文章が書けると自宅で在宅ワークや副業の
仕事ができるようになるかな?
眞野 玲子さんの「らくらく文章術ドリル 作文教材」。
驚いたんだけど、小学1年生から大学入試の小論文、
履歴書の書き方までのレベルに幅広く対応
って言ってるよね。
これはヤバくない?
本当のところはどうなの?
フリーランスが増えている時代、
クラウドワークスやランサーズ、
ココナラなどで仕事を取る際は、
面接がない代わりに、
「あなたの書く文章が第一印象」となります。
らくらく文章術ドリル 作文教材についてリサーチすると
こんな口コミを見つけた。
「自分がどのようなことを書けばいいのか、
そして自分の弱点・足りないことが
何なのかを知ることができました。」
「家族全員視聴可能なので、
子どもと一緒に利用させてもらっています。」
大学入試論文レベルの文章の解説や
履歴書・エントリーシートの書き方も
掲載されているので、
大人で文章力に不安がある人にもおすすめです。
当然、人によって再現性なんて違うよね~
でも、やってみたくなった。