ストップ!模型!
日本のゼロ戦もありました。
次は第二次世界大戦初期のBー17爆撃機
これが原爆の模型。FAT MAN(太った男)
機内は巨大なラウンジです。
時間の制約で2時間しか見れなかったの
模型をお取り寄せで購入するには通販が一番、お安くご提供しているショップを紹介
金沢旅行記④
兼六園を堪能したあとは金沢城や城址公園をぶらっと散策
想像していたお城よりもすごく綺麗(真っ白?)で、それはそれで情緒感が・・・
と、好き勝手を言いながらも(笑)のんびりと見物
ただ、雨が強くなってきたのもあり、近江町市場のほうへ移動。
少しお茶休憩をしてから、楽しみのひとつであった近江町市場を散策です
ピンとずれずれで申し訳ないのですがこれ何だかわかりますか?
って、後ろに答えが写っているのですがどじょうなんです
見かけによらず?好奇心旺盛なこまめ。
ガイドブックで見たときからずっと食べたかったんですよね
ちなみに、うさぎは引き気味ですが・・・笑
実際に食べた感想は、
・・・甘すぎてよくわかない
甘露煮のようになっていて、食感も固いし、味は普通に甘いだけ。
いわしの甘露煮と大差ないような感じ
もっと生臭い感じを想定していたので、これは想定外でしたね。
*かにコロッケ
食べかけの写真で失礼します…
こちらは市場内で大人気の近江町コロッケさんの人気商品
この日もコロッケを求めてずらっとお客さんが並んでました。
レジ横にレンジがあるので、熱々の状態で食べることが出来ます♪
レンチンしてもさくっとした食感は健在
ただ、気になるのは味・・・たしかに蟹の風味はするのですが、すぐに口の中は胡椒が効いたコロッケに
*甘エビコロッケ
こちらはごろっと大きな具が入っているので、多少はエビ感が味わえるかなぁ。
それでも、ほくほくじゃがいもの存在感のほうが強いんですけどね
寒くなった身体にはこのコロッケの温かさが身に染みるのですが・・・
どちらもこれで300円という、なかなかのお値段
もう少し味がするのなら納得だけど、個人的にはお値段に見合っていない感じがしちゃいました
やっぱり蟹が食べたい~と物色しつつ(笑)
この日は夕飯に備えてつまみ食いは早々に終了!!
これって言うものには巡り合えなかったけど、こういう活気ある場所は楽しくて好きです
食べものの写真が続いたので、少しだけ城址公園の写真も♪
お城も良かったけど、長屋に飾られていた模型がすごくて、そっちのほうに目を奪われちゃいました
旅らしくつまみ食いも♪ごちそう様でした
模型 すこやかな、おいしさ。
金沢旅行記④
兼六園を堪能したあとは金沢城や城址公園をぶらっと散策
想像していたお城よりもすごく綺麗(真っ白?)で、それはそれで情緒感が・・・
と、好き勝手を言いながらも(笑)のんびりと見物
ただ、雨が強くなってきたのもあり、近江町市場のほうへ移動。
少しお茶休憩をしてから、楽しみのひとつであった近江町市場を散策です
ピンとずれずれで申し訳ないのですがこれ何だかわかりますか?
って、後ろに答えが写っているのですがどじょうなんです
見かけによらず?好奇心旺盛なこまめ。
ガイドブックで見たときからずっと食べたかったんですよね
ちなみに、うさぎは引き気味ですが・・・笑
実際に食べた感想は、
・・・甘すぎてよくわかない
甘露煮のようになっていて、食感も固いし、味は普通に甘いだけ。
いわしの甘露煮と大差ないような感じ
もっと生臭い感じを想定していたので、これは想定外でしたね。
*かにコロッケ
食べかけの写真で失礼します…
こちらは市場内で大人気の近江町コロッケさんの人気商品
この日もコロッケを求めてずらっとお客さんが並んでました。
レジ横にレンジがあるので、熱々の状態で食べることが出来ます♪
レンチンしてもさくっとした食感は健在
ただ、気になるのは味・・・たしかに蟹の風味はするのですが、すぐに口の中は胡椒が効いたコロッケに
*甘エビコロッケ
こちらはごろっと大きな具が入っているので、多少はエビ感が味わえるかなぁ。
それでも、ほくほくじゃがいもの存在感のほうが強いんですけどね
寒くなった身体にはこのコロッケの温かさが身に染みるのですが・・・
どちらもこれで300円という、なかなかのお値段
もう少し味がするのなら納得だけど、個人的にはお値段に見合っていない感じがしちゃいました
やっぱり蟹が食べたい~と物色しつつ(笑)
この日は夕飯に備えてつまみ食いは早々に終了!!
これって言うものには巡り合えなかったけど、こういう活気ある場所は楽しくて好きです
食べものの写真が続いたので、少しだけ城址公園の写真も♪
お城も良かったけど、長屋に飾られていた模型がすごくて、そっちのほうに目を奪われちゃいました
旅らしくつまみ食いも♪ごちそう様でした

模型 関連ツイート
建築CG屋の自分が新人のときに参考にしてた雑誌。「Wettbewerbe Aktuell」
ヨーロッパでの主要な建築コンペの情報誌。コンペで実際に使用されたプレゼンの図版と模型写真が沢山のってます!…
あの電線が邪魔なんだ!』
リアルにキハの顔に被ってくる駅の送電線。
邪魔ですねぇw
実際に照明用の電気を流してます。
撮り鉄さんにとっては格好の邪魔者?
模鉄はそれをも再現します。
どぅ?電線模型いっとく… https://t.co/LCVTw51AVX
静電気でくっつくスチボのカスとか
うざったくて頭の血管切れそうになるよね