、『操作の分散』。

【マウス側】

ゲーミングマウス(ボタン数が多いものが好ましい)を利用することで、エイムをしながら、ジャンプやダッシュといった視点が動く操作を各ボタン割当てることができ、そして、それらの操作を同時に行うことが実現できる。

その他の空きボタンにはプレー上で、視点が変わりながらでもやれる必要があるボタンを割り当てるとよい。

例:マップ切り替え、武器のリロード等)

【コントローラー側】

「タクティカルアサルトコマンダー G1 」は、とにかく左側にボタンが多いことが特徴である。

モンゴリアンスタイルに於いては、左スティックでの移動で常に親指が固定されてしまう。

また、コントローラーを持っている以上、自由に使える指は人差し指だけになるが、その辺をサブボタンの多さがカバーしてくれる。

主に武器の切替だけを割り当てておくことで、操作の負担は格段に減る。

なお、十時キーの部分は、左スティックから親指を離しても問題ない操作を中心に割り当てるとよい。

こうして、右手、左手それぞれにボタンを分散する事で、快適な「モンゴリアンスタイル」、いや、「モンゴリアンライフ」を送る事ができるのである!!

ガジェット自体はお金かかるけど、「タクティカルアサルトコマンダー G1」は、PCでもPS4でも通用するので、なかなか汎用性があるところもメリットである。

せっかくなので、普段遊んでいるガンダムオンラインの設定内容を解説してみよう!

◆マウスの画面(設定例:G700s)

※ポイント:ジャンプキーとダッシュキーの同時押しがし易い!

◆コントローラーの画面

※ポイント:半分サイズなので、軽くて、コントローラーのバランス(重さの均一)が取れているため、左手の負担が少ない!

「ザクコントローラ利用者」「普通のコントローラ利用者」は、

是非、このスタイルに乗り換えてみよう!!!

そして、

ガンオンでハイスコアを出して、

ニュータイプに覚醒しよう!!

Twitter:
ブログ:

PUBG新作&限定品ショップ

そうそう。

ラシックに行ったらね
ギャラクシースタジオがあったよっニコちゃん
PUBGで遊べるスペースもあったけど…
恥ずかしいから止めといた(笑
下手っぴなプレイは晒せないっドクロ
最近レアアイテムGetした時のSS
↑これはメダルで出たよっ
あとはバグで表示がハングルに…(笑
んでラストっ
フレンドさんのお面www
なんか…
腹立つ顔っwwwww
あ、ハーブスで食べたケーキも載せとこっ
あとジョンフンも貼っとこ(笑

PUBGじゃないから恥ずかしくないもん!

4,380円
Amazon

「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」

SAO オルタナティブ GGO、ってことだな。

レビューは良くなかったね、なんでだろう、皆想像力が足りないんだな。

作画、特にスピード感や、銃の描写が秀逸。

そんなガンマニアでもない僕からしたら、必要にして十分。

そこまでのマニアがどうこう言うような作品でもない。

とにかく、僕としてはこれも素晴らしくよくできた作品だと思った。

SAOはまだ、アリシゼーションが完結していなくて、

もう少し様子を見たいのだけれど、これまでの作品はどれも大好きだ。

そして今回のGGOで描かれる、生と死の境目に生きる様、

それはなんともSAOの初期に設定されたものと同様に、

リアルとゲームがごちゃごちゃになったものとは違い、

自分の中に決めたルールの一つを、どう扱うか、という問題なのだろう。

そういう意味で、僕はやっぱり、ここに生死を感じずにはいられないのだけれど、

このフィールドにある適度な緊張感が、何とも言えず、いい感じ。

ゲームはゲーム、しかし、それは一体どこまで進化し、

VRとして完成されてゆくのか。

そもそも怖い部分ではある。

必ずしもそうとは限らないかも知れないけれど、

そこに勘違いを起こす連中は高確率で出てきそうな気がする。

もしそうなった場合に、まぁ、1万人のうち、4千人が犠牲になるようなことはないだろうが、

一人でも二人でも、何かの間違いが起きなくもないような気がして、

ちょっと恐ろしい部分ではある。

その警鐘というか、牽制というか、そういう意味合いも僕には感じられたのだけれど、

きっと、そんなことはそれほど重要なことではないのだろうとも思う。

実際にそういった刺激や、現実に近いような生死を経験すると、

人はどうなるのか・・・。

僕はそこに非常に興味がある。

ゲームであるが故に、そこには死や、傷、というものが、

端的に言うと単なる数値的ダメージとして、象徴的に描かれ、

本当にリアルに近い実写なんかになってしまっては、

相当にエグいものであろうことは容易に想像できるのだけれど、

やり直しが何度でもきいてしまうそういう世界は、

今や当たり前の世界であり、しかしながら、現実は全くそうはいかない、

まるで自縄自縛の閉塞感に満ちている。

だからこそ、そこに救済措置が必要だったわけで、

VRで体験してしまうことに因って、そこに付随するような犯罪を抑止し、

絶対的な死を賭して、闘うことの意味やなんかを考えざるを得ないような気がする。

今、流行っているような、PUBGや荒野行動なんかに見られるような、

変なリアルさと、少々馬鹿げたくらいの詳細を描くゲームなんかは、

逆に危険なような思いも抱く。

何と言うか、これだけのメディアの多様性の中で、

そこを一つ一つ検証や規制をするなんて無理な話だし、

それは逆に言うと社会現象になるまでにはいきにくい、

それぞれの起こす万有引力のように、牽制し合った世界観なのかも知れない。

人はどうしたって戦いを好む種族のようだし、

つまりそれは、おそらくはゲームや小説、アニメなんかの中で消化させ、

現実の戦いを大いに抑制していることだけは、確かなのだ。

僕が思うに、そういったある種、一見危険性のあるようなものほど、

リアルとはかけ離れた、仮想現実の中で飽くまで仮想的に体得してしまうことは、

こういう世代は特にだけれど、より安全を目指したものであって欲しいという願いはある。

ただ単に面白い、ということは、きっとそこに自分の欲求やあり得ないことへの憧憬、

そういった本当にシンプルなところから、端を発しているわけだけれど、

勿論一概にそれが社会悪や、害悪として評されるべきではないと思う。

だからこそ、そこにはちょっと行き過ぎたくらいの、超リアルの作画があったり、

脚本が実際面白いと思うのだ。

事実、最近になって、多くのファンタジー作品がリバイバルしていることも、

考慮すべき事のようにも考えられる。

結果的に、僕は非現実の中に、超リアルを頭の中の想像力でもって反映させ、

そこに自分のある部分を投影することによって、面白さを感じているわけだ。

ま、そう言ってしまえば元も子もないような、そんな言い方ではあるけれど・・・。

GGOは、ほんのちょっとリアルではあるけれど、

十分なファンタジー作品であると思う。

そういう角度からきちんと見れば、余計なレビューは出てこないと思うのだが・・・。

良くも悪くも批判というのは出てくる。

きっと、それも必要なことなのだろう。

でも少なくとも僕にはそれほど必要なものではないようだ。

何にだって学ぶべき点はあるし、いいと感じられる部分はある。

僕はそこに注目して作品を見ることが、おそらく得意なのだ。

劇中に出てくる色んな人物像が、僕を未だに離さないでいる。

とても魅力的なキャラだった。そう、十分に。

結局、僕は一体何にそこまでの情熱を傾け、

命をかけることができるのか。

それを未だ探し続けているような気がする。

PUBGに日本の良心を見た

ハァ笑い泣き
眼福←

A post shared by (@katy_i_am) on

#アイラブジュードロウ
안녕하세요 いぎょんです。
先週の土曜日、
ブロ友のPIKO様に会ってきましたチョキ
正直な事を申しますと
前日ピコさんから連絡くるまで
約束していた事を忘れていました。
(まじ最低)
最初の
「会いましょう」から
早半年
我々ついに!
出会ったぁ〜笑い泣きドキドキ
初めてお会いした
ピコ(仮名)さんの
第一印象は
身長タッッッッカ!!!!!!
あたし、スラッとしてる人に
スゴイ憧れあるから
純粋にピコさんが羨ましかった笑い泣き
小顔だし鼻高いしスラッとしてるし
ズルイぞ!!!!!!←
爆笑
カフェで色々お話しして
「韓国の冬辛いよね」
的な話から
「ロングペディンダサいけど
そう言ってられないよね。
実際あれ無いと冬出歩けんよね」
ってなり
「今年は妥協してロングペディン買うか〜」
って言ってた矢先
ふらっと立ち寄った
ディッキーズで
そっこーロングペディン買った笑い泣きwww
行動の早さよ
初対面でお揃いのペディン買うあたり
本当運命感じるグラサン
ピコさんとは笑うツボとかも一緒やし
服の好みも似てるから
もう色々と分かりみ深かった笑い泣き笑い泣き
次回はピコさん宅にお邪魔するぞ〜(^ ^)
(いぎょん、果てしなく図々しい)
ぴこさん、また連絡しまーすᐠ( ᐛ )ᐟ
H/K
(話変わる)
最近謎に仲良い我々
モチ、ダイエットを決意してから
酷い風邪にかかったり
腸炎で嘔吐したり
ダイエットを意識しなくても
自動的に痩せるとゆー
すんごいシステムを開発しました←
夜ご飯抜くだけで
こんなにも抵抗力落ちる人初めて見た。
痩せる度に
「オッパ ホントニ カッコイイデスネ〜」
って片言っぽく言ってあげるんだけど
めっちゃニコニコしながら
息止めた状態のペタンコ腹見せてくるから
まじで愛芽生える
鏡餅
褒めたら伸びる
夫婦揃ってそのタイプ←
あたしも最近ウエストに
締まりがなくなってきたから
来年の夏に向けて
頑張って鍛えたいと思います
(気が早い)
来年はどこに旅行行こうかな〜金魚浮き輪波
(脳内夏)
オワリ

3行でわかるPUBG

やあやあ!!

先日とある実況動画を見てモンゴリアンスタイルが難しく合わなかった、という話が出ていました。

それを受け、ガンオン、PUBGをモンゴリアンで遊ぶ自分のスタイルを紹介し、モンゴリアンスタイルで困っている人の参考になればと思い、解説ブログを作成することに決めたのである(๑•̀ㅂ•́)و✧

そもそも、モンゴリアンスタイルとは?

マウスとPC用コントローラーを併用するハイブリッド型のスタイである。

通常パソコンゲームでFPSやTPS系をプレイする場合の多くは

 ①マウス&キーボード

 ②PC用コントローラー

を用いて遊ぶ訳ですが。

①の場合

 WASD移動が難しく、武器切替、ジャンプやダッシュ等、ほとんどの操作を左手のみで行う必要があり慣れるまで時間がかかる。

 加えて、左手の負担が大きい。

②の場合

 移動操作は快適だけど、エイム(敵を狙う照準)操作がRスティックで、これがとにかく難しく、思うように攻撃できないという

 致命的な問題がある。

この①と②の問題を無くしてくれるのが、そう、モンゴリアンスタイルなのである。

なぜそう呼ばれるかは知らんけどw

でも、ただ単にマウスとコントローラーを使うだけではモンゴリアンスタイルとは呼べない。

圧倒的にボタンが少なくなるため行動が制限されてしまうのだ。

そこで試行錯誤して考案した『LEEK式 モンゴリアンスタイル』は、こんな構成である。

ガジェットはそれぞれこのような商品を用いる。

●マウス : Logicool G700s (販売終了となっているため高額)

または、ELECOM DUX31BK (今ならこっちを推奨)

●コントローラー : 【PS4 PS3 PC対応】タクティカルアサルトコマンダー G1 for PS4/PS3/PC

コンセプトは、『操作の分散』。

【マウス側】

ゲーミングマウス(ボタン数が多いものが好ましい)を利用することで、エイムをしながら、ジャンプやダッシュといった視点が動く操作を各ボタン割当てることができ、そして、それらの操作を同時に行うことが実現できる。

その他の空きボタンにはプレー上で、視点が変わりながらでもやれる必要があるボタンを割り当てるとよい。

例:マップ切り替え、武器のリロード等)

【コントローラー側】

「タクティカルアサルトコマンダー G1 」は、とにかく左側にボタンが多いことが特徴である。

モンゴリアンスタイルに於いては、左スティックでの移動で常に親指が固定されてしまう。

また、コントローラーを持っている以上、自由に使える指は人差し指だけになるが、その辺をサブボタンの多さがカバーしてくれる。

主に武器の切替だけを割り当てておくことで、操作の負担は格段に減る。

なお、十時キーの部分は、左スティックから親指を離しても問題ない操作を中心に割り当てるとよい。

こうして、右手、左手それぞれにボタンを分散する事で、快適な「モンゴリアンスタイル」、いや、「モンゴリアンライフ」を送る事ができるのである!!

ガジェット自体はお金かかるけど、「タクティカルアサルトコマンダー G1」は、PCでもPS4でも通用するので、なかなか汎用性があるところもメリットである。

せっかくなので、普段遊んでいるガンダムオンラインの設定内容を解説してみよう!

◆マウスの画面(設定例:G700s)

※ポイント:ジャンプキーとダッシュキーの同時押しがし易い!

◆コントローラーの画面

※ポイント:半分サイズなので、軽くて、コントローラーのバランス(重さの均一)が取れているため、左手の負担が少ない!

「ザクコントローラ利用者」「普通のコントローラ利用者」は、

是非、このスタイルに乗り換えてみよう!!!

そして、

ガンオンでハイスコアを出して、

ニュータイプに覚醒しよう!!

Twitter:
ブログ:


PUBG 関連ツイート

美容院行ってきたんご🐵💤 https://t.co/VkTdlmu4Db
RT @PUBGMOBILE_JP: 【お知らせ】
本日のPMSC DAY2はFPPモードで行います!

みんなで日本チームを応援しましょう!!

大会の様子はこちらからご視聴いただけます。
【Day2 11/30 21時~】
https://t.co/nc6uKulY9f…

PUBG 4人戦 専門です!
非ガチな仲間と、ガッツリドン勝を食らう!

ドン勝経験10回以上のみ限定です!中高生の方はゴメンネ!

さぁここをクリックするんだ!
https://t.co/vpmGDAwQ3S #PUBG

@mago_playgame PUBGかうよりBO買おうで
 2018/11/30 19:43 ab03_

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする