世界のビールのオンパレード♪
こんにちは、大澤です(^^)
さてさて、テーマブログ期間!
今年のゴールデンウィークも
とても充実していました👍✨
某日、あるスタッフとラサを抜け出し
横浜、赤レンガまでお出かけ❤
広い青空と
ほんのり香る潮の匂い
うーん開放感❤
写真の通りこちらのイベント
世界のビールがズラーリ。
ビールのお供
ソーセージやナチョスと一緒に
美味しく頂きました\(^^)/
乾杯~♬︎
正解は梶田と一緒でした❤
程よくお酒を飲み
さらに心と体が開放されたところで
思わずヨガ最高ー!
と叫びたくなる芝生でパチリ。笑
次は祓川のゴールデンウィーク!
お楽しみに❤
回数券制で通いやすい
池袋駅から徒歩5分のセミホットヨガスタジオ
→←
世界のビールは滅びんよ、何度でも甦るさ!
マーチエキュート神田万世橋
ちょうど
ローリングストーンズの
最新ベストアルバム「HONK」のイベント
やってました
オシャレなジャケットデザイン
五反田のストーンズ展がマジで凄いらしい
このエリアは
オンキョーさんのショップ兼ショールーム
ミック・ジャガーの年齢調べたら御年75才
すげ〜









バンド組んだときは
この歳までバンドやってるとは思わなかったんじゃないでしょうか

ミック・ジャガーって肉じゃが好きかな

マーチエキュート神田万世橋の魅力のひとつ
この長い板張の床を歩くときの響きが
たまりません
たまたま空いてるスペースがありました
もしここをオフィスで使えたら
東京で一番贅沢でクールなオフィスだと思う
煉瓦と板張
見ているだけであきません
この空間は
ショップだけではもったいないな〜と
いつも思います
レストランもありますが・・・
久しぶりにクラフトビール
常陸野ブルーイング・ラボ
ビールを味わい愉しみ、学べるラボバーです
常陸野ネストビールは
毎年のように
世界のビール大会で賞を受賞してる
日本を代表するクラフトビール
現在世界50か国以上に輸出しています
今回は輸出メインの限定ビール
常陸野ゆずラガー
ここでいま限定で飲めます
思っていたよりゆずの香りはしませんが
めちゃめちゃ飲みやすい
これは何杯でもいっちゃいそうです
しみじみビールが美
しい季節到来したな〜
しい季節到来したな〜
客層は7割が欧米人なのもグーです
いまや世界で最も有名な日本のクラフトビールですからね
蔵元の木内酒造さんは
サフランシスコでレストランも運営してます
ちなみに
本社は茨城県ひたちなか市
3000円コーヒーのサザコーヒーもひたちなか市
ひたちなか市は
グルメセンスを育む土壌でもあるんでしょうか

飲めるエリアも広がりました
以前より確実に人気が出てきました
やっぱり
この雰囲気で飲むビールはひと味違います

煉瓦に囲まれた
神田川沿のテラスでクラフトビール
これからの季節は最高です
