豚汁の重要度チェック
こんにちは。。(^-^)
今日はまた…
寒いーーーーーーっ
昨日は…
あんなによか天気らったのに…
どーなの…
この気温差っ
おばちゃんは、
着いてけません…
寒さのせいで、
寝坊したポン太妻れすが…
昨夜の下準備のお陰で、
ギリセーフっ
今日は…
麻婆ナス弁当なり
新たに…
作り置きも仲間入りしたから
盛りだくさんになりやしたーーーっ
今日の麻婆ナスは、
少し薄味に…
怒るかな…
でも、アーーータ…
もう…
立派なお・じ・さ・んっすから…
塩分も控えましょう
他には…
塩麹漬けの豚ロース焼き、
鶏と茹で卵のサッパリ煮、
カニカマときゅうりのコンマヨサラダ、
もやしナムル、
小松菜と厚揚げの煮物なんぞを…
ごはんのお供は、
生姜佃煮を…
日曜の朝に作った…
豚汁付き
デザートも…
とちおとめと、
ゴールデンキュウイを…
荷物が多い…と、
ぶーたれながら持ってきました。
まったく…
一言多いっ!
昨日…
夕方にお花見へ…
大和市の引地川沿いの
千本桜…
見事でした
圧巻の美しさに、
圧倒させられました…
口を開けて見惚れました!
日本人で良かったーーーっと、
マジで実感れした。
実家近くの目黒川沿いの桜が、
余りにも有名だけど…
自然の中に溶け込んだ
引地川沿いの千本桜は、
勝るとも劣らない美しさだわっ

来年は…
お弁当作って花見に�
�よう!と、
�よう!と、
夫君と意見が一致しやした。
もう…
陽が沈みかけてて、
画像から素晴らしさを
お伝え出来ないのが…
残念、無念……(ToT)/~~~
来週には葉桜かな…?
その潔さも憧れずにはいられない
桜…
今日も健やかで、
穏やかな一日でありますように…
Dish of the day…
* 麻婆ナス
* 塩麹漬け豚ロース焼き
* 鷄と茹で卵のサッパリ煮
* 小松菜と厚揚げの煮物
* カニカマときゅうりのサラダ
* 里芋の煮っころがし
* もやしナムル
* カリフラワー
* 豚汁
* 生姜の佃煮
* 穂先筍
* イチゴ&キュウイ
* プチトマト
by haluponta…
参加してます…
ポチッとクリックして頂けたら嬉しいっす
豚汁の格安通販ショップ情報、業界No.1充実の品揃えで提供しています
晴れて
よかった!ピカリンコ~
皆に配られる
&豚汁。必死な顔すぎ

そして激ウマ

朝見神社
本音會の御神輿。神聖。
別府長野市長~。愛が生まれた日
本音會のレジェンド様方。貫禄よ
現本音會会長と祭り御神輿全体を取り仕切る総代と役員様方。渋いよ。
今日新聞 檀上社長。ロンリーチャップリン
横浜銀蠅
TWICE

餅まきの餅があんこ入りで最高すぎた

ドリカム

この写真の中にタレントより目立ってる人とタレントが四人います。さて誰でしょう?
皆、本当にいい笑顔

最高、最高、最高に楽しかった~





(続く)
何を信じたらいいか、分からない?みんな、そうさ豚汁
こんにちは

年度決算月の3月末で毎日残業が続いているので帰りは食べて帰ることにしました



運転しながら、どのお店に行こーかなと、
あーコレ懐かしいなぁ

山田うどん食堂
これ昔、町田と相模原にはたくさんあったんだよね

ところが数減っていてあまり見かけなくなったんだな

最後に食べたのは町田・野津田車庫近くにある田中入口バス停の目の前にあったのが、幼稚園の時に食べてからずっと食べてない 笑
その場所は既に無くなっている。
山田うどん食べるのは30年ぶりでしょうか

昭和時代から平成時代を乗り越えて令和時代と3時代続いています

へぇー、30年前はこういうの無かったな〜
はまぐりうどん
うーん…

これも昔、無かったなぁ、豚汁好きですッ

なにしようかな〜…

30年ずーっと出ているの注文しましたッ

野菜炒め定食
定食の方にプラス130円で山田特製豚汁に変更してもらいました

なぜか漬物が定食と一緒に出てきました

ネバネバ付き

野菜炒めは昭和時代から出ています

30年は何食べたか覚えてない

プラスに変更してもらいました
山田特製豚汁
昔、豚汁は出ていなかったようです。
具がいろいろとたくさん入っていました

残業帰りの晩ご飯にいただきました

3月が終わるまでもう少し

また残業頑張るね

おしまい


豚汁 関連ツイート
豚汁ちゃんでもむしろいいですwww