ミニスカート 来た、見た、買うた
『』カート・ヴォネガット著
奇人・変人ばかりの登場人物+ぶっ飛んだストーリーのなかで、科学や宗教、戦争、人間の本質などを描き出す小説。
お気に入りの名言「新しい知識は、地上でもっとも高価な日用品だよ。関わり知る真実が増えるほど、われわれは豊かになる」


私は泣きました。涙がいくらでも溢れてくるのでした。死ぬと決心したその時よりも、生きなくてはいけないのだと気づいた時の方が人を泣かせるだなんて。」
生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみすること
あなたと手をつなぐこと
生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと
生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと
生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
ミニスカート こころまち つくろう
昨日、今日とショクビボ解放dayでした。
いつもにぎやかなことが多い解放dayですが
今回は、お客さまは2人ほどで
ゆったり、おだやかな時間でした
今日はの施術をうけました。
10分1000円の特別メニュー
どんどん課金した!
わたし、足にコンプレックスがある。
【太い・足のかたちが嫌い】です。
だからミニスカートや膝上のスカートって
はかない。
たまーに膝上履くけど、自信がない
で、今回願いが
【ひきしまった、美しい足になってミニスカートがはきたい】でした。
えりちゃんの施術は【なりたいわたし】にむかっての
施術で、お尻の位置がぐいーーっとあがって
足にハリがでてとても歩きやすくなった
うれしい!わたしきれいな足になる!!!
やせる!メリハリのある身体になる!!!!
【ゆっくりしたい】っていう人は
ただただおだやかな時間をすごせるし、
【こうなりたい】未来があるなら
えりちゃんに施術のまえに話してみてね!
えりちゃんのトリートメント屋さんは
で、もう一人調香師の
香水嫌いだったわたしが香水を好きになるきっかけを
くれた調香師さん
YUKAちゃんの香水をえらぶとき
いつも【ちょっと先のわたし】をイメージして
選ぶの
あの人とのデートでつけたい
かわいらしい香り
とか
このイベントのときにつけたい
お守りになるようにしゅっとした香り
とか
だからYUKAちゃんの香水って
わたしにとってはじぶんを先に連れて行ってくれる香り
いつも髪の毛をお願いしているユウさんも
ちょっと先のわたしをうみだしてくれる。
この舞台にあわせて、だとか
このイベントにむけてだとか
しゅっとみせたいとか
やわらかくみせたいとか
シンプルにみせたいとか
すこし先のわたしに向けてのプレゼントです
わたしのまわりには
それぞれプロフェッショナルがいる
からだ、髪の毛、頭、香り
安心しておまかせできるんだ
描いた未来は叶うことをしっているよ
************
メルマガはじめました♪
はじめてだからどきどきだよーーー!!!!
〜芸術力〜齋藤麻生メルマガ
人気記事
おしごとのこと
・
・
・
・
からだのこと
・
・
・
・
・
・
れんあいのこと
・
・