もっと自然へ、もっと人へ、模型とともに

楽しみで指折り待っていたよーーっ\(゚∀゚)/
それでは2週間前のオンエアの裏道さんぽ前編を振り返っちゃいましょ
メンバーはつるの剛士さん、奴さん、佐藤勝利君、マリウス葉君。
「京扇子問屋 東扇」
マリちゃんが夢芝居を舞ったお店。
マリちゃんがアポをとった
鉄道模型を走らせながらお茶ができる場所ね。
ラストはしょりの生まれたての小鹿リターンズ。ローラースケートエクササイズ
ん、可愛い♡

18日のテレビセクシー
あなたにぴったりの模型があると良いね♪

楽しみで指折り待っていたよーーっ\(゚∀゚)/
それでは2週間前のオンエアの裏道さんぽ前編を振り返っちゃいましょ
メンバーはつるの剛士さん、奴さん、佐藤勝利君、マリウス葉君。
「京扇子問屋 東扇」
マリちゃんが夢芝居を舞ったお店。
マリちゃんがアポをとった
鉄道模型を走らせながらお茶ができる場所ね。
ラストはしょりの生まれたての小鹿リターンズ。ローラースケートエクササイズ
ん、可愛い♡

18日のテレビセクシー
模型大特集!
金沢旅行記④
兼六園を堪能したあとは金沢城や城址公園をぶらっと散策
想像していたお城よりもすごく綺麗(真っ白?)で、それはそれで情緒感が・・・
と、好き勝手を言いながらも(笑)のんびりと見物
ただ、雨が強くなってきたのもあり、近江町市場のほうへ移動。
少しお茶休憩をしてから、楽しみのひとつであった近江町市場を散策です
ピンとずれずれで申し訳ないのですがこれ何だかわかりますか?
って、後ろに答えが写っているのですがどじょうなんです
見かけによらず?好奇心旺盛なこまめ。
ガイドブックで見たときからずっと食べたかったんですよね
ちなみに、うさぎは引き気味ですが・・・笑
実際に食べた感想は、
・・・甘すぎてよくわかない
甘露煮のようになっていて、食感も固いし、味は普通に甘いだけ。
いわしの甘露煮と大差ないような感じ
もっと生臭い感じを想定していたので、これは想定外でしたね。
*かにコロッケ
食べかけの写真で失礼します…
こちらは市場内で大人気の近江町コロッケさんの人気商品
この日もコロッケを求めてずらっとお客さんが並んでました。
レジ横にレンジがあるので、熱々の状態で食べることが出来ます♪
レンチンしてもさくっとした食感は健在
ただ、気になるのは味・・・たしかに蟹の風味はするのですが、すぐに口の中は胡椒が効いたコロッケに
*甘エビコロッケ
こちらはごろっと大きな具が入っているので、多少はエビ感が味わえるかなぁ。
それでも、ほくほくじゃがいもの存在感のほうが強いんですけどね
寒くなった身体にはこのコロッケの温かさが身に染みるのですが・・・
どちらもこれで300円という、なかなかのお値段
もう少し味がするのなら納得だけど、個人的にはお値段に見合っていない感じがしちゃいました
やっぱり蟹が食べたい~と物色しつつ(笑)
この日は夕飯に備えてつまみ食いは早々に終了!!
これって言うものには巡り合えなかったけど、こういう活気ある場所は楽しくて好きです
食べものの写真が続いたので、少しだけ城址公園の写真も♪
お城も良かったけど、長屋に飾られていた模型がすごくて、そっちのほうに目を奪われちゃいました
旅らしくつまみ食いも♪ごちそう様でした

模型 関連ツイート
『誰もが聖杯を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する平和な世界』に最後に召喚されたのが星の王子さまだとすると…不穏という…
『誰もが聖杯を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する平和な世界』に最後に召喚されたのが星の王子さまだとすると…不穏という…
『誰もが聖杯を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する平和な世界』に最後に召喚されたのが星の王子さまだとすると…不穏という…
『誰もが聖杯を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する平和な世界』に最後に召喚されたのが星の王子さまだとすると…不穏という…