「愛されたい!」と思ったときに試してみたい5つのクレジットカード
アメリカで物を落としたら最後、もう絶対返ってこないから諦めろ、だと思うでしょ。
そういう所も間違いなくあるよ、けどそうじゃない所もある。
わたしの住むこの中途半端な田舎町は結構落とし物は返ってくる。お財布もスマホも。びっくりでしょ、私も驚いたわ。
クレジットカードとか現金をむき出しで持ち歩く人が男女問わず多いの、だからカード、現金の落とし物も多い。なんで財布使わないんだろう。
落とし物は財布で運転免許が入ってると郵便で送ってくれたり、銀行のカードだと銀行に、スマホだとロック画面から検討付けてキャリアの店に持ってったり、店のサービスカウンターに預けられたり。ちなみにスマホはトイレで忘れる人が多いらしい。トイレ中に。。。。?
家に届けてくれる善意の拾い主もいる。うちには年配の女性が届けに来てくれたの。びっくりしすぎて数秒言葉が出なかった。中見ちゃってごめんなさいって。
ナイスすぎる。この国まだまだ捨てたもんじゃないぜ。
覚えておくと便利なクレジットカードのウラワザ40選!
今日、衝撃の事実を突きつけられ、
膝から崩れ落ち、大切な膝のお皿を割るところでした。
この世は「情弱は地獄を見る世界」。
僕は今、「噂の方法で、本当にタダで海外旅行ができるのか?」の検証をしています。
記事にしようと、体験ルポを書いているのですが
4カ月でハワイ往復ビジネスクラス、
ドイツなら往復プレミアムエコノミークラスで行けるほどのマイルをタダで手に入れました。
↓詳しくはこちらの記事↓
しみけん『3泊5日ラスベガスの旅①~準備編~(全?回)』
※最後の方に書いてあります。
「本当にタダで海外行けるなんて、うそだよー。じゃあなんでみんなお金払って海外行ってるの?」とお思いのあなた。
理由は二つ。
めちゃくちゃ金持ちか、
情弱か。
それだけです。
100万くらいを屁とも思わない人は、やる必要がないでしょう。
それ以外は「情弱である」の一択!!
恨みなさい。今までお金を払ってきたことを。
僕は落ち込みまくって数日間、頭がボーっとしてました。
そして今日、またもや情弱さを突きつけられる事件が。
僕は今日、初めて噂の「Pay Pay」を使ってみたんです。
感想
「Pay Pay」を知らない人は「地獄」をみます。
知らなかった方。
気づかせてくれた僕に感謝をしてください。
なんなら・・・その感謝のお気持ちで本をご購入ください。(‘ω’)
大体のSEXの悩みはこの本で解決。
今では書けない、禁断のAV現場の裏側!!
PayPayは
携帯をかざして決済するアプリなのですが・・・
今キャンペーン中で、決済した金額の20%がポイントとして戻ってくるんです。
いわば「この世のモノがすべて20%offになっている」状態!!
(実際はPayPayで買えないものもあるので、そうはイカの金玉ですが。またポイント還元の上限は月5万円)
見てください。今日のPayPay。
もう3548円分のポイントが貯まっている!!!
普通にクレジットカードと同じ要領で使っただけで20%返ってくる。
しかもクレカのポイント還元も乗っかるので実質21.2%還元!!!
僕、12月2日に携帯とパソコンを買い替えたんです。
携帯17万円、PC17万円・・・
これをPayPayで支払っていたら・・・「34000×2=月額MAXの50000円分のポイント」がもらえたのに!!(´;ω;`)ウゥゥ
なんなら10回に一回はタダになるので、もしかしたらタダになっていたもしれないのに!!!(´;ω;`)ウゥゥ(詳しくはPayPayのHPを)
しんどい!!(´;ω;`)ウゥゥ
情弱しんどい!!
(´;ω;`)ウゥゥ
だからビックカメラがあんなに空いてたのね!!!
おかしいと思った!!!
たった1~2日の差で50000円!!!
(´;ω;`)ウゥゥ
もう僕はPayPay以外では支払いはしません。
心と股間に固く誓いました。
そんなことを言ってたら新しいあだ名をつけられました。
清水ぺいぺい
上等じゃ!!
( `ー´)ノ☆彡
僕の私のクレジットカード
世の中(アメブロ内)は楽天のスーパーセール戦利品で盛り上がってますが、私は一味違う
中国の大手通販サイトalibaba(アリババ)をわたしはちょくちょく利用します。
何を買っているのかというと、やすーい服とか…あと付け爪とか??法律に引っかかるようなコピー商品は買ってませんよ!(税関によるチェックがあるしね)
まあ…中国クオリティでオイオイ、写真と違うわー!なことがままあるし、わたしのわがままボディ(デブ)にはホビット族の服か?みたいな寸法のものしかなくて購入を断念することもままあるのですが…
え、中国との取引とかなにそれこわい…とくにクレジットカード使うところとか…と最初は思っていたのですが、もうそこは自己責任で。
今までトラブルになったことはあります
具体的にどんなことかというと

なんか写真と違う(だが安いからまあいっか)

頼んだ数と違う!(多く入っているということは一回もない

)

細々と注文するとわざとか?というくらい1.2品欠けている。

折れ曲がってる、パッケージ破損してる!(まあ、この辺りは私的にどうでもいい)

いつ来ますか…?追跡情報見ているとアジアをぐるぐるしてますよ…

それ以前にいつ出荷するんですか(旧正月は終わってますよ)
これが主なイライラかな?
とくに使う日を決めている訳でもなく、あったらいいなーなものなら頼んでも楽しいかもしれない、ただし自己責任で!!(2回目)
意外かもしれませんが今まで、出荷されないとか、途中で荷物が消えるなどの不着は一件もありません。
そしてトラブルになったから泣き寝入りということもありません。
トラブルの際に「どうしよう、私、中国語分からないよ!」となったのですが、今のところ英語が通じなかった出品者はいません。(返事も返金も割と迅速)
ただし、いきなり喧嘩腰ではなく、丁寧に、ひたすら丁寧に聞くのが良い、これは万国共通。
一回だけ57円のものがパッケージに入ってなかった、返金して→いや、その分次回サービスするから今回は受け取ったことにして→えー、次回あるかどうか知らんから嫌(57円だけどこの返答にカチンときた)→無反応
ということがありましたが

揉めている取り引きにはアリババが介入するらしくサイト主権限で返金されました(しつこいようですが57円)
アリババ、というか中国通販業界のビッグイベントデーはなんといっても「独身の日・(双11)」つまり11月11日
この日だけでアリババではおおよそ3兆円稼ぐと言われていました(2018年度)
よほどやる気のない出品者以外はこぞってセール価格になるので気になるものはヤフオクのごとくウォッチリストに入れチェックを一か月前くらいからしておきます。
たまに値下げしたと見せかけて下げてない店を見極めるのにも良いです。
で、セール時間が来たら一気にお買いもの!決済!なんですがこの日ばかりは4時間くらい決済完了のメールこない…(ふだんは即時)、ついでに出品者もキャパシティオーバーになるのか出荷も遅い、郵便局もキャパシティオーバーなのか全然、中国国外に出ない…(追跡情報はもらえる)
11月11日に買ったものですがようやく我が家に全部届いたのでチェック。
おおよそ1カ月掛かった

今回はベリーダンスの練習着を買いました!(格好から入る典型)
本人の画像を貼ると大惨事なのでモデルさん着用画像貼ります。カッコ内は独身の日セール価格。
クオリティは緑のチョリの縫製がしょぼくて端がボロっていたこと以外は概ね満足でした!
あとアラビアンメイク

の練習用にラメいっぱいの派手な色のアイシャドウ(爆安)も数点買いました。
今回の独身の日は成功の部類だったと思います。
まあ、越境ECについては賛否両論あるとは思いますが、ノーブランドのもの、個人で使う範囲なら自己責任(3回目)で楽しむのは良いかなと個人的には思います。
なにより忍耐力が鍛えられるような気がします

クレジットカード 男一本セブンスター
埼玉県内/小型犬23頭の現場、その後です。
11月22日にブログアップした記事
その後も現場からの引取は進んでいます。
当初、小型犬23頭ということでしたが、結局、合計26頭いました。
生後半年~1歳~2歳以下の犬の放棄から始まって、順次、引取り/保護
多くの愛護団体/ボランティア様のご協力もあり、11月26日までに16頭の引き出し。
その後、残る5歳~10歳の成犬の引取り/保護に取り組んでいます。
11月26日の引取後の時点で、成犬の♂3頭、♀7頭 合計10頭いました。
飼い主と交渉しながら進めています。
●管理番号19番 トイプードル♂白 推定10歳 ※放棄
12月2日 引取り/12月4日 去勢手術等の医療措置済
●管理番号20番 トイプードル♂茶 推定7歳
12月4日 去勢手術等の医療措置済 ※飼い主宅に戻る
ここから新番号を振り直しの成犬
●新管理番号1番 トイプードル♀茶 推定7歳
●新管理番号2番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号3番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号4番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号5番 トイプードル♀茶 推定5歳 ※放棄予定
12月8日 引取り予定
●新管理番号6番 トイプードル♀クリーム 推定7歳
11月28日引取→プーチドッグレスキュー様へ移動
●新管理番号7番 トイプードル♀灰 推定7~9歳
11月28日引取→プーチドッグレスキュー様へ移動
今週末に新たに新管理番号5番のメスが放棄される予定です。
残りは、20番♂(去勢済)、21番♂、新管理番号1番♀、2番♀、3番♀、4番♀
小型犬は、以上、6頭になります。
※別途、紀州犬♂は知り合いから貰った犬だそうで手放さないそうです。
飼い主は、知り合いが子犬を欲しがっているので、どうしてももう1回、繁殖させたいのだと言います。
犬の所有権は飼い主にあります。
奪ってくることも出来ませんので、穏便に放棄に向けての話をしています。
最終的に何頭かは手元に残すことになるかもしれませんが、これ以上、命に責任を持てない繁殖をしないように不妊手術は進めたいと思っています。
対応しているスタッフはちべぇさんが大変ですが、あまり多人数で関わるよりも、信頼して犬を預けてくれる人にお願いしたほうがスムーズだと思いますので、こちらは裏方でサポートしますね。
どうしてこの現場が発覚したかというと・・・
やはり近隣からの苦情でした。
犬の吠え声、鳴き声、臭い等で、近年、保健所等へ通報があったようです。
でも、簡単には解決しませんでした。
たまたま近所に住んでいるスタッフの耳に入り、対応することになりました。
高齢者だから、単身者だから、犬を飼ってはいけない、ということではありません。
自身で責任を持って飼える頭数を考えていただく機会を、一緒に話し合わないといけません。
犬猫の問題は、人の問題です。
時間がかかっても、良い方向にいきますように・・・。
引き続き、見守ってください。
まだまだ基金を募集しております
で、多頭飼育現場含む、緊急現場対応の基金も募集しております。
こちらもどうぞ応援よろしくお願い致します。
2019年 チャリティーカレンダー販売中✨
こちらもぜひ応援してください

ティアハイムでもカレンダー販売しております❗
スタッフまでお声かけくださいね✨
活動への応援、よろしくお願い致します。
2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
こちらも引き続き、どうぞご協力お願いいたします。

楽天でお買い物の前にクリックしてお買い物に進んでいただけますと、購入金額の0.5%がアルマに支援されます。
【アルマを応援してください!下のサイトから!!】
アニコムペット保険代理店
ティアハイムの事業運営のために、新たに収益事業をスタートしました。
ペット保険をご検討の皆様、選択肢の一つとして、アニコム損保のペット保険はいかがでしょうか。
以下、クリックしていただき、こちらからお申込みください。
オンラインドネーションは、継続参加です。
マンスリーの継続ご支援は、今後もティアハイムの運営サポートになります。
どうぞ末永く応援よろしくお願い致します。
リブログ、シェア、フォローなど、どうぞよろしくお願い致します。
★ク
ジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルファギークもびっくり 驚愕のクレジットカード
埼玉県内/小型犬23頭の現場、その後です。
11月22日にブログアップした記事
その後も現場からの引取は進んでいます。
当初、小型犬23頭ということでしたが、結局、合計26頭いました。
生後半年~1歳~2歳以下の犬の放棄から始まって、順次、引取り/保護
多くの愛護団体/ボランティア様のご協力もあり、11月26日までに16頭の引き出し。
その後、残る5歳~10歳の成犬の引取り/保護に取り組んでいます。
11月26日の引取後の時点で、成犬の♂3頭、♀7頭 合計10頭いました。
飼い主と交渉しながら進めています。
●管理番号19番 トイプードル♂白 推定10歳 ※放棄
12月2日 引取り/12月4日 去勢手術等の医療措置済
●管理番号20番 トイプードル♂茶 推定7歳
12月4日 去勢手術等の医療措置済 ※飼い主宅に戻る
ここから新番号を振り直しの成犬
●新管理番号1番 トイプードル♀茶 推定7歳
●新管理番号2番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号3番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号4番 トイプードル♀茶 推定5歳
●新管理番号5番 トイプードル♀茶 推定5歳 ※放棄予定
12月8日 引取り予定
●新管理番号6番 トイプードル♀クリーム 推定7歳
11月28日引取→プーチドッグレスキュー様へ移動
●新管理番号7番 トイプードル♀灰 推定7~9歳
11月28日引取→プーチドッグレスキュー様へ移動
今週末に新たに新管理番号5番のメスが放棄される予定です。
残りは、20番♂(去勢済)、21番♂、新管理番号1番♀、2番♀、3番♀、4番♀
小型犬は、以上、6頭になります。
※別途、紀州犬♂は知り合いから貰った犬だそうで手放さないそうです。
飼い主は、知り合いが子犬を欲しがっているので、どうしてももう1回、繁殖させたいのだと言います。
犬の所有権は飼い主にあります。
奪ってくることも出来ませんので、穏便に放棄に向けての話をしています。
最終的に何頭かは手元に残すことになるかもしれませんが、これ以上、命に責任を持てない繁殖をしないように不妊手術は進めたいと思っています。
対応しているスタッフはちべぇさんが大変ですが、あまり多人数で関わるよりも、信頼して犬を預けてくれる人にお願いしたほうがスムーズだと思いますので、こちらは裏方でサポートしますね。
どうしてこの現場が発覚したかというと・・・
やはり近隣からの苦情でした。
犬の吠え声、鳴き声、臭い等で、近年、保健所等へ通報があったようです。
でも、簡単には解決しませんでした。
たまたま近所に住んでいるスタッフの耳に入り、対応することになりました。
高齢者だから、単身者だから、犬を飼ってはいけない、ということではありません。
自身で責任を持って飼える頭数を考えていただく機会を、一緒に話し合わないといけません。
犬猫の問題は、人の問題です。
時間がかかっても、良い方向にいきますように・・・。
引き続き、見守ってください。
まだまだ基金を募集しております
で、多頭飼育現場含む、緊急現場対応の基金も募集しております。
こちらもどうぞ応援よろしくお願い致します。
2019年 チャリティーカレンダー販売中✨
こちらもぜひ応援してください

ティアハイムでもカレンダー販売しております❗
スタッフまでお声かけくださいね✨
活動への応援、よろしくお願い致します。
2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
こちらも引き続き、どうぞご協力お願いいたします。

楽天でお買い物の前にクリックしてお買い物に進んでいただけますと、購入金額の0.5%がアルマに支援されます。
【アルマを応援してください!下のサイトから!!】
アニコムペット保険代理店
ティアハイムの事業運営のために、新たに収益事業をスタートしました。
ペット保険をご検討の皆様、選択肢の一つとして、アニコム損保のペット保険はいかがでしょうか。
以下、クリックしていただき、こちらからお申込みください。
オンラインドネーションは、継続参加です。
マンスリーの継続ご支援は、今後もティアハイムの運営サポートになります。
どうぞ末永く応援よろしくお願い致します。
リブログ、シェア、フォローなど、どうぞよろしくお願い致します。
★ク
ジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法