ミニスカートのーみそコネコネ

ミニスカートのーみそコネコネ

ミニスカートが通販で激安

また詩、言葉のご紹介です。


』カート・ヴォネガット著 
奇人・変人ばかりの登場人物+ぶっ飛んだストーリーのなかで、科学や宗教、戦争、人間の本質などを描き出す小説

お気に入りの名言
クローバー「新しい知識は、地上でもっとも高価な日用品だよ。関わり知る真実が増えるほど、われわれは豊かになる」 


クローバー「廿日鼠と人間の言葉はかずかずあるなかで、もっとも悲しむべきは、『だったはずなのに』」 

(「数百万ドルを湯水のように使いながら、人類には迷惑以外の何をももたらさないという目を見張る才能を持ったジュリアン」
↑この表現は私のツボにはまりましたウシシ)




『』山田詠美著
「私は、ただの一個の人間ではなかったのです。目に見えない足枷によって身動きの取れない幸福な奴隷だったのです。 
 私は泣きました。涙がいくらでも溢れてくるのでした。死ぬと決心したその時よりも、生きなくてはいけないのだと気づいた時の方が人を泣かせるだなんて。」 




さて谷川俊太郎さんの詩は『スキャットまで』が好きでした。
云いたいことを云うんだ どなりたいことをどなるんだ ペットもサックスも俺の友だち俺の言葉が俺の楽器 ワンコーラスわけてくれ いやツーコーラス いやスリーフォア いくらでもいい 一時間二時間六時間いや一日をまるごとくれよ俺に 黙つてるのは龍安寺の石庭 叫ぶのは俺だ 俺はのどだ 舌だ 歯だ 唇だ のどちんこだ 声なんだ 俺はミスタージャジージャズー ジャザールの広場でジャゾーに乗つてジャゼッパ歌いながらジャズリングをジャズウジャベッてるジャップのバップジャザイはしないジャザイカの胸毛だ ジャズイはやめてくれ ジャゼージョンのジャジイズはジャザズウのジャジ ジャズつてるジャジャンザはジャズトジャザイズのジャジャジャジズムなのさ
ちなみに過去の私の記事にチラッと谷川さんの言葉を載せています。→「」


『生きる』という詩も感動しました。

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと

生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ

さらには小学生が書いたという詩も素晴らしい。

上のリンクは、私の過去の記事→「」の後半に登場した友人に教えてもらいました。
「命の選択(長文です)」の中で触れた松永先生の著書『 トリソミー 短命という定めの男の子を授かった家族の物語』に出てくる、ミラー・ディッカー症候群(滑脳症)の子の母親の言葉を紹介して終わりにします。
先生「治らないことの意味とか、治らない病気の子を授かったお母さんの人生の意味は何だろうか」
母親「意味って言われるとよくわからないんですけれど、私って、快斗を産むために自分が産まれてきたのかなって思っています」

現代ミニスカートの最前線

皆さまおはです❤
今朝の札幌は晴れ☀️
最高気温24℃
身体中バキバキ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
昨日は1日中ピットで
自衛隊の訓練かっ‼️って位ハードでした(涙)
母ちゃんの汚い膝
見る?
アザだらけゲローゲローゲロー
ミニスカート履けないべさー
(履かないけどね(笑)
そんな仕事帰り
マックのポテトが食べたいねウインクウインクウインク
だったら
晩ご飯マックにしちゃう?
ポテト🎵
ぱんいちのバーガー
ナゲット
ソース
おつまみニンニク
芋焼酎の水割りで〆
ジャンキーな夜でしたてへぺろてへぺろてへぺろ
今日は?
今日も昨日と同じ現場
ピットです💦
膝ぐちゃぐちゃになりそう笑い泣き笑い泣き笑い泣き
エゴい作業は終わったので
ちょっとは楽かな?
では皆さま今日もよろしくです❤


ミニスカート 関連ツイート

4 ポケットモンスター赤

ゲームの原点。リザードンは未だに一番好きなポケモン。もしかしたらRPG好きなのもこれがきっかけなのかもしれない。かがくのちからってすげー

好きなトレーナーはBWのエリートトレーナー。ポケモン赤ではミニスカートが好き。おじさんのきんのたまいる?

ミニスカート→欧米では売春婦扱い!
っていうのはよく聞くけど、欧米の女がよくやってるホットパンツとかトップスはキャミ1枚とかボトムスがレギンス1枚とか胸元がガバーって開いてる谷間丸出しの服とか、ああいうのはオシャレの一環でしかないって認識なの?何なの?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする