イオンを舐めた人間の末路
イオン プール冷えてます
おはようございます

今日もご訪問頂きありがとうございます

パン好き主婦のcocomocoです

今日はこちらの赤いエントランスが印象的な
KajI PaiN かじパン
川口前川イオンの近くにあります

以前2度お店に行きましたが、午前中はあまり
商品が揃っていなかったので今回はお昼過ぎ
1時ごろに伺いました。
お昼過ぎだと商品がなくなっているかな、と
も思いましたがこの日はまだありました。
今回の購入品がこちら

前回見なかったハード系が色々とあって良か
ったです

まずは、こちらから
埼玉小麦のカンパーニュ 260円
(ドライりんご&アーモンド&クリームチーズ)
石臼挽き全粒粉使用。
同じカンパーニュだと他に

その他、一部ですが



(クランベリー&ホワイトチョコ、きなこキャラメル
)





地元埼玉小麦を使用した商品が多く見られ
原料にもこだわっているように思いますが、
全体的にはリーズナブルで買いやすいと思い
ます。(100円代も結構あります)
購入品に戻りますが、裏返すとこんな感じ
中にはたっぷりの角切りドライりんご🍎
クリームチーズは少なめです。
アーモンドが見えないなぁと思いましたが
半分に割ったものが少しだけ入っていました
外側は薄く、トーストすると少しだけパリッ
としました。
そこまで、ハード過ぎず食べやすい印象です

ただ、残念なのはせっかくの石臼挽きの粉が
りんごがたっぷりで、負けているところ

もっと強く粉の味がしたらもっと美味しいだろうなぁ〜
お次が、こちら
埼玉小麦のベーグル(きなこキャラメル) 200円
これは、以前買って美味しかったのでリピ
しました

上にきなこがかかってあるのと、中にたっぷ
りのきなこキャラメルが入っています
生地は、ふんわりムギュッと。
子どもでも食べやすいです

うちの子もお気に入り

外側と中のWのきなこが贅沢でいいですね

程よく甘いです

割とたっぷりなので、きなこ好きな方には
おススメです

ベーグルっぽくない印象はありますが、味は
美味しいので良いです

残り2つはまた後日

ドラマも良いけど、イオンも良いよねぇ~♪
こんにちは

幸せはいつも自分から
東京の あきる野市武蔵五日市でグイグイ揉まない裸にならないで受けられる深層リンパドレナージュの自宅サロンMANTENを営むひでこです。


毎日暑いですね💦
海水の塩分濃度と同じ割合で出来ているらしい私達

🌊
🌊
🌊
水分もだけど 塩分も上手に取って
真夏を乗り切りましょ~



見ただけでよだれが出てきちゃう
ばあば(義母さん)の梅干し最高

庭に干してあったのでつまみ食い
(上手に塩分補給)(๑´ڡ`๑)
そんな中
深層リンパドレナージュ仲間のあやさんから
ピコりん

あやさん吉方位取りと言う旅行をしていて
あきる野市や檜原村が浮上したんだそう



てな事で先週16日

檜原村をガイドさせていまだきましたぁ~

10時3分武蔵五日市駅で待ち合わせ

片道2時間半とかっ

はるばるありがとうございますぅ

あの日の五日市は暑かったぁ

早く檜原村へ行こう٩(ˊᗜˋ*)و
やっぱり檜原村と言ったら払沢の滝は必須

その前に

ちとせ屋さんのおからドーナツを購入⤴︎ ⤴︎
ふかふかのウッドチップのひかれた道をてくてく🐾
やっとこ涼しくなって来たぁ~🍃
滝のマイナスイオンを浴びながらおからドーナツを(*^O^*)パクパク
ふとあやさんをみたら
オシャンティーに写真撮ってる

1口かじっちゃったけどね

私もマネっ子

お次はコシがあって大好きなお蕎麦屋の
深山さん

釜で炊いた舞茸ご飯も最高に美味しいんですよ

人気店なので早めに行くと並ばないかもです

秋の期間限定メニューにくるみ蕎麦が出来たそうな
秋が楽しみ


美味しかったぁごちそうさま
満腹~



お次は神戸岩
車を降りたら遠くにゴロゴロ様の音がまだ遠かったのでGO!!
アーシングしたいとの事だったので
ここで靴を脱いでもらってアーシング




スリリングなアーシングに景色を楽しむ余裕は無かったもよう(笑)
ひんやり気持ちいぃ~

怖ぁ~いトンネルを腕を組んで帰ってきましたぁ~

別の意味の涼も感じて頂けたもよう

車へ乗り込んだらポツポツ☔
ラッキー

お次は車で約40分くねくね道を進んだ先にある
九頭龍神社へ
雨も本格的に
\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜\、、\・。゜\、・\\・\。゜\、\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜、
あやさん
『神社に着いたら雨が上がるかもよっ
』

わぁ

マジ雨上がったし(笑)
しかも神社の上だけ丸く青空見えてるし(笑)
あやさんすげぇぇぇ⤴︎ ⤴︎
大興奮(笑)
そんでもって
雨に洗われた神社がこれまた気持ちいぃ⤴︎ ⤴︎
近くにある九頭龍の滝へも
観光シーズンの帰宅時間は道が混むので
早めに桧原脱出!!
五日市へ戻って
黒茶屋さんのカフェでおしゃべり

1日楽しかったぁ~🎶
あやさんも満足してくれたもよう

『次来た時は綾滝へ行ってみたい』
とリクエストまで頂きましたぁ~(*`艸´)ニシシ
自然のパワーを満タンチャージしてもらえたみたい

あやさんのかなお母さんが編まれた涼しげなコースターをいただちゃった

サロンで使わせて頂きまぁ~す

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました


イオン 関連ツイート
ポカリやアクエリには糖分が多く、また経口補水液は熱中症前の段階だとまあまあ塩が多いです。吸収が早いぶん、普段からがぶ飲みしてるとかえって体内のイオンバランスを崩します。
ふだんは麦茶がオススメ。 https://…
ポカリやアクエリには糖分が多く、また経口補水液は熱中症前の段階だとまあまあ塩が多いです。吸収が早いぶん、普段からがぶ飲みしてるとかえって体内のイオンバランスを崩します。
ふだんは麦茶がオススメ。 https://…